[過去ログ] 猪木対アリ戦を語ろう。 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: (ブーイモ MMcf-b5t5) 2020/01/27(月)11:55 ID:SSWEykQMM(1/4) AAS
>>64
>ところが通訳の証言でもあきらかなように

実はアリ戦のビジネス通訳には
プロレスの仕組みを一切知らされないで
仕事をしていた。

アリからリハーサルの日時を通訳役からきかれたら猪木陣営は、そんなものはない、と答えるしかない。

ケッフェイは通訳にも守られていた。
85
(1): (ブーイモ MMcf-b5t5) 2020/01/27(月)11:59 ID:SSWEykQMM(2/4) AAS
「ボクサーはボクサーらしく、プロレスラーはプロレスラーらしく闘う。」

ルールはこれしかないことは明らかになっている。

このルールで、審判団はどうやって判定するのか?
プロレス側選出審判は何故かアリに入れた。
ボクシング側審判は何故か猪木に入れた。
結果は引き分け。

最も簡潔かつ明瞭な答えは。

ケツは決まっていた。
86
(2): (ブーイモ MMcf-b5t5) 2020/01/27(月)12:01 ID:SSWEykQMM(3/4) AAS
ケツが決まっていなければ
その場でスムーズに揉めることなく
あのように即座に判定結果は出せない。
88: (ブーイモ MMcf-b5t5) 2020/01/27(月)12:38 ID:SSWEykQMM(4/4) AAS
ケツ決めあり

でないと説明がつかない判定結果なのである。でなければ揉めている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.716s*