[過去ログ] U.C.の艦船について語る総合スレ80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363
(1): (ワッチョイ e30a-upKm [115.177.168.198]) 2019/09/26(木)19:40 ID:BUnG3Q9y0(1/4) AAS
でも水って密度最大の4℃から沸騰寸前まで温めても4%しか体積増えないんじゃなかったっけ
それで推力得ようと思ったら1秒間に千トンを超える吸い込みが必要なのでは

超電磁推進のほうが脈あるんじゃね?あれ塩素ガスでまくるけど
369
(1): (ワッチョイ e30a-upKm [115.177.168.198]) 2019/09/26(木)20:49 ID:BUnG3Q9y0(2/4) AAS
>>361
ポンプ併用したら機械的作動部が発生するんじゃね?それにたぶんキャビテーションノイズもでてくる

そしてだがポンプだけで推力のほとんどを発生させる。熱核水流ジェット機構はむしろ邪魔
372
(1): (ワッチョイ e30a-upKm [115.177.168.198]) 2019/09/26(木)21:45 ID:BUnG3Q9y0(3/4) AAS
>>371
加熱してから圧縮すんの?逆じゃなくて?

まぁ順番なぞどうでもよくてポンプ使った時点で静粛性投げ捨ててるって意味なんだが。

どちらにせよ、熱核水流ジェットエンジンなるものの詳細はこちらも知らないのでこれ以上はどうしようもない、がそれはそれとして思ったんだけど
加熱した水排出してたら浅海域ならまず上空から赤外線で見つかりそうだし、
そうでなくても音の伝播が変わるから連邦にデータ蓄積されたら存在に感づかれると思う
375: (ワッチョイ e30a-upKm [115.177.168.198]) 2019/09/26(木)22:20 ID:BUnG3Q9y0(4/4) AAS
>>373
海底火山だね。水を盛大に沸騰させ蒸気を噴射しつつ静粛性が高くなる原理は皆目わからないが、
もし不可能なままならあまりの騒音にソナーを機能不全にできそうな気がする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.123s*