【D専】 (585レス)
【D専】 http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1758791611/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
405: どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM9a-ucJs [119.239.94.63]) [] 2025/09/26(金) 04:55:43.47 ID:KYu/TQGNM >>392 井上は監督としては疑問でも外国人補強はできていた森繁みたいにドラフトでの戦力立て直しには役立っている。連続最下位も脱出できそうだし、何年か後の監督にとって助かるだろ。放置されてきた左腕金丸、素材スラッガー森駿、即戦力捕手石伊、と次につながる選手も取れた http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1758791611/405
406: どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM9a-ucJs [119.239.94.63]) [] 2025/09/26(金) 05:02:01.71 ID:KYu/TQGNM 中日の場合、ドラフトは相場的に適っていて直後の反応良いのが成功率高いからね。2018年など例外があるとしても ドラフトでもっと下で取れそうだったのを上位に繰り上げて後から良かったと評価される巻き返しは滅多にない。早く取られると思われていたのが残っていてお買い得に獲得したのが成功する方がずっと多い http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1758791611/406
407: どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM9a-ucJs [119.239.94.63]) [] 2025/09/26(金) 05:03:56.24 ID:KYu/TQGNM >>395 http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1758791611/407
408: どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM9a-ucJs [119.239.94.63]) [] 2025/09/26(金) 05:13:22.86 ID:KYu/TQGNM 中日のドラフトは候補にお断りされるからあれで限界だとか言われていたが2024年のようにまともにやろうとすればできる。同様にチーム成績にしてもいくら手を尽くしても最下位ってことでなく上を目指せる体制ができる可能性はある http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1758791611/408
552: どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM9a-ucJs [119.239.94.63]) [] 2025/09/26(金) 12:39:01.10 ID:KYu/TQGNM >>535 森下翔抜きにしても2021年ドラフトではブライト以外の野手を一人、高卒左打ちの前川にするなどして。同年に大卒右打ちで外野手三人じゃバランスが悪いと当時から指摘されていたね その当時は細川上林らもいなくて外野に日本人の長打力タイプゼロだったんでブライト取った上で森下翔もあり得んってことはなかった http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1758791611/552
556: どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM9a-ucJs [119.239.94.63]) [] 2025/09/26(金) 12:42:15.58 ID:KYu/TQGNM >>547 AIに中日ドラフトの指針聞くと森駿みたいに今年も中位で高卒外野手は取っておけと言っている。一位は市場的に野手、続いて即戦力投手がいいらしい http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1758791611/556
562: どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM9a-ucJs [119.239.94.63]) [] 2025/09/26(金) 12:48:37.62 ID:KYu/TQGNM >>560 中日は過去の栄光が捨てきれず二遊間取って守備的にどうかとなった時には、外野に回せば福留化するだろう理論だからな http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1758791611/562
566: どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM9a-ucJs [119.239.94.63]) [] 2025/09/26(金) 12:50:56.10 ID:KYu/TQGNM >>561 単に阪神とはどこで差がついたか考えた時にドラフトから明暗分かれたんではってことで、要はドラフトも良くしないとチーム強化が望めない http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1758791611/566
572: どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM9a-ucJs [119.239.94.63]) [] 2025/09/26(金) 12:53:47.84 ID:KYu/TQGNM 相当な名将が指揮していたらもしかしたら今の戦力でも2-3位くらいはなれたかどうかってところ。なので井上は名将じゃないにしてもまず戦力を立て直すことに注力すりゃいいよ http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1758791611/572
575: どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM9a-ucJs [119.239.94.63]) [] 2025/09/26(金) 12:55:30.69 ID:KYu/TQGNM >>574 いや、投手も阪神は村上とか上位指名の相場だったのを下位で拾ったりうまくやっていたよ http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1758791611/575
584: どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM9a-ucJs [119.239.94.63]) [] 2025/09/26(金) 13:06:09.41 ID:KYu/TQGNM まあ森下翔に対抗できる一位指名ができていれば良かったのが、やっぱり比較すると貢献度で見劣りしちゃうから。そういうのはドラフト時点での選択の誤りだったかと言わざるを得ない http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1758791611/584
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s