[過去ログ] 【完売続出!?】ザ イ ム 真 理 教【著:森永卓郎】 (41レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 日出づる処の名無し [] 2024/05/06(月) 02:56:39.63 ID:gAR7x/TM(4/12)調 AAS
1. 膵臓がんと生活習慣などとの関係:飲酒・食事・喫煙・ストレス
膵臓がんの発病と生活習慣などには関係があるのでしょうか。飲酒・食事・喫煙・ストレスについての研究報告を中心に説明します。

飲酒
少量の飲酒であれば膵臓がんを発病する危険性を上昇させませんが、一方で一定量の飲酒は膵臓がんの発病に関係しています。
具体的には1日あたりに摂取するアルコールが3ドリンク(1ドリンク=エタノール12g)以上の飲酒は膵臓がんを発病する危険性を上昇させます。3ドリンクはビール900ml、日本酒1.7合に相当します。
また、習慣化した大量の飲酒は慢性膵炎という病気につながります。さらに慢性膵炎は膵臓がんの危険性を大きく上昇させます。慢性膵炎と膵臓がんの関係については後述します。
少量の飲酒は膵臓がん発症の危険性を上昇させませんが、大量飲酒は膵臓がんやその他の病気の原因となるので、過度な飲酒は避けたほうがよいと考えられます。

食事
膵臓がんの発病と強く関係しているものとして、糖尿病、肥満、慢性膵炎、アルコールがあります。
これらは食事と関係が高いことから、間接的ですが膵臓がんと食事には関係性があるとも思われます。それぞれについて解説します。

■糖尿病
糖尿病と膵臓がんの発症には関連性があります。糖尿病患者における膵臓がんの発症のリスクは糖尿病ではない人と比較して1.94倍であったとする報告があります。糖尿病発症の2年以内は膵臓がんの発症が多いとされます。
これは逆に初期の膵臓がんが糖尿病を引き起こす場合もあります。そこで新たに診断された糖尿病患者さんに対しては、膵臓がんの症状がないかを確認しておくことが重要だとする意見もあります。
糖尿病治療薬と膵臓がんの発生についても研究が行われていますが、因果関係は明確ではありません。

■肥満
日本で肥満と膵臓がんの発生の関係について調査したところ、20歳代でBMIが30kg/m2以上の肥満だった男性では、正常なBMIであった人に比べて膵臓がんの発生が3.5倍多かったという研究結果があります。
その他の研究でも肥満は膵臓がん発症の危険因子とされています。肥満は膵臓がんのみならず他の病気の原因にもなりますので、適度な体重を保つことは重要です。
注)BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)、正常値は18.5-24.9kg/m2

■慢性膵炎
慢性膵炎は膵臓がん発生のリスクを上昇させます。
慢性膵炎の患者さんが膵臓がんを発症する危険性は6.9倍であったとする報告があります。慢性膵炎発症後の期間と膵臓がん発症の関係は次の報告があります。
2-4年以内 :14.6倍
5-16年  :4.8倍
慢性膵炎を発症した後の時間経過と膵臓がんの発生に注目したところ、比較的早期に膵臓がんが発生するという結果でした。
慢性膵炎には腹痛などの症状があり、その多くはアルコールが原因です。慢性膵炎になる危険性を高める飲酒の量は純エタノールで50g以上とされており、その他には遺伝による影響もあります。
慢性膵炎の治療は、まず以下のような保存的治療(内科的治療)を検討します。
1-
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s