[過去ログ] 日テレジータスのプロレス番組 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968: (ワッチョイW 7e10-1wfv) 2020/12/21(月)21:38 ID:zDXOGJwH0(1) AAS
>>965
実際は選んでないよ
969: (JPW 0He2-LmUJ) 2020/12/22(火)01:15 ID:SXerW4eQH(1) AAS
まさか…この数年でまた素材処分しちゃったのか?
970
(2): (ワッチョイ 4fbc-o3T/) 2020/12/22(火)15:50 ID:2wFG/04q0(1) AAS
>>913
それがいいんじゃない
馬場さんの引退記念試合での
”巨人軍のエースを夢見た少年がいま東京ドームの舞台に
立ちました”あれは名言。
971: (ワッチョイ 8ba5-Gz4g) 2020/12/22(火)17:34 ID:V7E+hZoc0(1) AAS
ALL THAT小橋って
120分ギリまで放送ある?
番組と番組の間にちゃんとCM入る?
972: (アウアウクー MM23-68a8) 2020/12/23(水)15:09 ID:kbgC74s3M(1) AAS
>>970
なんか狙いすぎ
973: (JPW 0Hf3-O/EE) 2020/12/23(水)16:01 ID:9eeDGE1OH(1) AAS
>>970
若林、福澤はマスカラスばりに自分のムーブを押し付けてくるタイプだったから尚更淡泊に見えるんだよな
でも、視聴者に決して邪魔にならない配慮とプロレス対するリスペクトが他の誰よりも持っている
974: (中止W 6d24-H7XM) 2020/12/24(木)11:30 ID:WXl4PwF30EVE(1) AAS
個人的平川アナベスト実況は05年ドームの三沢川田
975: (中止W 2301-68a8) 2020/12/24(木)15:10 ID:yzDRh5f70EVE(1) AAS
平川とか菅谷とか地味だったな。まあ新日も辻以降地味だったが
976: (中止W 0d24-gHKY) 2020/12/24(木)21:54 ID:Swx9z8m40EVE(1) AAS
88年からやっと順番に再開と思ったら、
もう次はバラバラ??
やっぱり、この企画、すぐ終わりそうですね…
977: (中止 dfc5-iuc3) 2020/12/24(木)23:06 ID:rwjmtJj20EVE(1) AAS
ガオラで今の全日本、久々見たが結構見応えあった。
今の新日より面白いかも。
978
(1): (中止W 2301-68a8) 2020/12/25(金)09:51 ID:hN/gMHYf0XMAS(1) AAS
GAORA版プロレスクラシックもやってほしいね。分裂後の映像権利持ってるぽいし
979
(2): (中止 dfc5-iuc3) 2020/12/25(金)10:04 ID:JDnqZ1o80XMAS(1) AAS
今の全日は女性ウケしないが、昭和プロレス世代は帰って来るかも。
むやみに飛んだり跳ねたりしなくて力技やってる。
選手も胸板厚い身体作ってリング上がってきてる。
フリー参戦の大森隆男も51才だけど身体も動きも40代前半の感じだった。
980: (中止W 9509-gUWv) 2020/12/25(金)16:01 ID:haYzMhzp0XMAS(1) AAS
>>979
そいつら何歳世代になるんだよwww
ジジイばっかじゃねえかwww
981: (中止 7b42-vZvc) 2020/12/25(金)19:04 ID:8/h2lCyB0XMAS(1) AAS
>>979
今の全日はTAJIRI臭が凄過ぎで面白くない。
そのうちSMASHとかWNCの時みたいな気持ち悪い団体になるぞ。
982: (中止 6bb7-iuc3) 2020/12/25(金)19:15 ID:YOjNzVYf0XMAS(1) AAS
まずありえないことだけど俺らみたいな昭和プオタがこういう放送局の番組作りに携われたら…
少なくともここの住人が満足するようなものはできるだろうな
俺だったら残っている素材を年代順に変な編集入れずにそのまま流して…とか現状があまりにもひどいので妄想してみた
色々なしがらみがあるのだろうが小橋のトークを入れるとか気持ちの悪い余計なことはプオタは絶対にしない
983: (オッペケ Sref-w0SJ) 2020/12/26(土)04:43 ID:aSJCVbBJr(1) AAS
まあ、そんなに言うほど簡単なら4年の空白はなかったろうなw
984
(1): (JPW 0Hf3-O/EE) 2020/12/26(土)05:30 ID:DjTS7fsHH(1/3) AAS
そういやビデオソフト版の世界最強タッグ列伝のリリース間隔も不自然だった
77〜82年と83年以降のリリースが1年以上空いのは過去映像の発掘に手間取ったのだろう
捜索の結果、84年は名古屋のみ、87最終戦は試合後半が欠落、88最強タッグは最終戦と総集編のテロップ入りしか残ってなかったんだな
985
(1): (スフッ Sdaf-Nmgm) 2020/12/26(土)06:35 ID:YgXGZKRfd(1) AAS
>>984
1985年長州力解禁もあり得る
986: (ワッチョイW 3b12-c3kE) 2020/12/26(土)07:05 ID:qEPIxvQU0(1) AAS
84年のキッド・スミス組が観たかった
987: (JPW 0Hf3-O/EE) 2020/12/26(土)10:14 ID:DjTS7fsHH(2/3) AAS
>>985
ジャパン勢とSWS転出組の映像解禁が97年頃だね
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s