[過去ログ] ウクライナ結婚支援協会 part6 [無断転載禁止]©2ch.net (899レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293
(2): 2017/07/19(水)21:58:17.06 ID:yhSC4+bz(9/20) AAS
>>274-275
以下はすべて、あなたの発言ですよね?

>全部M、お前の自演だろうが。
>お前の妄想だろうが。
>M、お前は絶対に支援協会への疑いに対して、ひどいとも何とも言わないだろ。
>お前、組織で働いたことがあんのか?ねえだろ?
>それは事実でなく、お前の妄想だろ。そもそもお前が嘘をついて支援協会へ入会を勧誘
して協会からキックバックをもらってたんだろ。
>実際に利用した体験を書いているんだよ。
>お前、強引に何でも悪徳業者に結び付けようとしている
省3
391: 2017/08/02(水)22:19:35.06 ID:OESq2AWV(1/3) AAS
↑ 相手にしないんじゃなくて、相手にできない、正々堂々と説明や反論ができないから、また、関係ない話にそらす、フェイクニュースで
ゴマカシしてるだけでしょ。

結局、支援協会会員の声は別業者の誹謗中傷や!との話は、根拠がなく
実態がバレないようゴマカシてるだけだな。

支援協会で、ほとんど成婚してないのが事実。
444: 2017/08/17(木)23:31:37.06 ID:80I3qxWR(1/2) AAS
>なぜハーモニーがここにコメントしているかの説明はありません。

M川さんじゃないけど答えてあげようか?
海外板を荒らすお前らにはうんざりしてたところだし。

>>426
でステマ、宣伝されてる弁護士の氏名とハーモニーさんの運営者の氏名を
複合検索してみてみ。
その弁護士がハーモニーさんの担当弁護士だということがわかる。

なんで支援協会さんのスレでハーモニーさんの担当弁護士の宣伝をする?

それはお前ら緑文字名無しの一部の人間がハーモニーさんと関わりあるからだよな?
日本の弁護士って何人いるかわかるか?
省4
541: 2017/08/21(月)00:41:13.06 ID:iN8URmC+(2/3) AAS
ウクライナで気を付けなければいけないこと エイズがすごい蔓延してます
日本に感染者を入れないように 男性もウクライナで遊んで日本に菌をばら撒かないでほしい
ウクライナ エイズで検索 爆発的に増えています。 連れてくる場合は検査してから連れてきて
みんなが迷惑です
569: 2017/08/24(木)00:05:38.06 ID:N9yx25ds(1/3) AAS
ハイ、ハイ
↑それは詐欺女性紹介して国民生活センターで訴えられてる国際結婚ハーモニーでの出来事です。
お間違えのない様に‼

ご迷惑お掛けしますがハーモニー運営統括中村というものが毎日同業他社の誹謗中傷を繰り返しておりますが、相手にしないようにして下さい

これは詐欺会社ハーモニーの実態
こうやって騙す 。騙しの手口


ハーモニーの裁判紛争記事(出典:国民生活センター)
http://www.kokusen.g...dr-20120119_001.html
国際結婚をあっせんする相手方(注)のホームページを見て、入会前無料アプローチを申込ん
省15
609: 2017/08/25(金)01:02:11.06 ID:zRPt6/GW(15/21) AAS
>>608
もう一度お聞きします。
何度誤魔化す気ですか?
いい加減にしてくださいよ。

>>598及び>>596の質問に答えなさい。
684: 2017/08/26(土)11:15:08.06 ID:IJQYcHSB(2/79) AAS
>>683
どうしたの?
それなら、あなたが支援協会会員であることを証明するために、高垣さんに連絡してみなよ。
え?
〇〇〇〇さんwww
705: 2017/08/26(土)12:26:38.06 ID:IJQYcHSB(3/79) AAS
>>704
支援協会の営業妨害なんですよ。
あなたのやっていることは。
あなたが支援協会会員であることを早く証明するために
高垣さんに連絡しなさいな。
739: 2017/08/26(土)12:57:43.06 ID:gEXivTWB(19/40) AAS
>>736
偽会員ならではの屁理屈だなwww
769: 2017/08/26(土)13:20:28.06 ID:gEXivTWB(28/40) AAS
>>767
そうです。ホモです。
負け犬だけに、チンチンが好きなんですwww
882: 2017/08/26(土)16:50:58.06 ID:IJQYcHSB(74/79) AAS
プライバシーの侵害に対する民事上、刑事上の責任

ネット上の書き込み等がプライバシー侵害にあたる場合、その行為は、名誉毀損と同様、民法上、
不法行為ということになり、損害賠償請求を受ける可能性があります。

プライバシー侵害については、刑法上、これを正面から罰する規定はありませんが、プライバシーに関する事実
のうち、人の社会的評価を低下させる事実を公表した場合は、名誉毀損罪が成立します。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.496s*