[過去ログ] 【MSCB MSSO】会社死期報 part 25【粉飾決算】 (393レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 名無しさん@どっと混む 2011/05/16(月) 21:25:57.11 ID:zQgTiwHo0(1) AAS
>>1-6
スレ立てありがとう
12: 名無しさん@どっと混む 2011/05/16(月) 21:42:39.02 ID:9vcna5fE0(1) AAS
>>10
SBIの人は今回セーフだったね
http://medical-confidential.com/confidential/2011/03/post-208.html
13: 名無しさん@どっと混む 2011/05/18(水) 14:24:35.91 ID:ycxGjp/e0(1) AAS
米 債務上限達し異例の措置へ 5月17日 6時58分

 アメリカ政府は16日、国の債務の総額が議会の定める上限に達したと発表し、当面、必要な財源を
公務員年金の財源から事実上流用して賄う異例の措置を迫られることになりました。

 アメリカでは国の債務の総額について議会が上限を設けていますが、財務省は16日、ガイトナー財務長官が
議会に宛てた書簡を公開し、債務の総額が議会の定めた上限である14兆2940億ドル(日本円で1100兆円余り)に
達したと発表しました。

 この結果、アメリカは過去に発行した国債の償還のための資金を含め、必要な財源を新たな国債の発行によって
賄うことができなくなりました。

 このためガイトナー財務長官は、書簡の中で、ことしの8月2日までの間、公務員年金の財源を事実上流用する
異例の措置をとることで、債務不履行といった最悪の事態を回避していく考えを示しました。

 そのうえで、議会に対し「経済的に壊滅的な結果」を招くことがないよう連邦債務の上限の切り上げを速やかに
認めるよう訴えています。

 しかし、議会では、下院の多数派を占める野党・共和党が、オバマ政権が大幅な財政赤字の削減を約束しないかぎり、
上限の引き上げには応じない姿勢を示しているため、政府・与党と野党の間の協議は容易には決着しない見通しで、
アメリカ国債に対する信頼性が低下するおそれも出ています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110517/t10015928291000.html
14: 名無しさん@どっと混む 2011/05/18(水) 19:27:59.11 ID:nqiR8fTi0(1) AAS
未公開株や外国通貨の詐欺被害で告発状提出 弁護士34人が警視庁に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/crm11051817280019-n1.htm
15: 名無しさん@どっと混む 2011/05/18(水) 19:33:25.47 ID:LnsPUuthO携(1) AAS
AVに出てたくせに出ていないというこいつ頭悪いんじゃね?名前までかえてマスコミに再登場してるけど整形丸出しの顔で

http://www.google.co.jp/gwt/x?site=universal&q=%E5%B2%A1%E6%9D%91%E7%9F%A5%E7%BE%8E&ei=O3WVTcjqKIqSkQXyhs1w&ved=0CBEQFjAG&hl=ja&source=m&rd=1&u=http://twitter.com/satop
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1154121406
16: 名無しさん@どっと混む 2011/05/20(金) 13:07:03.17 ID:sjLF3tzz0(1) AAS
ライブドア事件 公認会計士の上告棄却 全被告の有罪確定へ
2011.5.20 12:47
http://mainichi.jp/select/today/news/20110520k0000e040061000c.html
17: 名無しさん@どっと混む 2011/05/20(金) 15:37:53.31 ID:aIYAthZl0(1) AAS
海老蔵事件の元暴走族リーダーがモックの大株主
モックってインチキ銘柄だったの?

石元太一
モックの有価証券報告書の大株主欄に、ゴールドマン・サックスなんかと並んで
石元太一 東京都世田谷区と記載。

【モック大株主の状況】平成20年6月30日
                    所有株式数(株) 発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%)
マキシポイントインベストメントリミテッド(常任代理人 山本・園田法律事務所)
東京都千代田区平河町二丁目5番7号     6,200  18.55

ゴールドマンサックスインターナショナル
(常任代理人 ゴールドマン・サックス証券株式会社)
東京都港区六本木六丁目10番1号       480  1.44

石元太一 東京都世田谷区         391  1.17
18: 名無しさん@どっと混む 2011/05/22(日) 23:55:42.09 ID:pIgFUzPN0(1) AAS
スルガ社元役員を強制捜査へ=損失回避でインサイダー容疑−横浜地検
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011052100374
19: 名無しさん@どっと混む 2011/05/23(月) 16:27:56.95 ID:IQLlpPnO0(1) AAS
H23.02.21 臨時報告書 C&M証券株式会社
http://g2s.skr.jp/api/edinet/S0007V0E.pdf

H23.05.23 臨時報告書 C&M証券株式会社
http://g2s.skr.jp/api/edinet/S0008C1A.pdf
20: 名無しさん@どっと混む 2011/05/23(月) 22:04:09.86 ID:eDm0Ix9v0(1) AAS
関東連合スレより
157 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:32:13.78 ID:X6PPFwMB0
石元太一が2008年にモック(東証マザーズ:倒産済)の大株主だったり
アイシーエフ(オーベンに名称変更:倒産済)の経営に関わったりしてるのを見ると
東証マザーズに上場して一時期は株価が高く売買が活発に行われていた
新興企業を食い物にしたりもしてたようだな
実際ライブドア衰退以降は、これらのヤバイ企業の話が色々と明らかになっていった
159 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:33:27.58 ID:ZUwOnca60
>>155
いや違う
オタクの商品購入に紛れてブラックマネーを洗浄してる疑惑がある
この時代にいくらオタクが異常だからってそれほど流行ってる様子もない
シングル曲がミリオン連発するっておかしいだろ?

191 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:44:11.31 ID:kdw6zYUG0
>>159
それに発売日には中古店でも買取してくれないほど大量に出回って値がつかないのに
2週目3週目になってもずっとオリコンで順位が付いてる。
ずっと売れ続けてる人気歌手かのような順位移動。
出荷もしないで売れた事にしてるんじゃないかと疑いたくなる。

226 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:56:55.47 ID:+sgIKu4o0
>>159
そういえばマザーズに上場してて粉飾で上場廃止になった梁山泊つながりのicfという
会社があったんだが、そのicfがアニメファンですら買わないようなアニメグッズを
いっぱい売ってて売り上げがかなりあった。
きみのいうとおりオタ商品がマネーロンダリングに使われてた可能性はあるね

231 :名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 21:58:28.39 ID:RBPcOJGJO
CDの売上高ねつ造は、
マネーロンダリングのため。
本当はクスリや脅しで儲けた金を、架空のCD売上により儲けた金とすり替える。
1-
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s