[過去ログ] UWF系 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699: 698 (ワッチョイW 976d-7wDT) 2020/04/16(木)04:27 ID:lIKyRfa90(2/2) AAS
連投スマン。
佐野が新日に上がりたいと言ってたのは間違えだった。
正しくは、佐野が宮戸に「こないだ新日に客として見に行っただけなのに、ライガーに絡まれて大変だったよ」って話をしたら、宮戸が「じゃあUインターに来る前に面白いから新日に絡んできてよ(蝶野への挑戦状)」みたいな流れだった。
700: (ワッチョイW bf10-4fgg) 2020/04/16(木)07:26 ID:jugOnVSg0(1/3) AAS
佐野と宮戸は友達(意味深)
701
(1): (スップ Sd3f-28aI) 2020/04/16(木)07:49 ID:zMs9Astdd(1/5) AAS
パンクラス、リングス、Uインター。全部同じ団体だったと思うとUWF分裂勿体ないな。分裂せずにMMAにシフトしたら全盛期PRIDEになれてたかもしれない。
702: (ラクッペペ MM8f-RiY1) 2020/04/16(木)08:21 ID:djIxreqhM(1/4) AAS
現役時代は大好きでしたが、自分の解散発言を棚に上げて、宮戸ガー!安生ガー!高田ガー!と何時までも言い続けてる某が大嫌いになりました
703: (ワッチョイW 1724-I/BT) 2020/04/16(木)08:32 ID:Yrf+hEH10(1/8) AAS
>>701
結局、93年にグレイシーとUFCが出現、その後にU系のトップが負けるって流れは変わらないと思う
704
(2): (ワッチョイW 1724-I/BT) 2020/04/16(木)10:25 ID:Yrf+hEH10(2/8) AAS
UWFが続いていた場合、前田の後のリングス・ネットワーク構想に近くなる&ヘビー級重視って部分を考えて、しかも理想のメンバーが集まった婆さん…

前田、船木、高田、山崎、藤原、鈴木、安生、高山、田村、垣原、冨宅、高橋、柳澤、桜庭、高阪、山宜、金原、山健、中野、宮戸、アレク、木村

外人選手
ドールマン、フライ、ナイマン、ゴルドー、ピータース、レンティング、ハン、コピィロフ、ズーエフ、ミーシャ、タリエル、ウィリー、ザザ、ペトコフ等のリングス勢
オブライト、スバーン、ライディック、フレミング、スコット、ネルソン、ハシミコフ(ロシア勢でもある)等のUインター勢
シャムロック兄弟、ルッテン(オランダ勢)等のパンクラス勢
ベイル、マレンコ等の藤原組勢
って感じになるのかな

ベイダーの参戦と北尾の参戦は第二次Uが続いてた場合は無かったと思うな。
705: (ラクッペペ MM8f-RiY1) 2020/04/16(木)10:52 ID:djIxreqhM(2/4) AAS
>>704
色々と関連本読んで思ったのは、仮に解散宣言が無くUWFが続いていたとしても、藤原・安生・宮戸の3人は退団していただろうなと
もしかしたら中野もそうだったかも
706
(1): (ラクッペペ MM8f-RiY1) 2020/04/16(木)11:05 ID:djIxreqhM(3/4) AAS
可能性としては3つあったわけで

解散宣言しないで藤原安生宮戸がいないUWF
解散宣言した上で前田藤原がいないUWF
正史になったUWF三派分裂

どう転んでも全員揃うのは無理だったと思われ
707: (アウアウウー Sa1b-OQzF) 2020/04/16(木)11:12 ID:5w/rcxrea(1) AAS
パウンドあり試合にU系の孫世代位から対応出来てるのは道場スパーリングで先輩のみ打撃ありだったからと想像
例の動画で坂田が前田のイス攻撃を巧みにガードしてるの見てふと
708
(1): (ワッチョイW 9f10-B3+p) 2020/04/16(木)11:52 ID:DB/GqdhS0(1/4) AAS
>>704
ロシア勢に関してもリングスに選手がいなかったから探したんじゃないかな?
リングスロシアが無かったらヒョードルがMMAで活躍することも無かったかも知れないんだよなぁ
709
(1): (スップ Sd3f-28aI) 2020/04/16(木)11:56 ID:zMs9Astdd(2/5) AAS
>>706
解散宣言しないで前田藤原安生宮戸がいないUWFでも、めちゃめちゃ選手層が厚くて良くない?
710
(1): (スップ Sd3f-28aI) 2020/04/16(木)11:58 ID:zMs9Astdd(3/5) AAS
>>708
確かに人がいないから、あんなに魅力的な外人たくさん集められたのかも。ハン、ヒョードル、ノゲイラ発掘は普通に凄いよね。
711
(1): (ワッチョイ b7e9-kdjA) 2020/04/16(木)12:03 ID:bCTvdp8w0(1) AAS
藤原組での船木VS佐野はUWFプロレスでベストバウトだと思う。
船木のハイキックが佐野の側頭部にまともに入って腕ひしぎで決まった。
確かにパンツはブーメランだったね。いつもハミケツ気にしてたしチンポもやたら強調されてた。
712: (ワッチョイ 5715-Ho7r) 2020/04/16(木)12:17 ID:KHr7qjk60(1) AAS
>>711
船木VS佐野は2試合ともSWSだよな
UWFルールでもなかったはず
佐野vs鈴木なら藤原組だったが
713
(1): (ドコグロ MMeb-Nvlf) 2020/04/16(木)12:29 ID:A7UIyzwrM(1) AAS
>>710
ノゲイラは別にリングスが発掘したわけじゃない
714: (ラクッペペ MM8f-RiY1) 2020/04/16(木)12:33 ID:djIxreqhM(4/4) AAS
>>709
良いと思う
特に前田藤原の2人がいなくなってたら風通し良くなって面白い流れになってたんじゃないかなあ
藤原が一人でSWSに行ってくれてればね…
715: (ワッチョイW 376d-p9VH) 2020/04/16(木)13:59 ID:J3XS1R4v0(1) AAS
週プロは船木vs佐野が載せられなかったのは痛いね。
今思えば藤原組の取材はOKだったのも謎だけど
716
(2): (スプッッ Sd3f-10V6) 2020/04/16(木)14:31 ID:bjS7xF8nd(1) AAS
>>713
国内の団体としてノゲイラに初めてオファーを出して参戦させたのがリングス。これを「発掘」と呼んでも何もおかしくない。
717: (ワッチョイW 9f10-B3+p) 2020/04/16(木)14:59 ID:DB/GqdhS0(2/4) AAS
ノゲイラが一本に拘るようになったのはKOKの謎判定で負けにさせられた部分も大きいしな
718: (ワッチョイW bf10-4fgg) 2020/04/16(木)15:49 ID:jugOnVSg0(2/3) AAS
ノゲイラを育てたリングス
1-
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.321s*