Androidタブレット総合スレ 133 (970レス)
Androidタブレット総合スレ 133 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/19(木) 06:56:31.86 ID:6wAva8fn Androidタブレットを総合的に扱うスレです。 AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。 次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。 ※前スレ Androidタブレット総合スレ128 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1712343989/ Androidタブレット総合スレ129 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1716332469/ Androidタブレット総合スレ130 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721461779/ Androidタブレット総合スレ131 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1728599446/ Androidタブレット総合スレ132 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739705815/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/1
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 17:25:00.39 ID:FmSU0NEg いや32000円だったら買おうかと思ったんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 19:03:00.77 ID:xAjwVBjV Y700 gen3 32000円は無理じゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 20:06:39.43 ID:XQtqaHDk クッソワロタ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/953
954: !extend:none:none:1000:512:donguri=0/1 [] 2025/07/28(月) 01:58:59.98 ID:pTBSFJOv iPlay60pad使っててヨドバシでRedmi試しても、あんま変わらなく感じる。タブだとマルチタスクしないし、体感てほぼ出来ないもの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 03:12:29.44 ID:wW3Xz2cA 激安タブレットでも、標準でダイレクト給電は付けて欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 14:41:41.84 ID:/w+qdaaH >>955 それな。 そもそもダイレクト給電あるタブレットって存在するのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 14:49:33.48 ID:/w+qdaaH 電子書籍(漫画・小説)読みと、動画再生用にタブレットが欲しい。ゲームはやらない。 候補はこれ。 https://i.imgur.com/rNqgHSe.jpeg とこれ。 https://i.imgur.com/NLHcPL3.jpeg あまり6000円の差が見いだせないが、やはり電子書籍の為には2.5Kの画角の方が綺麗に見れるのかね?リフレッシュレートはどちらも90Hzだ。 悩むわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 15:07:24.34 ID:80VCmjDV >>949 俺ならもうちょい出して60 mini proにする 候補1つ目のはバッテリー少なすぎ SoCもちょっと貧弱 2つ目はタッチ不具合結構聞くしスピーカーの配置がクソ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 15:29:03.00 ID:xpS7s40u 2万弱の価格帯ならalldocubeが安定だぞ 他の有象無象より多少はマシ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 15:41:55.74 ID:bKLqn6YJ iPlay 50 miniがゴミすぎて二度と買えねえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 16:03:11.95 ID:qagW0lVB そんなこと言い出したらまだ名が通ってるXiaomi買った方がいいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 16:41:37.45 ID:zCpiskJ2 Xiaomiには今のところ質問者の希望に合うような機種はないんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 17:15:37.64 ID:2xSODQY8 賃金安くて金なくてさ... リセール込み考えるとXiaomiしか買えないのよ >>957 こういうのってほんと金持ち専用だと思う 買える身分が羨ましいよ 金がないのでこの低コスト/年の運用です 【購入履歴(支出)】 Pad 5(2021): 38,000円 Pad 6(2023): 42,000円 Pad 7(2025): 42,800円 総支出 = 38,000 + 42,000 + 42,800 = 122,800円 【売却履歴(収入)】 Pad 5(2023): 35,800円 Pad 6(2025): 36,800円 Pad 7(2027 予想): 45,800円 総収入 = 35,800 + 36,800 + 45,800 = 118,400円 【差額(実質負担)】 総支出 - 総収入 = 122,800 - 118,400 = 4,400円 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 17:16:48.71 ID:2xSODQY8 6年間で推定コスト4400円 貧乏人は辛い... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 17:20:25.26 ID:IN7VD1fE >>431-432 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 17:23:32.10 ID:I7Bl4pYD >>957 どう感じるかは個人差あると思うが 自分はゴロ寝漫画用8インチタブをFHDから2k解像度に買い替えたが特に感動もせずちょっと綺麗かな程度だった それよりバッテリー消費速度が上がったのがなあ、ゴミバッテリー使ってるのかと思ったが解像度が上がったせいなんだよな多分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 17:38:22.59 ID:/w+qdaaH >>966 ありがとう。 2.5Kはバッテリー消費問題あったか。盲点だった。 漫画の画像の見映えの差がほとんどないなら、安い方でもいいんだな。 漫画と小説と動画のビューワ的な使い方なら、安い方でも使用に耐えるから、そっち買ってみることにするよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 17:58:11.69 ID:r/S2s+Y4 AIの分析だから参考程度に https://i.imgur.com/CkZWUvp.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 18:14:17.89 ID:Bc2Sf+Ls >>966 2kは2560x1600のことで良いのよね? 2000x1200だとまぁ変わらないよね、となるw 同じパネルサイズで解像度が上がると開口率が下がるため、低い解像度と同じ明るさにするためにはバックライトを明るくする必要があり、その分消費電力が増える。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/969
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 18:23:17.65 ID:I7Bl4pYD >>969 ざっくり2kと言ったけど2100x1600みたいな変則解像度みたいな感じ。ちょっと今は確認できないけど それより>>968が面白い比較表を貼ってるな これ見るとSoCの果たす役割のが大きそうだな。漫画とか大してパワー要らんと思ってたが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/970
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.137s*