【QC】BOSE QuietComfortシリーズ Part40【Ultra】 (810レス)
1-

1: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7ba-buuj) [] 2024/03/13(水) 01:38:55.36 ID:Uolr8vA10(1)調 AAS
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ここはQuietComfort/QuietControlシリーズを始めとしたBOSEのノイズキャンセリングヘッドホン/イヤホンに関する情報交換や話し合いをするスレです。

■前スレ
【QC】BOSE QuietComfortシリーズ Part39【Ultra】
2chスレ:av

■関連スレ
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part16
2chスレ:av

■BOSE公式ページ
▼QuietComfort Earbuds II
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earbuds/quietcomfort-earbuds-ii.html
▼QuietComfort Ultra Headphones
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/noise_cancelling_headphones/bose-quietcomfort-headphones-ultra.html

続7
2: 名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa2-DdHn) [sage] 2024/03/13(水) 08:24:37.99 ID:xF04vf7HM(1)調 AAS
発売当時これ検討したけど買わなくてラッキーやった
当時これのノイズの警鐘してた人いるのかねえ
3: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f22d-74XT) [sage] 2024/03/13(水) 09:59:56.89 ID:66JtVbrc0(1)調 AAS

4: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d03-sV0L) [sage] 2024/03/13(水) 10:51:17.11 ID:O7i4xklr0(1)調 AAS
ヘッドホンのほうはなんにも問題ないですからね!
5: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1c1-nAFc) [] 2024/03/13(水) 14:23:25.40 ID:KlLuTOuj0(1)調 AAS
ヘッドホンの弱点は歴代のシリーズにも言えるけど素材が軽量なせいかつけて歩くと可動部分からギシギシ音が聴こえるとこ
6: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d1b2-bsYv) [sage] 2024/03/13(水) 17:12:13.03 ID:OZLc/7Lz0(1)調 AAS
少数派かもしれないけど自分はBOSEのヘッドホンを自宅用で使ってるわ
今まで色々スピーカーやらアンプやら買ったけどQCUHが一番音良くてミニマルで混んぞ高い
7: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 822c-xaRH) [sage] 2024/03/13(水) 19:28:04.11 ID:ZElhOui60(1)調 AAS
ジョーシンの通販からBOSE製品が消え去ってて問い合わせしたけど現在掲載していません、再掲予定も未定ですって回答だけでもう取り扱いやめたのかどうかも分からない
8
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d54-jwTK) [sage] 2024/03/13(水) 19:28:47.78 ID:GeK0Uqn10(1/2)調 AAS
俺も自宅派だよ
ワイヤレスはEDIFIER STAX SPIRIT S3使ってたけど、今はほぼQCUH
解像度の高さとか中高域のクリアさはEDIFIERの方が上だけど、迫力が物足りないんだよな
QCUHの迫力は安物アンプ+有線に負けないし、中高域も十分クリアで何より軽いからずっと着けてても疲れない
9: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86f4-UCxz) [sage] 2024/03/13(水) 20:15:23.30 ID:BhGCooyH0(1)調 AAS
高域がキンキンしないのがいい
10
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f272-+rQN) [sage] 2024/03/13(水) 21:20:06.43 ID:G7WtoUXN0(1)調 AAS
>>8
ediなんちゃらって安物中華じゃなくて?
11: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d4c-jwTK) [sage] 2024/03/13(水) 21:28:34.02 ID:GeK0Uqn10(2/2)調 AAS
>>10
中華メーカーだけど発売当初の価格は5万円くらい
youtubeなんかだと最近までワイヤレスヘッドホンの音質だと1番として挙げられる事も多かったよ
当時まだほとんど高級ヘッドホンにしか使われてなった平面磁界駆動でしかもワイヤレスって事でかなり話題になった
1-
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.212s*