自立する父子家庭パート23 (391レス)
1-

231: 05/20(月)11:45 AAS
>>229
これ
元父親ばかりが非難の対象になりがち

それよりも10ヶ月お腹の中で育てて痛い思いをして産んで育てたのに、それを捨てた元母親
養育費は払わない面会もブッチする元母親
払っても少額だし誕プレもくれずお年玉も無しクリプレも無しの元母親
こっちを責めてくれよ
232: 05/20(月)15:19 AAS
死んだものと思っとけ
まるでスルーのほうが可愛らしい
ちょこちょこしゃしゃるほうが邪魔くさい
233: 05/21(火)11:33 AAS
養育費払ってない父親のことは同情することもあれど基本的にはどーでもいい。
不払いは許されないものとして扱って欲しい。
共同親権だのなんだのはその後の話じゃないの?
234
(3): 05/21(火)13:00 AAS
下手に絡んで来ないなら貰わんでええわ
235
(2): 05/21(火)18:35 AAS
>>234
養育費は子供の金でお前の金では無い
236
(1): 05/21(火)19:13 AAS
>>235
下手に絡んできて払わない元嫁だけどどうしろと?
237
(1): 05/21(火)22:14 AAS
>>236
そんなことは子供には関係ない
きちんと払わせよう

その相手を選んだのは父親のアナタ
その相手と結婚したのは父親のアナタ
その相手と子供を産み離婚したのはアナタ
238
(1): 05/21(火)22:24 AAS
うるさいなぁ、別に子どもに不自由させない収入あるからいいと思う父親だっているだろ
俺はそうだったわ
もう大学生と高校生でお金かかりまくりだけど
ほっとけよそんな正論なんていらんとこだってあるんだよ
239
(1): 05/21(火)22:45 AAS
>>238
父親の前で「母親なんか知らん、父親がいれば充分」と言うのは気を遣われてるだけ
本当は会いたくても父親の前で会いたいとは言わないよ
240: 05/21(火)22:51 AAS
>>239
話すり替えるなよ
頭悪いなー
馬鹿って言われない?
241: 05/21(火)23:27 AAS
>>234
全てはこのアホアホな書き込みから始まった
養育費は子供の権利
それを正論言うなとかアホの極み

何故正論なのか?それは当たり前の事だから
子供の権利を勝手に親が放棄すんな
他所で言うなら分かるがここは全員が父子家庭な訳で子供を蔑ろにするような書き込みは断固認めない
242
(1): 05/21(火)23:31 AAS
>>235
養育費は子を監護するために親権者に支払われるものだから親権者の金
243: 05/21(火)23:37 AAS
違うよ
子供がまだ未成年だから監護者が管理してるだけ
子供の金だし子供の権利

てか>>242は父子家庭ではない荒らしだろ
244: 05/22(水)00:00 AAS
民法766条を読もうね
245: 05/22(水)02:47 AAS
ここで必死になってる人は父子の人?
246
(1): 05/22(水)02:50 AAS
>>237
求めてないし関わりたくないんだよ
色んなケースあるのよ
ってかお前いつもの荒らしだろ
247
(1): 05/22(水)10:34 AAS
>>246
いや、これはアンタが荒らし
いつもの荒らし
父子家庭の父親なら養育費は自分のモノという発想にはならない
248
(1): 05/22(水)10:36 AAS
養育費は子供のモノ

正論だがそれは違う!
育てている俺の物!

父子家庭一同「え!?」
249: 05/22(水)10:52 AAS
頭悪いの住み着いたね。
自分の主張を絶賛されないからしつこく主張し続けるって、シングルファザーじゃないだろうね。
親権取られて逆恨みってとこだろうね。
250: 05/22(水)11:09 AAS
子どものためのモノと子どものモノの区別もできないやつが必死だな
1-
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.983s*