十字軍は正当防衛 [転載禁止]©2ch.net (161レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/11/21(土) 11:39:21.63 ID:??? AAS
十字軍はキリスト教によるイスラム教への完全な正当防衛だよ。
もっと正確に言うと、面積と言う点から見ても、支配期間という点から見ても、正当防衛どころか半分以下しかやり返していない。

北アフリカとか西アジアはキリスト教以前のローマ帝国が領土に組み込んだんだから、キリスト教の責任ではない。
領土の元の持ち主がローマ帝国に対して、独立運動をしたり取り返そうとしたりするのは正当な反撃と言えるが、第三者であるイスラム帝国がそれらを横から略奪する権利は全くない。

十字軍がイスラム教から取り返したのは小アジアとかパレスチナだけだ。
北アフリカとかは、イスラム教が東ローマ帝国を侵略して奪い取った領土なのに十字軍は取り返してしない。
十字軍はもっと広範囲を支配するべきだったし、もっと長い期間支配するべきだった。
現にイベリア半島やバルカン半島はそうやって再キリスト教化に成功したんだから。

今からでももう一度十字軍をやってもいいくらいだ。
今の欧米の軍事力なら十分に可能だろ。
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/21(土) 18:38:03.46 ID:??? AAS
>>1
◆◆ イスラムとの共存を目指し、バチカンの十字軍と戦った、ローマ皇帝・十字軍を知ってるか?w ◆◆

十字軍同士で戦争したのだw  こんなスレ立てるくらいだし、後は自分でw

● そもそも中世の欧州で、聖女ジャンヌ・ダルクはどうなった?、彼女はイスラム教徒だったのか?w ●

● 後にバチカンもナチスと結託したがw ●
http://hexagon.inri.client.jp/floorA6F_hb/a6fhb400.html
12
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/11/22(日) 23:09:42.12 ID:PsC1Hd3O(1)調 AAS
>ビザンチン帝国は人類誕生の時からそこに存在したのか?w、ローマ帝国は侵略とは無縁だったのか?w
>>1に既に答えが書いてあるんだが日本語読めないのかな?
北アフリカとか西アジアはキリスト教以前のローマ帝国が領土に組み込んだんだから、キリスト教の責任ではない。
領土の元の持ち主がローマ帝国に対して、独立運動をしたり取り返そうとしたりするのは正当な反撃と言えるが、第三者であるイスラム帝国がそれらを横から略奪する権利は全くない。

>で、ローマ法王のお膝元、中世ヨーロッパは、近代的・民主的な国家群だったのか?w
今現在は近代的・民主的な国家群だろうが。
スペインはレコンキスタでキリスト教に戻って本当に良かった。
スペイン人が民主的で豊かな生活が送れるのはレコンキスタのおかげだ。
もしイスラム教のままだったら、スペイン人は貧しさやイスラム法による抑圧や名誉殺人とかで苦しんでいたんだろうな。
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/07(火) 05:05:53.11 ID:jWrMlh90(1)調 AAS
>>1
胡椒の利権が欲しかっただけだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.118s*