Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.12 (586レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2024/03/13(水) 21:35:06.92 ID:Dg38Ia9Z(1/2)調 AAS
専用ペン対応のAndroid端末としてはワコムの技術を搭載するSAMSUNG Galaxy Tab / Note シリーズが定番ですが、LENOVO (NEC)やHUAWEIやXiaomiも頑張っています。

Androidに接続できる液タブWacom OneやHUIONの板タブ、ピンジャックにコネクタを挿して筆圧を再現するソナーペンなどユニークな周辺機器の展開も見逃せません。

お絵描きアプリの定番としては、CLIP STUDIO PAINT、アイビスペイント、メディバンペイント、LayerPaint、ArtFlow、Autodesk SketchBook、ClovaPaintなどがあります。

Android端末で絵を描きたい人、語り合いましょう。

※前スレ
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.10
2chスレ:android
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.11
2chスレ:android
567
(1): 2025/06/04(水) 21:22:51.18 ID:Jjpv4hyP(1)調 AAS
本命の購入候補はMagic Drawing Padだったけど
このスレ参考にしてコスパ良さげなLenovo Idea Tab Pro買ってみた
うん、いいなこれ、気になってた視差もないし、遅延は手ブレ補正アリや太いブラシで描かなければほぼない

気になる点は
・傾きの検出が敏感気味でアプリ側で補正がいるかも。
・定規で斜めに線を引くと線がヨレヨレになる(縦・横は問題なし)。
・クリスタでペンのサイドボタンが機能しない。
・画面ツルツルなので早いとこペーパーライクフィルムが欲しい。
・強制的に15個ぐらいYoutubeの広告で見るようなゲームをインストールさせられる。
・デフォルト以外のランチャー使うとちょっと挙動が変になる。

絵以外の部分でも1万円台の格安タブレットは卒業してもいいかなってくらい
スペックとか使い勝手に高級感や未来を感じたよ
SペンやiPad Airとの比較できる環境の人がいたら感想を聞いてみたいね
568
(1): 2025/06/07(土) 20:42:22.67 ID:LbwUpyRT(1)調 AAS
>>567
antutu100万超えてるから良さそうだよね
・強制的に15個ぐらいゲーム
何だろそれw原因になってる広告アプリ消せないのかな?
569
(1): 2025/06/08(日) 02:45:22.24 ID:MvoniL4y(1)調 AAS
レノボの国内向け泥はApp Selectorとかいうアドウェア付いてくるからそれかな
adb使えばアドウェアごと消せるよ
570
(1): 2025/06/08(日) 07:57:17.45 ID:q36lL7ju(1)調 AAS
検索したら
設定>アプリ にある虫眼鏡アイコンから該当アプリ(App Selector?)を検索して。画面下部の「無効」を押します。
で停止出来るって書いて有ったけど取り合えず無効に出来ないのかな?
571: 2025/06/08(日) 19:39:52.30 ID:QdBBgrnL(1/2)調 AAS
>>570
自分は567だけど、これで試験管で色合わせしたり庭いじりするゲームを勝手に毎日せっせとインストールしてくれるのを止められそうだよ、ありがとう
自分はAppServiceってアプリ名だった
でも初回セットアップ時の強制インストールは止められないっぽい感じだ

>>568
原神も最高設定で動くし、お絵かき性能は期待以上だったし、Smart ConnectってアプリでPCとスムーズに連携取れる
楽天やヤフーショッピングなら5万円以下で買える(スタイラスつき)
いい買い物だったよ
バックドアが怖いけどね…
572: 2025/06/08(日) 23:32:35.68 ID:QdBBgrnL(2/2)調 AAS
書き忘れてたけど
AppService → 無効化出来るけどアンインストールできない
勝手にインストールされるアプリ → アンインストールできる
573
(1): 2025/06/09(月) 00:29:03.89 ID:82QQrHp2(1)調 AAS
>>569
ありがとう、いまさらだけど試してみたよ
(※自己責任で)
1. 設定画面の一番下の「デバイス情報」をタップ。
2. ソフトウェアのバージョンを5回くらいタップすると、一般設定に開発者向けオプションが出現する。
3. 開発者向けオプションからUSBデバッグを有効化。
4. 「adb アンインストール」とかでググって、出た記事を読みながらAppService(正式な名前は「com.aura.oobe.lenovo」)をアンインストールする。
で、ようやく消せたよ
再起動しても文鎮化はしなかったが、そこまで目の敵にするほど邪魔なアプリでもないし、無効化するだけでいいと思う
574: 2025/06/09(月) 23:25:27.53 ID:/uk4mU90(1)調 AAS
LenovoIdeaTabProの性能半分のほぼ半額近いモデル使ってるけどPenも最初からついてきて
クリスタも無理しない程度ならきちんと使えるのでレノボIdeaはandroid系での選択肢の1つに
なるかも 数年後性能上がったモデル出たら次の買える気楽さもあるので
iPad系は金額的にそういうのちょっと無理かもですし
575: 2025/06/10(火) 01:48:18.32 ID:VnAilhX/(1)調 AAS
>>573
何はともあれ上手くいってよかったよ
無効化しただけだと本体更新のタイミングで復活したりしそうで嫌だから消しちゃったんだよね
裏で動いてるのも嫌だし
576: 2025/07/17(木) 11:32:14.49 ID:jpSnh77/(1)調 AAS
Wacom MovinkPad 11
www.wacom.com/products/portable-pad/wacom-movinkpad-11
577: 2025/07/17(木) 14:45:16.35 ID:fv+Kitgm(1)調 AAS
G99の8GBか。似たようなスペックのiplay60padpro使ってるから操作感は個人的には良いと思うけど、Wacom使うような層にはどうなんじゃろね。
578: 2025/07/17(木) 15:01:19.98 ID:EsahEoBn(1)調 AAS
G99で出すんなら落書き用途に8インチ機で出してくれた方が嬉しかった気がする
お絵かき出来る8インチ機って選択肢皆無だし
11インチなら型落ち気味だがギャラタブS9のがスペック断然上なわけでわざわざ選ぶかというとなあ
まあ値段はその分安いようだが
579: 2025/07/17(木) 19:18:28.01 ID:tRmMmOA1(1)調 AAS
ちょっと上乗せすればS10 FEに届くのがね
Pro Pen 3に魅力を感じるならアリ
580: 2025/07/19(土) 11:58:50.56 ID:wJBMCoU3(1)調 AAS
一台目にはいいかもだけど
ギャラクシーのFEとかからわざわざ乗り換えは、って感じだねえ
581: 2025/07/19(土) 12:41:50.83 ID:kDMk7us4(1)調 AAS
まあAndroidの国産お絵かきタブ作ってくれたことはありがたい
デジタイザペン使える国産タブってWinタブぐらいで、そっちも機種殆ど選べない状況だったし
582: 2025/07/19(土) 13:13:20.12 ID:/fGJLVsf(1)調 AAS
pro pen 3はいいね
縦横比は換算すると4.6対3くらい?
アプリのパレットを考えるとそれでいいかもしれないけど、2200×1440って特殊じゃね?
583
(1): 2025/08/13(水) 03:09:01.91 ID:MpvjClBL(1)調 AAS
teclastのartpad買った
4:3は素敵すぎる
ペン性能はいまいちだけどこのサイズ感と重量が最高
ジッターひどいのでおすすめはしないが手ぶれ補正効かせられるアプリ使ってるなら一考の余地あり
584: 2025/08/22(金) 13:06:47.21 ID:apgS81qX(1)調 AAS
>>583
一般的なusi2.0と同じ程度のジッターなのかもっと酷いのか気になるな
585: 2025/08/30(土) 23:09:19.73 ID:6rqanL6a(1)調 AAS
movinkpad出てもこのスレ過疎ってるな
まあWacomスレに行くんだろうけど
586: 2025/08/31(日) 09:36:29.58 ID:QHyPVNlm(1)調 AAS
画面に直に絵が描けるの一般的になってから激減したよね
落書き程度ならOSの差もないし誰もAndroidで描いたかどうかなんて気にしなくなった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s