Android Auto 11m先左折 (762レス)
上下前次1-新
1: 2025/03/31(月) 08:23:17.45 ID:nlvLHcT+(1)調 AAS
Android Autoについて語ってみる
Android Auto - Google Play の Android アプリ
外部リンク:play.google.com
過去スレ
Android Auto 10m先左折
2chスレ:android
743(1): 2025/07/28(月) 13:11:06.61 ID:hlk9FiTc(1)調 AAS
>>742
Yahooだけ、ナビ音量じゃなくメディア音量だから…
744: 2025/07/28(月) 21:27:20.08 ID:IjOuWT4y(1)調 AAS
いつの間にかカーナビタイムがメディア音量連動をつけてきた
ホンダナビでも起こるんだけど、音声が正しく流れない問題の対処らしい
745: 2025/07/28(月) 21:39:53.99 ID:KSqYqCuR(1)調 AAS
ホンダコネクトディスプレイ?
少し前にCOCCHiで音楽を再生してないと音声が流れない現象が起きたことがあったけど似たような話なのかな
746: 2025/07/28(月) 22:04:26.47 ID:uc3BYnl2(2/2)調 AAS
>>743
ありがとう
スマホ音量は低目に設定したいから案内音声は聞きにくいですね…
747: 2025/07/29(火) 07:24:34.66 ID:o5+nQy9y(1)調 AAS
>>742
バックグラウンドとは言え常時起動してるからバッテリー消費しそう
748(2): 2025/07/29(火) 20:56:40.96 ID:uIb/u0gH(1)調 AAS
伊勢神宮内宮発で京都駅着
途中で新名神土山SAに立ち寄るだと
伊勢自動車道~新名神だけど、Yahooは
伊勢自動車道伊勢関ICで下りて国道一号で一般入り口からSAに入り、その後は新名神となる
高速で路線上のSAに寄るためになんで下道に下りる?
749(1): 2025/07/29(火) 21:03:23.70 ID:0EyPp2NL(1)調 AAS
>>748
集中工事、車線規制、渋滞状況などを考慮した結果じゃね?
750: 2025/07/29(火) 21:17:21.57 ID:op2yOmXN(1)調 AAS
アプリで検索すると確かにそうだね
evなら事前に決めとかないと予定立てづらいからこういうのは困るだろうな(他人事
751(4): 2025/07/29(火) 23:39:24.00 ID:YrQ+uMVJ(1)調 AAS
Xperia5?からXperia5?に端末変えてからAndroid autoに繋がらなくなった・・・
一瞬だけ繋がって接続が解除されましたを延々と繰り返すんだけど誰か同様の事象にハマって改善出来た人いませんか?
車種はトヨタです
いくつかUSBケーブルをメーカー違いので試してみたけど全然ダメで
752(1): 2025/07/29(火) 23:52:00.06 ID:SYPP+QUy(1)調 AAS
>>751
トヨタ車あるあるだね。
ちゃんとしたケーブルを使うと改善することがあるよ。
ちゃんとしたケーブルとは、
●Type-A to Type-C ケーブルの場合
・USBの規格通り、CC信号ラインが56kΩ抵抗でプルアップされてること。
●Type-C to Type-C ケーブルの場合
・USBの規格通り、CC信号ラインが結線されてること。
100均で売ってるのはたいていダメ。
753(1): 2025/07/30(水) 00:00:47.07 ID:BaRbt+K0(1/2)調 AAS
>>752
Type-C to CなんですがAnkerもエレコムもユージッパーでもダメでした、どれもPD対応している奴
あとはいっそA-C変換噛ませてみてどうなるかを今度試そうとは思ってはいるんですが正直望み薄な気がしていて
754(1): 2025/07/30(水) 01:21:56.14 ID:5ZhMtahH(1)調 AAS
>>751
トヨタのDA機は無線接続できないんだっけ?
できないんだったらいっそのこと中華の安物でいいからワイヤレスUSBドングル試してみるとか
755(1): 2025/07/30(水) 02:06:11.20 ID:BaRbt+K0(2/2)調 AAS
>>754
出来ないっす
またBluetooth接続だと有線接続と比べて音楽とかが露骨に音質劣化するのもあってままならない
今まで来ていたことができなくなるってめちゃくちゃストレスになるな・・・
756: 2025/07/30(水) 09:20:08.94 ID:YmDbznVe(1)調 AAS
>>753
車のType-CポートがUSB-PD対応でもUSB 3.x対応でもないパターンね…
セルフパワーのUSBハブを持ってたら、間に入れれば改善するかもね。
あるいは逆に、USB 2.0にしか対応してないバスパワーのハブが効果あるかも。
どちらも、わざわざ買って試すほどではないね。
たぶんスマホ側がフル充電に近い状態(90%程度以上)なら接続できるとは思うけど…
解決策ではないね。
(要は、大電流での充電が始まらなければいい。)
自分の車なら、ディーラーに持っていって、車側の確認をしてもらったら?
保証期間過ぎてたら有料になるけど。
車側のソフトウェアの問題でもあるから。
757: 2025/07/30(水) 09:20:11.41 ID:IlHloGCw(1)調 AAS
>>755
ワイヤレスUSBドングルはWi-Fi接続で音楽データ流すから音質は劣化しないよ
カバンの中にスマホ入れたままでDAとつながるから超便利
758: 2025/07/30(水) 09:34:56.85 ID:kJHMF+OC(1)調 AAS
>>751
Xperia の ? 世代はその症状が出て、総じてダメ。誰も解決できておらず、接続できてないし。
Xperia 10 ? もまったくダメだったので、他のスマホ買え。
759: 2025/07/30(水) 13:21:48.28 ID:/7mGVHbo(1)調 AAS
なんとなくAA絡みのトラブルでは、AQUOS、Xperia、トヨタのワードがよく登場するイメージがあるな
760: 2025/07/30(水) 13:33:27.86 ID:SeBVFynE(1)調 AAS
>>751
隠しメニュー「開発者向けオプション」(出し方はググって)の
「デフォルトのUSB設定」を「ファイル転送」にしてみました?
761: 2025/07/30(水) 13:40:58.62 ID:2EvIEJFb(1)調 AAS
>>748-749
これがデフォルトみたいね
土地勘がなかったらハマる
762: 2025/07/30(水) 14:08:59.30 ID:4BrExR8n(1)調 AAS
五千円ぐらいでワイヤレスドングル買えばすべて解決
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.097s*