【ミニPC】Beelink・TRIGKEY ★5 (178レス)
1-

12: 不明なデバイスさん [sage] 2024/04/29(月) 13:01:00.38 ID:+MJaq82r(1)調 AAS
単に乞食が多いんやろw
13: 不明なデバイスさん [sage] 2024/04/29(月) 13:05:32.15 ID:FryjWDlA(1)調 AAS
限界ってあるからね
iGPUなら10万円以内
それ以上なら素直に自作するかノートにするし
dGPUならやっぱり自作するかノートにする
14: 不明なデバイスさん [sage] 2024/04/29(月) 13:19:08.25 ID:l3+OFrda(2/2)調 AAS
ノートとミニPCってそんな被るかね
15: 不明なデバイスさん [sage] 2024/04/29(月) 16:16:17.95 ID:LjohK6KR(1)調 AAS
ミニPCって小さいPCじゃなくて怪しい中華メーカーの安いPCっていうイメージ
大きさはあんまり関係なくて普通のデスクトップとかノートでも聞いたことないメーカーが安く売ってたらミニと同じカテゴリだと思う
16
(1): 不明なデバイスさん [sage] 2024/04/29(月) 18:47:58.87 ID:M844hgef(1)調 AAS
今は無きインテル NUCと同じカテゴリーです
17: 不明なデバイスさん [sage] 2024/04/29(月) 20:09:57.87 ID:Wipl2oj8(1)調 AAS
もうそれミニPCなんて呼ばずに安物PCで良いんじゃね
安ければ大きさは問わないんでしょ
18: 不明なデバイスさん [sage] 2024/04/29(月) 22:54:59.48 ID:wXxNyDk/(1)調 AAS
セールでペルソナ5が安いので買ってついでにN95に入れたけど流石に無理だな
ペルソナ4ぐらいならこいつでも動きそう
19: 不明なデバイスさん [sage] 2024/05/01(水) 01:44:09.85 ID:Em6WoDTw(1)調 AAS
ゲームするならRyzenなのでは?
20: 不明なデバイスさん [sage] 2024/05/01(水) 04:53:32.24 ID:LNdFkxhO(1)調 AAS
デスクトップ版GTX1070以上の性能があるなら考える
21: 不明なデバイスさん [sage] 2024/05/01(水) 18:40:02.83 ID:we2rUWg7(1)調 AAS
Midjournyやstable diffusionみたいなお絵描き系は?
22
(2): 不明なデバイスさん [sage] 2024/05/02(木) 23:11:20.03 ID:lbo6WE/l(1)調 AAS
電源は入るが画面はno signalで何もできないトラブルのN100の未解決動画
https://www.youtube.com/watch?v=AOhFcA6JoM4

(もちろんモニターやケーブルの問題ではない)
数日前にN95(購入1年ちょっと)で負荷もかけてない状態なのに突然落ち
その後は動画主と全く同じ症状に陥った

しかしこちらでは動画主の話とは異なり
CMOS電池を抜き10分以上放置(放電が必要)でBIOSが初期化され復活できた
ここ1週間で3度起き3度同じ方法で復活 儀式が面倒すぎて困る

もうこりごりで自作しようかなあと検討し始めたここ2日程は
以前のように安定して動作してやがる わけわからん
1-
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s