[過去ログ] 【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/18(火) 11:54:40.69 ID:zvXU4woB(1)調 AAS
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】11
2chスレ:android
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】12
2chスレ:android
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】10
2chスレ:android
983(1): 2024/06/30(日) 02:32:03.96 ID:yesNcBiL(6/13)調 AAS
外部リンク:www.opposhop.cn
984: 警備員[Lv.21] [Sage] 2024/06/30(日) 02:33:37.29 ID:TFYf/6Bj(1)調 AAS
11.6インチの時点でDimensity9000の古いやつだな
985: 2024/06/30(日) 02:36:16.54 ID:yesNcBiL(7/13)調 AAS
ゴミの話きもすぎるし、邪魔くさい
関税もかかってram12だと8万はするだろうしどうでも良い
986(1): 2024/06/30(日) 02:40:37.78 ID:Gb3Dd0f0(1)調 AAS
無印と間違えて延々と書き込んでたんかw
987: 2024/06/30(日) 02:42:22.45 ID:M2WBQ2DI(1)調 AAS
そもそもスレチなのにいつまでやるんだい?
988: 2024/06/30(日) 02:43:11.22 ID:yesNcBiL(8/13)調 AAS
>>986
>983
ufs4.0という公式の記載だしてみろよ
速度半分のゴミ
989(1): 2024/06/30(日) 02:49:01.88 ID:qD+3xMsI(1)調 AAS
( ー`дー´)キリッ
977 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/06/30(日) 02:21:53.56 ID:yesNcBiL
>>975
one plusのサイト見てこい
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
990: 2024/06/30(日) 02:54:45.48 ID:yesNcBiL(9/13)調 AAS
>>989
訂正してるだろ
人格否定しかできなくなったか
991: [age] 2024/06/30(日) 03:01:23.56 ID:AUnv80wq(1)調 AAS
サイト見てこいって書き込みはあるけど訂正の書き込みはないな
つべこべ言い訳しないで素直にごめんなさいと言えばいいのに
992(1): 2024/06/30(日) 03:04:29.08 ID:yesNcBiL(10/13)調 AAS
12Tproみたいな奇跡の一例だけ出してあとはしつこく人格否定
とにかく別スレ作ってそっちでやってくれ
邪魔くさい
993(1): 2024/06/30(日) 03:23:13.40 ID:yesNcBiL(11/13)調 AAS
one plusはこっちでやれ
【one plus】one plus pad proスレ【タブレット】
2chスレ:android
994(1): 2024/06/30(日) 03:28:18.90 ID:IM6aOe4n(1)調 AAS
>>992
夢を壊すようで悪いがUFS 4.0採用だからといって必ずしも高速というわけじゃないんだ
画像リンク[png]:i.imgur.com
コントローラーの性能に見合ったNANDを選定しないと6S ProもHuaweiのUFS3.1タブといい勝負しててGalaxyには惨敗だ
同じUFS4.0でも性能はバラバラってワケ
勉強になってよかったね
画像リンク[png]:i.imgur.com
995(1): 2024/06/30(日) 03:42:22.27 ID:yesNcBiL(12/13)調 AAS
>>994
だから通常は遅いわけだろ
それを言ってるのに何故かone plusが速い方になるかのような事になってる
それこそが夢だろ
それに肝心なシーケンシャルのデータを出してない
ゲームのように大量のデータ読み込むときはシーケンシャルが遅いと秒単位で遅くなる
しかもromだけでなくてramもLPDDR5で遅い
あとは>993でやれ
996: 2024/06/30(日) 04:11:31.91 ID:2miN3wKe(1/3)調 AAS
>>995
PCでシーケンシャルリード6.4GB/sと3.5GB/sのストレージ差でも横並びで500MB/sと比較してようやく0.8秒の差が出るわけだけど
サイバーパンクみたいな容量のデカいゲームでこの差なのにUFS3.1とUFS4.0の差で秒単位で遅くなるってそれストレージ以外が原因だろ
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
997(1): 2024/06/30(日) 04:24:03.86 ID:2miN3wKe(2/3)調 AAS
おまけで書いとくとPC用ゲームですら秒間この程度しか読み出してない
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
UFS3.1とUFS4.0がそれぞれ理想的な条件で2.3GB/sと4.6GB/sでスマホゲーを立ち上げるために1GB読み出したとしても0.2秒差しか生まれない
読み出す量をPCゲーム並みに見積もってもこの程度の差
結局読み出しの差より処理する時間のほうが圧倒的に長い
ストレージ性能が必要十分ならSoCの性能が一番効く
998(2): 2024/06/30(日) 04:34:08.91 ID:yesNcBiL(13/13)調 AAS
>>997
ramもゴミなのはどうするの?
999: 2024/06/30(日) 04:41:47.40 ID:2miN3wKe(3/3)調 AAS
>>998
ロード時間のボトルネックにはならんな
それぞれ6400Mbpsと8533MbpsでUFSがさらに高速化しても展開には困らない帯域がすでにある
1000: 2024/06/30(日) 04:42:31.12 ID:hsYRQ9Xj(2/2)調 AAS
>>998
ゴミはお前や
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 16時間 47分 51秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.282s*