[過去ログ] U.C.の艦船について語る総合スレ80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238
(1): (ワッチョイ 4d89-JE5y [180.11.62.215]) 2019/09/24(火)01:08 ID:EreFNPw90(1/6) AAS
コアファイターなんかも抵抗デカそうな箱型に小さな翼面積で普通に飛ぶからな
248: (ワッチョイ 4d89-JE5y [180.11.62.215]) 2019/09/24(火)11:15 ID:EreFNPw90(2/6) AAS
ザンジバルが失速するギリギリのタイミングで飛びついたランバラル隊の絶妙のコンビネーションのなせる技ってことで
268: (ワッチョイ 4d89-JE5y [180.11.62.215]) 2019/09/24(火)17:39 ID:EreFNPw90(3/6) AAS
>>263
通常の3倍速を観測したWBのレーダーがポンコツという可能性も微レ存
273: (ワッチョイ 4d89-JE5y [180.11.62.215]) 2019/09/24(火)18:24 ID:EreFNPw90(4/6) AAS
否定の為の否定を繰り返すうちに自分が何と戦っていたのか見失うパターンw
275
(1): (ワッチョイ 4d89-JE5y [180.11.62.215]) 2019/09/24(火)18:32 ID:EreFNPw90(5/6) AAS
>>274
大気と核燃料があれば飛べる熱核ジェットなら航続距離が短いなんてありえないんじゃね?
279: (ワッチョイ 4d89-JE5y [180.11.62.215]) 2019/09/24(火)18:59 ID:EreFNPw90(6/6) AAS
>>276
状況証拠だけだからな
ドップが熱核ジェットなら以前の議論に遡って大気以外の冷却材が必要という話になる

>>278
宇宙工学を応用ってのは上に貼ったセンチュリーの記事だが
ロケット推進って話は聞いたことがない
ソースがあったら出して欲しい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*