【Mi Pad】Xiaomi Pad/Pro スレ【タブレット】22 (77レス)
1-

1
(4): 2025/09/25(木) 14:43:18.17 ID:cAqPnMpO(1/11)調 AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4

Xiaomi Pad/Pro系のスレ

※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17
2chスレ:android
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18
2chスレ:android
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】19
2chスレ:android
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】20
2chスレ:android
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】21
2chスレ:android VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
58: 2025/09/28(日) 14:14:29.99 ID:WccsAVjA(3/7)調 AAS
>>57
失礼、MiPad4の存在を知らなかったのでてっきりiPadかと。いまネットで調べて理解しました
59
(1): 2025/09/28(日) 15:11:54.41 ID:+dVCoMw5(1)調 AAS
6sなんかブラウザとかアプリスクロールでカクついたりするんだけどおま環?
60: 2025/09/28(日) 15:22:49.31 ID:3TEnbYio(1)調 AAS
おまんこ
61: 2025/09/28(日) 16:05:39.38 ID:WccsAVjA(4/7)調 AAS
こういう脳細胞が欠けている投稿者を時々見かけるけどかわいそうな奴ですねw
62: 2025/09/28(日) 16:13:00.99 ID:E6LeSuXo(1)調 AAS
そういえば7s Proはグロ版ないのか
63
(1): 2025/09/28(日) 16:13:01.31 ID:WccsAVjA(5/7)調 AAS
>>59
アプリは何とも言えませんがブラウザ使用でスクロールする場合最初の読み込み完了分では書くつくことは無いと思いますが
ページ切り替えなどで読み込みを開始したときに一瞬止まったりする場合はネットワーク環境の問題ではないですか?
いまどきの機器はメモリーが4GBであってもブラウザ使用でかくつく事例はあまり効かないですが。
64: 2025/09/28(日) 16:25:51.50 ID:WccsAVjA(6/7)調 AAS
7S Proのグロ版はAliで出てくるかもしれないけどSHOP ROMだったりするとアップデートなどで面倒だし
XiaomiJapanが出すかどうかだが今時12.5インチサイズが売れるか難しいところじゃないでしょうかね
65: 2025/09/28(日) 16:39:23.03 ID:8xp8+wzU(1/2)調 AAS
やっぱり売却前提なら国内版の方がええよな
フリマとかヤフオクはめんどい
66: 2025/09/28(日) 16:40:24.55 ID:8xp8+wzU(2/2)調 AAS
公式が36回払いまで手数料無料やってるからpad8でたら欲しいな
67
(1): 2025/09/28(日) 17:33:10.49 ID:WccsAVjA(7/7)調 AAS
分割払いって1年過ぎぐらいに飽きてきてもあと2年とか考えると頭が膿んで来そう
68
(1): 2025/09/28(日) 18:27:38.75 ID:vzoY6kFN(2/2)調 AAS
>>67
今度からコテ付けてもらえますか?
NGにしたいので
69: 2025/09/28(日) 22:31:31.33 ID:udk2UaQi(1)調 AAS
>>68
駄目です😊
70: 2025/09/29(月) 03:08:49.89 ID:2Soc0vDv(1)調 AAS
Miniアプデ2回まじか
Android17までってことか?
レギオンよりアプデ少ないやん
71: 2025/09/29(月) 07:45:20.80 ID:TPc3r+U4(1)調 AAS
>>63
楽天とかAmazonは割かしカクつく
ブラウザでyoutube見るとページによってアホみたいにカクつく
チャンネルページ飛んでタブ動かしてるとき半端ない
72: 2025/09/29(月) 10:16:46.86 ID:i8KXDbKx(1)調 AAS
そういやどこのメディアもOSサポート期間には触れてなかった気がする
ガチで二世代で終わりなのか?
何も良いとこないじゃん
73: 2025/09/29(月) 18:53:41.84 ID:xhEF8PR9(1)調 AAS
せっかくの会場だからって念の為バージョンアップ回数確認してもらったけど
まあ代々そんなもんで短いのよな
林檎がおかしいだけだし

カスロムで延命できるならそれはそれで悪くはないけどね
74: 2025/09/29(月) 22:03:25.14 ID:X9w6QJu3(1)調 AAS
>>29のやつだとRedmi Pad 2が5回のバージョンアップと7年のセキュリティアップデートとかいうクレイジーなことになって草
75: 2025/09/29(月) 22:13:15.34 ID:ojT4HbiO(1)調 AAS
EUの規制で今後5年がデフォルトになっていくと予想
76: 2025/09/29(月) 22:41:56.53 ID:xEnzbvRU(1)調 AAS
タブレットは2年も経つとなんだか次のに目移りしてしまい結局は買ってしまう
個人的には4年も5年もアップデートは要らんのでそのコスト分を安くしてほしいな
77: 2025/09/29(月) 23:45:15.61 ID:+kdFUlFB(1)調 AAS
つまりEUで売らなければサポート期間短いのか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.489s*