[過去ログ] 別居前.中.後みんながんばろうぜ6 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633
(5): 2018/06/30(土)21:55 AAS
離婚した後の子供への影響が気になる。どうしてもネガティブなイメージがあって離婚に踏み切れない。進学、就活、結婚、、、私達夫婦の問題を足枷にしてしまう不甲斐なさ。
635
(4): 2018/06/30(土)22:59 AAS
久しぶりに子供と会ってる。
パパとほんとうはお泊まりしたくないのにママに頼まれてると言われた。
片親ってなんで娘をペットみたいに扱うのだろう。
一人の人間なのに。
653
(3): 2018/07/01(日)12:08 AAS
>>636
旦那の方からそろそろ限界だと切り出してきたんだよね。だから息子の為に仮面を続けようという気持ちはないのかもしれない。
息子に金銭的なサポートはするって言ってたし。

別れた場合だけど、向こうの義両親は現時点でも旦那に婚活を勧めてるみたい。離婚をほのめかしてきた時も、お互い若い内に、、って話してたから離婚して再婚するよう言われてる様子。旦那は基本義両親の操り人形だし、息子にとってのパパの立場は放棄されそう。
671
(3): 633 2018/07/01(日)21:41 AAS
子供は4歳の一人息子。
本当にね、別れるのも1つだよね。向こうから切り出してくれたから離婚条件を有利にして別れられたら良いのかなっても思ったよ。ただそうすると最初相談したお金じゃない問題が気になってさ。
旦那に対して無責任だって私も思うよ。親としての気持ちなんて無いと。腹が立つから成人するまで仮面強制させて親の務めを果たさせようかなとも正直思った。ただ憎しみしかない関係を続けてもと躊躇する。無限ループだ。
711
(3): 2018/07/14(土)21:24 AAS
女房がヤリマンだったね知らないで結婚し、子供できて幼稚園入ったら不倫していたから別居、子供の顔見ると離婚ためらう
725
(6): 2018/07/17(火)16:03 AAS
うちも嫁に別の男できたみたい。3歳と8歳の子供の親権いらないから離婚してほしいと言ってきた。
子供のこと考えたら離婚しない方がいい。やっぱり離婚した方がいい。のスパイラル。
自分両親とも死別してて頼る人いない。離婚後は今の仕事続けるの困難な状況です。
誰かと助け合いたいけど、どこに相談すればいいのかもわからない。
749
(4): 2018/07/20(金)15:43 AAS
みなさんレスありがとうございます。
3歳と8歳の父です。
証拠をなんとか集めてみます。
今週、役所〜色々な所に問い合わせてみました。
結論は
1、民間のヘルパーに依頼して(費用は1日2万ぐらい)
仕事をフルにする
2、仕事を退職して子供の面倒をみる(生活保護も考える)貧困必至
3、公的な施設〜里親に子供を預けて(費用は1人7万以内)仕事をフルにして、現在の状況を乗り切り数年レベルで今後を考える。入所順位は私の場合かなり上位になるらしい。ただし、入所して子供が生活リズムできあがるまで面会できない。

今、年収が700万ぐらいで手取りが月43万ぐらいなので 1、は無理です。
省1
757
(4): 2018/07/22(日)07:39 AAS
みなさんレスありがとうございます
3歳と8歳の父です

私の仕事は工場の部品調達をしています。部品がイレギュラーで間に合わない場合など、緊急出張で取りにいくのです。また機械トラブルでメンテナンスの手配等で深夜〜徹夜作業になったり。
中小企業の中間管理職なのでどうしても、何でも屋的な仕事になってしまう。
20年以上勤めたので未練あるけど、仕事は諦めようと自分に言い聞かせてます
769
(3): 2018/07/25(水)04:36 AAS
離婚を前提に旦那実家帰ったけどお金だけは入るからもうこのまま離婚じゃなくて一生別居で
いいよー子供より手がかかる旦那いなくて快適だし離婚騒動のきっかけになった意地悪な姑の介護もしなくていいしラッキーだわ
772
(3): 2018/07/25(水)20:32 AAS
別居中にトータル1,000万払ってるしこれからも月5万の養育費払うからから子供も十分幸せだ!
息子よ、父の魂を受け継ぎ、好きな道で頑張れ!
825
(3): 2018/08/07(火)12:51 AAS
>>823
そうだよなー。離婚問題真っ只中の時期って相談しても笑い話に出来ないし。悲壮感出てしまいそうでさ。
職場の人にも相談してない。実は悩みどころでさ。離婚してから事後報告の方がいいと思うんだがみんなどうしてんだろ。
826
(3): 2018/08/07(火)12:59 AAS
>>825
自分は子供を見てたから別居の早い段階で上司と同僚には報告した
仕事にも影響出てるなら報告がてら相談してもいいのかもしれない
1人で悩んでると精神的に病んでしまうよ
827
(4): 2018/08/07(火)14:03 AAS
別居中、夏季休暇は六年生の息子と久々に出かける。
富士急ハイランドでドドドンパやフジヤマやええじゃないか、高飛車乗る。
女房にゃ無理だからな。
847
(3): 2018/08/09(木)18:33 AAS
>>843
ありがとう。相談出来る時にしてみるよ。
子供は息子が1人。向こうから再構築の話も出て来てたけど、離婚するって言い出したのもあっちだしもう意味がわからない。コロコロ言い分変えるし、義両親の言いなりだからもうついてけないよ。
849
(4): 2018/08/09(木)20:14 AAS
>>847
お疲れ様。
浮気などの有責がない離婚はお互いに精神的に病むと思う
言い出す側も言い出される側も。
再構築の話がいつの時点かわからないけど、言いなりって事は義父母からの提案なのかもね
あなたもそれを受け入れる気持ちが少しでもあるなら、あなたの本心、手書きの手紙にでも書いて送ってみたら?
859
(3): 2018/08/11(土)20:47 AAS
>>849
ありがとう。
確かにダメージがハンパないよ。
再構築の件だけど、自分の中では応じたくなくてどうしようもないよ。今まで向こうの人達からされてきたことを思うと、続けたとしても今後も同じ事の繰り返しとしか思えない。
862
(3): 2018/08/11(土)21:52 AAS
さてと、渋谷のクラブTKでも行くか
866
(4): 2018/08/12(日)00:23 AAS
>>859
応じたくないって気持ちならそれはそれで良いのでは。好きだった嫁はもうこの世にはいないのだと考えて生きていくのもいいと思う

ただ、子供の為に仮面を被るのも1つの考えかもしれない、いずれむこうの両親は先に亡くなるわけだし
漠然としたレスですまない、色々と内情が絡むもんね
870
(3): 2018/08/12(日)12:10 AAS
>>866
仮面も考えたよ。一生このままやってくしかないのかと思っていたら、向こうからそろそろ限界だとか親が別れろと言ってるというニュアンスの話があった。
それならもう応じるのも1つかなと思ったんだ。そのつもりでいたら今度は再構築の話が出てさ。別れ話した後、簡単に再構築の話をしてくる軽さに辟易してる。あぁまた簡単に裏切ってくれるんだろうなと。
928
(4): 2018/10/02(火)13:49 AAS
>>927
そのへんの気持ちに整理がつかないってのはわかるんだけど、じゃあ離婚でいいねってまとまった直後に「最後にセックスしたい」とか子どもかわいそうって言う癖に養育費は一銭も払わないとか色々矛盾が多くてこっちもかなり振り回されてる感じ
子どもにはもちろん会わせるつもりでいたし、私達は夫婦じゃなくなっても子どもの親ってことは変わらないよとも伝えたんだけど、離婚したら他人の子だからかわいくないらしいんだよね
もうこっちに取れる手立ては調停位しかないのよね〜
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.133s*