[過去ログ] 【大型連休明けたので】旧民主党系等研究第1685弾【権力監視ゴッコ再開】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10
(2): 日出づる処の名無し [sage] 2024/05/08(水) 17:34:27.64 ID:+YGFLhds(1)調 AAS
>>1
1(13): 日出づる処の名無し [sage] 2024/05/08(水) 14:46:54.94 ID:Jv2Qfj5n(1/3)調 AAS
前スレ
【改憲を問うにも】旧民主党系等研究第1684弾【その資格が問題だ】
2chスレ:asia
乙なのです。

トリップがついていないID:DDYi9jmRは、何人かのコテハンに粘着している荒らしであることをお知らせします。
652: 日出づる処の名無し [sage] 2024/05/11(土) 14:14:08.83 ID:kmtibPUf(1/2)調 AAS
>>649
649(1): 日出づる処の名無し [sage] 2024/05/11(土) 14:03:28.29 ID:qND/CdI3(1)調 AAS
>>586
まあいいから、まずお前が働けよ
くすぶってるんだってな

>>10
971
(3): 日出づる処の名無し [sage] 2024/05/12(日) 19:29:34.52 ID:pd7FJSJj(2/4)調 AAS
>>894,964
894(2): 日出づる処の名無し [sage] 2024/05/12(日) 14:48:08.01 ID:169V6PsE(3/6)調 AAS
トンキン

群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」にあった朝鮮人労働者追悼碑が県の行政代執行で撤去されたのを受け、管理していた市民団体「追悼碑を守る会」は11日、
前橋市の県教育会館で総会を開き、会の解散を決めた。また、県から撤去費用として2062万円を請求され、
県側に同日付で送付した解散通知書の中で「支払い能力がない」と回答した。
総会では、追悼碑の再建を目指して後日、新団体を立ち上げる方針も確認。請求金のうち撤去費は248万円、残りは目隠しの囲いや警備の費用といい、「現場にも立ち会わせず、県の都合で行ったことで納得しがたい」と活動報告した。
総会に先立ち、撤去後初めての追悼集会が開かれ、碑に設置していたプレート3枚が披露された。宮川邦雄共同代表らが「県の代執行は稚拙な暴挙。反省と友好親善の重要性を改めて共有したい」とあいさつ。約200人の参加者はプレートに向けて献花した。
県立公園の碑の跡地では撤去前の姿をアプリで確認する催しが行われ、当時をしのんだ。アプリはアップル社端末向けに公開されている。(羽物一隆)
964(4): 日出づる処の名無し [sage] 2024/05/12(日) 19:10:45.41 ID:tc31iICo(22/24)調 AAS
支払い拒否の返事がきた。イッタさんはどうするのかな?

「群馬の森」朝鮮人追悼碑撤去 市民団体は解散決定 代執行費「支払い能力ない」 ★3 [5/12] [昆虫図鑑★]
2chスレ:news4plus

追悼碑はなくなっても歴史は消えない 朝鮮人悼む20回目の追悼集会 高木智子2024年5月12日 10時45分
asahi.com/articles/ASS5C4FLBS5CUHNB00BM.html

> 守る会の共同代表の宮川邦雄さんは、「知事の暴挙で碑は撤去されたが、
>強制労働で命を落とした方々を追悼し、平和にむけて努力していくと誓う」と述べた。
>
> 集会後の総会では、碑がなくなってしまったことから、会の解散が報告された。
>ただ、将来的に追悼碑を再建することや新しい団体を立ち上げることなど運動の方向性は示された。
> 代執行の費用として県から請求された総額2062万円について、
>会は「財源もなく支払い能力もない」とする文書をまとめ、会の解散とあわせて県に伝えるという。
>
> 活動を支援してきた玉村町の石川真男町長は
>「歴史がくれた試練だと思い、したたかに、しなやかに、へこたれず、連帯を広げたい」と話した。

> 守る会と同時に、追悼碑裁判を支える会も解散。弁護団の事務局長、下山順弁護士は
>10年近くに及ぶ県との裁判の経緯を報告。「撤去によって傷つけられたのは、強制連行の末、

続11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.735s*