^^ (384レス)
1-

1
(3): 名無しさん [] 2007/07/14(土) 10:50:01 AAS
使わせて頂きます^^
269: [sage] 2017/03/31(金) 01:57:34 AAS
梅喧

ED見ました
スタッフロール見ました
声も続投なんだね
thx
270: [sage] 2017/03/31(金) 02:00:24 AAS
冽掌を暴れ潰しでもっと使ってみるか
chしたらどうなるか調べてなかった
271: [sage] 2017/03/31(金) 02:01:56 AAS
お疲れ様です
272: [sage] 2017/03/31(金) 02:06:38 AAS
レイヴン
つよかった
273: [sage] 2017/03/31(金) 02:56:33 AAS
将来的には端以外でも肩たたきから設置に乗ってリターンを出して中段の意識持たせなきゃいけないだろうか
そうするとダウン取ってK設置はあまりよくない

中央ダウンK設置の左右往復するだけが最終的にコマ投げとの択になるだけで
コマ投げと暴れ潰しの関係以上に発展しなさそうであまり強いと思えてないから今もS設置やHS設置を試してるけど
コマ投げと暴れ潰しだけでも十分崩せるから問題はなかった
格ゲーはこの2つあればみんな崩せるのさ…
274: [sage] 2017/03/31(金) 03:16:42 AAS
失脚と同じエフェクトのJD出始めのドロンを悪用したいんだけど
変幻出始めSBムーンサルトみたいなさ
JDしつつ設置乗って肩たたきは出来る
出来ても何?ってなる

設置は使うフリだけして立ち回りで出すだけでも強い理論
バングと同じで
そこにあるだけで相手は突っ込んでくることを想定して固まりつつも上を見なきゃならない
もしくは設置使うことを想定して技を置かなきゃならない
あるだけで相手を観察できる

名刺も同じ
下から飛び出てくるので足元に置いてある名刺を避けるのは普通
手前にあるS名刺の上を超えるように低ダやダッシュをしなくなるかどうか
裏にHS名刺がある場合に裏へのワープを警戒するかどうか

このあたりもアンサーの立ち回りの強さ
になるとおもう
275: [sage] 2017/03/31(金) 03:18:04 AAS
でもギルティってそんな立ち回りで相手をじっくり観察するゲームでもないんだよね
いちいち技のクオリティが高いから突っ込んでボタン押した方が好転するケースが多い
ファフニーッ
276: [sage] 2017/04/06(木) 23:08:15 AAS
アンサー
端寄りで名刺赤ダストして設置作って7D当てて端作って
肩たたきめくりから乗って状況ループ
は溜めブリッツに弱すぎるので8D天下り着地ダッシュ慣性2K表下段からもちゃんとやりたい
下段が安い
名刺赤あるからガード時のフォローはめくり以上だけど
277: [sage] 2017/04/06(木) 23:08:58 AAS
なんも考えないで乗って補正切りコマ投げしてた方が強い気がするけどそれはやめておこう
278: [sage] 2017/04/06(木) 23:11:00 AAS
立ちHSJHSブンブン丸になってるけど判定が強いというのは人をチンパンジーにさせる
立ちHSjcc名刺だいすき

冽掌の後の状況嫌いすぎてあんまり出さなくなってきた
279: [sage] 2017/04/07(金) 02:09:30 AAS
低ダコン入らないキャラが立ち回りも相性悪いの多くて対戦しててつまんn
立ち回りも別の視点から考えてなんとかするしかないな

しゃがんでても一生低ダされて死んでゆくポチョは癒やし

ベッドは低ダ入ってもきついけれどこいつはもうキャラの強み弱みが噛み合いすぎててどうしようもない空気は感じる
ベッドの空対空JPが弱くなってこれかぁ…
280: [sage] 2017/04/07(金) 02:20:12 AAS
低ダコンで冽掌わざとギリギリ繋げられなくして移動だけしてコマ投げってやってるけれどこれやるなら足払いで〆ていいな

他の人の動き後ろで見てて
22Pで乗らないでジャンプキャンセルで乗る理由ってなんかあるのかな
乗る速さとそこからの派生までの速さ、乗る判定、ジャンプキャンセル不可からも出せる点では22Pの方が優れてると思うんだけど
ジャンプキャンセルだと繋がらないからディレイ派生しやすいっていうのは22Pで乗ってディレイでもいいわけで
全部22Pでよくないか…?
281: [sage] 2017/04/07(金) 02:27:16 AAS
立ち回りの設置乗るゲージ増加量調べるとそこまで無理して乗る必要ないんだよね
ガード以上させられれば、稼げる

でもガードさせるつもりでムササビ出すのはぶっぱ
9Dして天下りで6P範囲外から有利フレーム稼ぐ、789Dして空ダも合わせてJHS先端やJS被せ狙う、123Dして対空待ちした相手を釣って地上から触る
こっちでも稼げるゲージ量変わらないし事故率減る

防御係数低めで根性値カスで気絶値低め、切り返しが黄キャン前提の当身しかなくて、DAAも打点高くて性能悪い
バクステは強い
これで当たるか当てるかみたいな読み合いしてたら100円いくらあっても足りない
せっかく立ち回り強いならじっくりやろう
282: [sage] 2017/04/09(日) 20:06:36 AAS
中央
適当>HS名刺>ダッシュダスト>HSHS>HS設置>近SHS>22PDK>HS>JD>9DHS
のいつものお手軽コンからP設置
2K近SHS>HS派遣>前hjディレイJKHS>7D>ディレイ8DKで下段始動隙間明け状態

下段が高いイコールちゃんとコマ投げとの対になるしブリッツに強い
中段?ジャンプして設置に乗って22解除からの空ダあるけど遅くて対になんないよ

中央赤絡みは運びとミス要素考えたらダストで妥協でいい
端が近ければダスト後のHSを1回増やしたり、端密着ならさらに近SHSじゃなくて6HSでダメージアップが望める
高さやダストからの繋ぎが微妙ならHSHSで妥協できてるのがミソ

スシ赤の方が減るけど中央からでも起き攻めに名刺置いてある方がいいし
ガードされてても派遣フォローあるから固めに移行できて
派遣意識させたらキャンセルK設置すら通せる
で4設置端固めという絶望

赤は軽量級にも入るHS名刺赤>ダッシュHS>22PDK>6K>P設置あるけど
距離調整や難易度から繋げるのがゲロムズ
やったところで端ダウンにならない時もあるから状況そんなでもないし

中央より遠いなら全部人海戦術でいいと思う
そこまで運べんけどダウンとって起き攻め
まあ中央より裏ならゲージ吐かないのが正解
283: [sage] 2017/04/09(日) 20:08:16 AAS
ちなみに軽量級に入らないようなコンボと連携は俺は基礎として採用したくないので軽量級に通るの前提です

ポチョジョニーにめっちゃコンボ入る!って言われてもお前はキャラ選んで対戦してんのかと
284: [sage] 2017/04/10(月) 22:43:44 AAS
どっからでも9DKいけるじゃんってことに気付いてもう中央全部これでいいや感
9DHS高め当てよりも起き攻めの状況がいい
あとは下設置してダッシュhj裏乗りと表でn択するだけ

端4設置からは画面端側の上設置に乗って1Dすると表ガード裏落ちになってその下の設置に乗る乗らない選べて
乗ったら中段、乗らなきゃ下段から頑張ればムササビしてまた端起き攻め

頑張れば

一応全キャラ後ろ歩きして表ガード裏落ちになると思うんだけど
全部は調べてない
285: [sage] 2017/04/10(月) 22:44:57 AAS
下設置の上ムササビ、上設置の下ムササビの当て方もうちょっと頑張ったらもっと色々できると思う
頭がおかしくなりそうだ

でもバングよりはコンボも立ち回りも数百倍簡単なんだよなぁ
286: [sage] 2017/04/10(月) 22:46:06 AAS
アンサーを使ってると2日に1回は軽量級死ねって言葉が出てくる
287: [sage] 2017/04/12(水) 00:37:49 AAS
758 名前:名無しさん@Xrd[sage] 投稿日:2017/04/11(火) 16:51:27 ID:hFU4R9nw0
梅喧限定で端投げからPPPで張り付けできたけど、これは既出でしたかね

知らんかった

288: [sage] 2017/04/12(水) 00:57:55 AAS
コンボパーツとしての地上バラマキは色々と優秀
空中バラマキはヒット数増やすと受身取られる雑魚
289: [sage] 2017/04/12(水) 01:01:22 AAS
無駄に天下りヒットするベッドマンの判定に怒る
出来ればヒットさせないで落としたいんだ
有利長いから
290: [sage] 2017/04/12(水) 01:06:24 AAS
バラマキコンしたいけどその状況になる時にゲージ吐いて端運んでますよねって場面が多くて
赤ダストで運んで端起き攻めループさせて殺す時代から
ノーゲージで運んで溜まったゲージをバラマく時代になるか

ノーゲージで運ぶ場合は中央セットプレイから見直さなきゃならんな
低ダコンできるキャラはどうでもいいです
291: [sage] 2017/04/12(水) 01:31:08 AAS
つまりさよなら人海戦術
292: [sage] 2017/04/15(土) 00:28:10 AAS
対戦相手が死ぬほど暴れるので気絶に最大タメブリッツ始動が超多いアンサーくん
暴れ潰しがろくに機能してなくて何度もカウンターさせてるからこーなる
「アンサーって気絶させやすいの?」
暴れ潰し安いからってお前らがボタン擦り過ぎなんじゃボケ
293: [sage] 2017/04/15(土) 00:29:58 AAS
俺は何度HSボタンで暴れ潰せばいいんだ
立ちHSでよろけて2HSで吹き飛ばされて6HSで地面バウンドしても続くコンボが安めだからみーんなボタン押してる
俺は何度HSボタンで暴れ潰せばいいんだ
294: [sage] 2017/04/15(土) 00:32:02 AAS
対空信用ならないから空ダコマ投げしたりするのもなんか凄まじい
暴れ潰し数十回やってるのもそうだけど明日に繋がらない勝ち方
295
(1): [sage] 2017/05/03(水) 21:37:34 AAS
梅喧
既存の感覚でパッと使ってみると弱くて、でも調べると調べるほど強くて、
たぶんめっちゃやり込んでたら超強いキャラになると思うんだけど、
このキャラが強くなるまでゲーム自体が続いてるとは思えないし、そこまで防御関連詰めまくって使い込む人が出るとも思えないのが悲しいところ。

最上級者でも未だにバーストヘッタクソでそれでもやれてる攻めゲーでそういう詰め方をする人間はいない
断言できる
296: [sage] 2017/05/03(水) 21:44:15 AAS
ラムレザル調べるほど細かなサイレント調整で弱くされてんだけどこのキャラ下から数えて5本指くらいだったのに
サイン初期以外でも何か悪いことしたのかな
297: [sage] 2017/05/03(水) 22:01:46 AAS
アザミで削れないのにアンサーの当身で削れるのはなんかおかしいと思うんです
レオのGPが削れるようになったのはまあわかるけれど
当身取って死ぬの
298: [sage] 2017/05/07(日) 10:12:52 AAS
端のL字型設置から表ガード裏落ち二択
なんか騒がれてるらしいけど
1ヶ月前に検証終わってて
あれ全キャラしゃがみで終了だから一発ネタでしかないからね…
299: [sage] 2017/05/07(日) 10:13:35 AAS
アンサー相手に2Pで暴れない奴いんの???????????????
ってくらいあれなのであれ
300: [sage] 2017/05/07(日) 10:14:56 AAS
常連にはアンサー慣れされて対戦では暴れ潰し2HSと6HSしかしなくなってるので
アンサーらしい楽しみ方はもうスパーリングモードかトレーニングモードでしか出来ない
301: [sage] 2017/05/08(月) 13:10:43 AAS
>>295
梅は全キャラで唯一ゲージ消費なしでリバサにも出せる猶予長いスラバ持ちって考えたら詰めるほど強くなるよね
AC後期は関西一部上位プレイヤーでスラバ安定で対策考えるくらい詰まってたし……
302: [sage] 2017/05/28(日) 20:27:36 AAS
触ってから小パン召喚多様するようなプレイヤーに「ザトー弱い」って言われてもそのキャラでそんな試合が荒れる甘えた動きばかりして安定するはずがないんだよなという気持ちが強くキャラを愚痴る前に立ち回りでしっかり守りの常時ができるようにプレイヤースキルを上げてザトーをちゃんと強く使ってあげてねと言いたいでもそういうマジレスすると発狂するか引退するかでろくなことにならないから愚痴というのは他人に見えないところでかつ見えてしまっても論理立てたものでしましょうねここも人に見えてるからよくないんだけどごめんね
303: [sage] 2017/05/28(日) 20:53:27 AAS
複雑なキャラだと、甘え行動してんのに周りには非難されない、だから自分も甘えだとわかってないっていうのがよくないとこ
髭でバクステやDステしまくったりするのと本質は変わらないんだけど

複雑なキャラってそういう甘えでも相手の知識不足でごっつぁんできちゃって
プレイヤーの成長止めるからもったいないんだよね
304: [sage] 2017/05/28(日) 20:55:07 AAS
わかりやすいキャラで周りに非難されてさらには負けてんのに直らない人もたくさんいるから
所詮ゲームでしかないのかなと悲しくなる
305: [sage] 2017/05/28(日) 20:55:30 AAS
酒飲むとダメだ
306: [sage] 2017/06/05(月) 18:21:42 AAS
オブジェクトひとつひとつに別のメッセージ用意したり
本来絶対立ち寄らないタイミングで住民にその時期限定の専用メッセージ用意したり
俺はそういうことばかりやって完成が死ぬほど遠のく人間なので
趣味を仕事にするのは無理だと思った

過去の話だと知り合いつながりで納期がそれなりに決まっていた某同人での作成お手伝いというか作業のメイン俺だったけどはだいぶ手を抜いた
要望あってシステムは某RPGのオマージュという名のほぼパクリ
でも結構売れたみたい
複雑

遊んでほしかったら“絵”なんだよな
表現するにもそれがあるだけでかなりのパワーになる
外注や拾ってくるだけでも彼らは本当にいい仕事するからそれでもいいんだけど
自分で絵と音楽出来たら表現の自由度がとんでもないことになる
石渡太輔という男の凄まじさを改めて思い知る
やりたい放題じゃん
307: [sage] 2017/06/07(水) 00:06:01 AAS
梅喧使いがひたすら荒らしプレイしながら連戦してきて
乱入する度に「お頼み申す!」って煽ってきて
負ける度に「このキャラよえー!」って言ってきて俺の心が破壊されそうだよ

スズラン、低ダ、アザミでひたすらマインドシーカーしてきてしんどい
どうしても勝ちたくて1引きたいならともかく、キャラの強弱語れるくらい安定させたかったらもうちょっとやりようがあるでしょ…
308: [sage] 2017/06/07(水) 00:10:42 AAS
そう思ってるだけで裏で愚痴るだけだとお互いのためになんないから
自分なりに安定させる立ち回りをもうちょっと考えて、彼の見てる前で梅喧使ってみよう

熱帯でダスト打つやつと何も変わらねえ
将来性のないプレイヤーにはなってほしくない
309: [sage] 2017/06/07(水) 00:22:48 AAS
見苦しくなさだと
1人身内にいるようなタイプで

プレイスタイルは超荒らしでひっどいんだけど
どれだけキャラが弱くてもそれに文句言わずに自分が楽しいところだけ盛り上がってる
勝っても負けても笑ってる
真の意味でのエンジョイプレイヤー

人読みとノリで遊んでて
カイ使って空ダ対空狩りVTみたいなの多用してくるの
んでガードされたらゲラゲラ笑ってるの

こういうタイプになる方が正直難しい
キャラクターや人柄というよりは、あくまでゲームとして割り切れてるというか…
純粋に楽しんでるっていうのかな

羨ましい
310: [sage] 2017/06/07(水) 00:23:41 AAS
勝ちたいもん
俺には無理だよ
311: [sage] 2017/07/10(月) 03:59:49 AAS
なんか話題になってたけど
ラムレザルの補正切りに関して

普通のキャラは補正切りなんかするよりも普通にコンボ締めてダウンとって起き攻めの方が効率いいから
普通のキャラにおける補正切りなんてものは
本来安定して勝てた部分を捨ててまで相手に甘えた欲望のダブルアップをするという
今勝ちたいプレイでしかないけど

殴っても自分のゲージ増えない&ヒット数多すぎて相手のゲージとバースト増える
それにより共通システムが使えるようになるのでキャラ問わず次の起き攻めの期待値が下がるのと、
完走した場合と切った場合のダメージが大差ないのとで
切った方が安定するとかいうキャラだから
むしろ真面目にあのキャラ使うなら一切切らない方が舐めプレイ

補正切りに関しては「俺が嫌だからやめろ」(を他人も困ってるから悪だとは言うべきではない)っていうだけの話だし
ラムレザルに関しては「調整した人が悪い」という結論にしかなりません

ちなみに
俺は補正切りされるの嫌いだから死ねって思ってるよ!
312: [sage] 2017/07/10(月) 04:10:19 AAS
ウメハラだっけかな
コンボが「繋がる・繋がらない」だからモチベ下げてよくないって話してたの

「繋がる・ジャストタイミングで上手に繋がったらダメージアップ」なら
コンボ下手な人でもストレスにならず、上手いsakoも俺上手いやろってドヤ顔できる、ってやつ
それ考慮してシステム組むのは作る側が地獄だろうけど

これ防御側にもメリットあって
繋がるか繋がらないかで受け身するのもすごい無駄な行為だと思うし
補正切りも結果減っていくでしょ

チャンスに0か1かじゃなくて
普通にやっても1だけど上手くいったら1.5くらいのメリットがあるっていう方式
例えばスマブラのマルスで先端で当てたらダメージアップみたいな
そんな感じ

ソルのサイクリはちょっと違うかな
あれは結局0か1だから
クムの後ろ派生シインはそう考えると良い技に思える
313: [sage] 2017/07/10(月) 04:14:33 AAS
世にある殆どの格ゲーのダメなところはそういう根本のゲームデザインが「格ゲー」のまま止まってるところ
ギルティがXrdでも過去作と変わってないからおじさんが強すぎて…っていうダメな部分あるけど

格ゲー全体でも似たことが言えて、
別の新作格ゲーやるにしても根本が変わってないから昔と同じことやってるだけのおじさんがただただ強い
だから流行らない

んで制作も格ゲーを作るぞと思ってしまうとその根本を変えられない
呪いのようなもん
314: [sage] 2017/07/12(水) 02:06:48 AAS
クムヘヒョンの6HSに対してリスク負わせない人が多すぎる
だから俺はいっぱい押す
そうすると2HS暴れとかなんか知らんけど通る


ラムレザル
ダッシュ6P>近S>足払い>緑ダウロ>近S>緑ダウロ>KP>PPP>近S遠S>6S>近S>6S>近S足払い 170
妥協してダッシュ足払い始動で160
バー対 遠S>カルヴァ141 芋ったら31+130

レイヴン
微ダッシュ6P>近S(2)>足払い起き攻め 76 2HS爪で104
妥協で微ダッシュ遠S>足払い起き攻め 53
バー対で微ダッシュ1P1P足払い 28 (起き攻めできたらいい)

アンサー
ダッシュ近S(2)>2HS>6K>P設置>HS>7jJHS>6DK>HS>8j6DHS 208
妥協してダッシュP>近S(1)>2HSで同レシピ183
バー対はダッシュコマ投げから気分でrcして追撃 単発でも半分運んで98
315: [sage] 2017/07/12(水) 02:07:26 AAS
見たらわかるけどレイヴンはマジでなんもないレベルなのでわかられても押します^q^q^q^っっっっq^^^^^^q^q^
316: [sage] 2017/07/12(水) 02:09:53 AAS
興奮度溜まっててもそこまで重いのは食らわない

でも割り切って確定してないHSバッケンとかやられて相手に興奮度あるとこの世の終わりなのでそれだけは避けよう
択になんてなってない距離だからバクステすればいいだけだけど
317: [sage] 2017/07/12(水) 02:26:37 AAS
わからされなかったら相手のこと馬鹿にして開幕6HSとダッシュ投げで二択にするからね
もっと馬鹿にして開幕ダッシュ2HSやり始めたこともあったし…

あと中距離のBRを立ちガする人はいるけど中距離の隼を立ちガする人ほんと少ないよね
立ちガ潰しのGVも溜めシインも同じだよ
本来はしゃがみを意識付ける以外で撃ちたくないの

ソルと違って隼早いのと、2S下段あって長いのと、足払い当たった時の起き攻めの強さがあるから
見てからは厳しくて気持ち的に立ちたくないのはわかるけど

隼の“圧”にビビらないで立ち直ガしておいしくいただこうって気持ちがないと一生隼撃たれる
俺は撃つ
その上で隼先端ガードさせダッシュ投げとか2HSとかダストとかやる
隼先端ガードさせ(不利フレーム)

通る
ぱわー
318: [sage] 2017/07/12(水) 02:37:13 AAS
新キャラ全般によくあることなんだけど
「新キャラはお手軽に勝てる要素もらって糞なんだよなー!」って
無知なくせして声がでかい人が結構いるので非常にかっこわるいと思う
旧キャラは10年くらい積み重ねた先人の知識があるから不満が出にくいってだけなので

知った上で
やっぱりジャックオーってクソだわ!とゲラゲラ笑いながら3HSこする
知識を免罪符にしようとする
そんな低俗な人間です
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*