【PS5/XBOX】Grand Theft Auto Ⅵ★1【GTA6】 (171レス)
1-

119: 04/19(金)00:42 ID:W1od5oLP(1) AAS
GTA5はバイオ4以来の衝撃性だったな
それまでGTAシリーズは店頭でパッケージで見かける程度でどんな内容か知らなかっただけだけど、

動画見てるとGTA3から三人視点で4で原型が完成してる感じでそこから始めた人はそんな驚きはないんだろうな
120
(1): 04/19(金)15:41 ID:/EjanM1x(1) AAS
正直6は5に毛が生えたレベルだと思ってる
やっぱり飽きるほどアクティビティと入れる建物が無いと次世代感は無い
121: 04/19(金)19:06 ID:8lOWEjXH(1) AAS
GTA5ってオブジェクト破壊など物理動作はGTA4より劣ってるんだよな
とはいえGTA6はRDR2並にリアルさを固執し過ぎてスローテンポなモッサリ動作は勘弁だけどな

5の頃のスタッフは退社してるみたいだし元々5のストーリーDLCあったみたいだけど社長が追い出されてオンラインの方をメインにする方針になってしまったからな
122: 04/19(金)20:14 ID:b8RITwKK(1) AAS
?はRAGEとeuphoria使った初めての作品なんで、いわば実験作って感じでゲームプレイにたいして寄与してない物理動作が多い
その辺の"無駄"を削ぎ落としたのが?で、単純な長所だけなら?のほうが圧倒的に多いから2億弱も売れたゲームになったのだろうな
123: 04/21(日)11:28 ID:biX4/A3X(1) AAS
GTAはウォッチドックス、ヒットマンみたいな建物内でのミッションも少ないし、密度が薄くてすぐ飽きる
あと建物破壊がないのも微妙だな。このゲームみたいに橋とか建物破壊出来たら良いのに
https://youtu.be/lFy1H-L1Wu4?si=-RUap3b9bjpuZXll
124: 04/21(日)13:19 ID:IfoL7xa0(1/7) AAS
すぐ飽きるなら未だに売れ続けんでしょ
あんたの遊びが下手な人間だから楽しめないってだけ
ジャスコやWDこそ飽きられてブランド死んでるじゃん
125: 04/21(日)13:25 ID:IfoL7xa0(2/7) AAS
>>120
それは次世代感でもなんでもなくただお前が求めてる要素ってだけじゃん
126
(1): 04/21(日)13:26 ID:xM5xLgwE(1) AAS
GTA5はハリボテ建物が多いし本編で病院はミッション限定しか入れないという

PS4世代になってもサイバーパンクもハリボテ多かったしな
PS5世代はゲーム開発費高騰に限界が叫ばれてるし、転換期があるとすればAIが自動生成すればハリボテ建物は減ったりするんかな
127: 04/21(日)13:29 ID:IfoL7xa0(3/7) AAS
>>126
その代わり警察署には常時入れたでしょ
チェリーピッキングはやめなエアプ
128: 04/21(日)13:31 ID:IfoL7xa0(4/7) AAS
つかヒットマンとかOWですらないからな
ただの狭いエリア製のゲーム
129: 04/21(日)13:33 ID:5o+9B9np(1) AAS
シェンムーとか龍が如くみたいな建物に入れたり
密度が濃い演出は薄っぺらい頭の洋ゲーには無理だろ

建物破壊出来たり(1度破壊した建物は復活しない)殺した死体はずっと消えない演出なら神なんだが
130: 04/21(日)13:35 ID:IfoL7xa0(5/7) AAS
シェンムーとか龍が如くなんてMAP狭いし、路地裏や屋上すらまともに作り込めてないハリボテゲーじゃん
龍の最新作とか車すらガッチガチ二スクリプトで制御されて追い越しや追突もおきない退屈な世界で笑ったわ
海の中も潜れないずに水面に違和感バリバリなマーカーが設置してアイテム披露だけとかひどすぎたぞ
ほんとエアプにはわからんのやろな
131: 04/21(日)13:41 ID:IfoL7xa0(6/7) AAS
毎回毎回内装ガー密度ガーしてボロ負けしてるこの痴呆おじさんは
龍が如くを密度が濃いといっちゃった時点で完全に墓穴掘っちゃったな
132: 04/21(日)13:44 ID:WcVo2tm0(1) AAS
龍が如くはシェンムーみたいに全員のフルボイスとか無いから名越ショボイなて思った
それだけ金かけて作ってないんだろうなw
昔のドリキャスで出たレンタルヒーローみたいな文字会話ばっか
133: 04/21(日)13:47 ID:U3wCMFt9(1) AAS
でもGTAと龍が如くスタッフがシェンムーに影響受けてるのは有名な話だろ
それを無視してシェンムーはクソゲーとか失礼すぎだろ
134: 04/21(日)13:48 ID:IfoL7xa0(7/7) AAS
シェンムーがクソゲーなんていってるのはお前だけやぞ
まあお前の本心からでた心の声なのかもしれんが
135: 04/22(月)04:30 ID:w86DX5d7(1) AAS
GTA5のPC版はMOD遊びが面白いので長年人気があったのが大きい気もする

しかしGTA5のオンラインでマイクラに次ぐ収益を得てたけどランク上げや金稼ぎなどが作業ゲー過ぎて何が面白いんだろうか
最終的にトンデモ兵器まで出てきてセインツロウ化してるし長年オンライン運営してるのにマップが拡大するアプデすらなかったし
136: 04/22(月)12:29 ID:Vej/9IVU(1) AAS
GTA6の新作発表が出ない頃にウォッチドッグス2はGTA5っぽくてGTA6の代替としてプレイしてみたけどハッキングゲーなので仕方ないが個人的にはイマイチだったな

ハッキングパズル要素が多いやドンパチするとすぐやられるのでステルスでコソコソして倒さないといけないしヘリコプターは乗れないなどGTA5感覚でプレイすると後悔することになったな
137: ころころ 04/22(月)18:20 ID:o176HPRe(1) AAS
全部のいいところをかき集めたグランドセフトオート6が見たらいいが、
やっぱり今まで通りのただマップが広いだけだけのゲームになりそうだね
建物内に入れる要素は増やして欲しい
138: 04/22(月)20:18 ID:BMinGLGZ(1) AAS
建物を全て入れるようにしたらゲーム容量300~500GBぐらいになるんじゃないか

CODはオープンワールドでもないのに軽く200GB余裕で超えてるしどこにデータ使ってるんだよと思う
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s