[過去ログ] 親が毒親の喪女7(ワッチョイあり) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: (ワッチョイ 7f89-CmEV) 2021/07/06(火)12:42 ID:rJW06N9B0(2/2) AAS
自分で作れよ
他人が作ったもの勝手に人に渡すなババア
真面目ほかのアジア系の血が入ってると思う
964: (ワッチョイ 0a51-IUS/) 2021/07/08(木)21:57 ID:kKYB8em+0(1/2) AAS
学習性無力感だっけ?
調べる気力が今ないや…
この記事で不幸(電気ショック)が少ない犬は自力で逃げることが出来て
さらに不幸な状況の犬は痛い思いしても逃げなくなったということが記載されていてなんかショックだったな
965: (ワッチョイ 0a51-IUS/) 2021/07/08(木)22:04 ID:kKYB8em+0(2/2) AAS
ああやっぱりそうなんだって
他の人も言っているけど中途半端な不幸の人ほど毒親予備軍だったり自分の悪い所直さないまんまだから
他人に嫌な発言したり不快な言動をするんだよなあ
そういう人に普通の人より怒りを感じて変な態度を取ってしまうけど、先に嫌なことしたのは向こうなのにあの人達は許されているの…

いやまともな人からは許されてはいないんだけど、
表面上は大人らしくうまく折り合いつける(というかおかしい人に折れてあげる)から、そういった意味では結局許されちゃってるよなあって
966
(1): (ワッチョイ 9bc4-XJ14) 2021/07/09(金)23:00 ID:DDse968m0(1) AAS
母親(故人)にいたずらで首を絞められる夢を見た
きついネックレス?を巻き付けてくる
ちょっと大袈裟にいやがってみせたら
「このくらい大丈夫でしょ」な感じでどんどん絞めてくる
久々に夢で叫んでめがさめた

私が嫌だっていう事をまともに取り合ってくれない
または我が儘だとながす人だったなと今更ながら思う
967
(2): (ワッチョイ 5300-WbmC) 2021/07/25(日)21:09 ID:Gu7TwvIH0(1) AAS
>>950
亀でごめん
実家暮らしで今家出るのに賃貸探してる最中です

賃貸契約で緊急連絡先に実家の電話使いたくないけど、頼める友人も居なくて
代行業を考えてるんだけど
このスレで代行業使ったことある方居ますか?
以前不動産屋さんに物件見に行ったとき
不動産屋から実家に問い合わせが行って、そこから新居の住所がバレるのが心配で
契約に踏み切れなかった(その時は代行業の存在を知らなかった)ので
ただ沢山有ってどこが良いのかも分からず、経験者居らしたらどう探したか等教えて欲しいです。
968
(1): (テテンテンテン MMeb-8QyF) 2021/07/25(日)23:09 ID:8Jvb2jLFM(1) AAS
>>967
「保証人代行」で検索して後はメールなんかで交渉したことはある
後は地域の女性相談センター的なところとか人権問題扱う民間団体とかに相談したら情報教えてくれることもあるよ
それでも怪しくなったらもう地域の弁護士会の無料法律相談の日とか頼るしかないかな…

ただ緊急連絡先人が立てられても、物件の管理会社側が「基本親族指定で、それ以外の人は審査次第」という姿勢なこともあるんだよね…
毒家庭被害者あるあるで親以外の親族も頼れないことも多いけど、その辺りの人の協力が得られるのが理想なんだよね
まぁそれも後でゆがみちゃんの災難みたいになることもあるし難しい…
969: (ワッチョイ 5300-WbmC) 2021/07/26(月)20:47 ID:z4TcdI9X0(1) AAS
>>968
967ですレスありがとう
代行業だと先方さんからお断りパターンもあるんですね…盲点でした
女性相談センターみたいなところだと、DV被害で避難した人等の住居探しでノウハウがありそうですね
詳しく話してくれて有り難うございます、そちらの方も調べてみます

もし代行業を頼むなら、実店舗ありで行政書士がやってるところは
まだ信頼が置けるのかなと見てたんですが
先に不動産屋に代行業が使えるか聞いてから、代行業依頼した方がよさそうですね
970
(1): (ワッチョイ 4924-jkzO) 2021/07/29(木)14:27 ID:XDFWvEcW0(1) AAS
保証人なしの不動産屋さんがオススメ
タウンハウジングは、保証人はいたとしても基本的に保証会社使うシステムだから親には連絡いかなかったよ
971
(1): (ワッチョイ 9a00-Out9) 2021/07/30(金)21:20 ID:TM69TJLb0(1) AAS
>>970
967です、ありがとうございます
契約時の親への電話確認もなかったんですか?それだと有り難いですね
実は契約に踏み切れなかったときに
(親の連絡先を書いて)緊急連絡先としての確認の電話はどんな会話をするのか、
新居の住所番地まで知らせますか、とか質問しまくって
連絡は困るオーラを出し過ぎたのか
契約前に一回は絶対電話しますって言われてしまって…
タウンハウジングの抱える保証会社が、その辺りが融通が利くのかな
972: (アウアウウー Sa09-dkhk) 2021/07/31(土)02:29 ID:upeDekD/a(1) AAS
保証会社使っても緊急連絡先に親の名前書いたら電話来ると思うよ
不動産屋としては本当に連絡つくかどうか確かめなきゃいけないわけだし
ただ住所まで伝えるかどうかはわからないけど
973: (オッペケ Sr05-mO7g) 2021/07/31(土)13:53 ID:Aaf2wBAxr(1/2) AAS
30歳の頃はまだ就職活動に気持ちもあったけどその頃は親が協力してくれなかった
車も貸さず面接にも連れて行かずにただ就職活動の邪魔ばかり嫌がらせしてた
10年たって親がそろそろ死を意識し始めると仕事もしないし金銭についてどうするんだと心配してるらしい
いや散々嫌がらせして仕事の意欲を失わせておいて何を言ってるんだよと
毒親のテンプレみたいなセリフを聞けるとか馬鹿らしくなる
974: (オッペケ Sr05-mO7g) 2021/07/31(土)13:58 ID:Aaf2wBAxr(2/2) AAS
30歳の頃は親にも親がいつまでも生きてるわけでもないし
仕事探して就職しないと将来どうするんだ将来のこと何も考えてないだろ
何も心配してないんだろ心配してたら就職させるもんなみたいに親に言ってたのに
毒親は話を聞かずに知らないふりあまつさえ話すようになったのがおかしいしゃべるのは病気じゃないのかくらいにバカにしてきてたし
いざ問題に直面しないと考える事もしないなんて知能障害があるんだろうな
まあこんな事になるだろうとそれなりに考えていたから今はどうにかなってるな
975: (ワッチョイ 1d12-v9TV) 2021/07/31(土)21:34 ID:sZ78pWvC0(1) AAS
母親がしてきた総献金額のこと考えると気が滅入るな
日々の生活も苦しくていつ破綻するかわからないのにまだ什一献金してるよ
話が通じないから一切会話したくない…
周りを不幸にしてきた悪魔…
976: 2021/08/01(日)17:03 AAS
>>966
あーわかるウチもぞんな感じだったっけ
本気で嫌がってることをまともに取り合わないでしつこくからかってきたりとかちょっとトラウマレベル
977
(1): (テテンテンテン MMee-tPts) 2021/08/01(日)17:55 ID:G65aP27OM(1) AAS
>>971
遅くなりました。970です。

成人してて、社会人(正社員)だったから親の連絡先聞かれたけど保証会社から確認の連絡は入らなかったよ
タイミングとして賃貸が全く動かない時期に行くと多少の融通は利かせてくれるのでオススメ。いい物件残ってないけど
978: (ワッチョイ 9a00-Out9) 2021/08/03(火)19:26 ID:7SFSRZCM0(1) AAS
>>967です
>>977
一応成人で正社員ではあるので
保証会社や不動産屋に信頼して貰えると良いんですが
緊急連絡先として電話番号が実在する程度の確認の電話なら、仕方ないのかな
本当はお願いできる友人知人がいるのが一番良いんだけど・・
今週末内見に行った際に聞いてみたいと思います

皆さん色々教えてくれて有り難うございました
979: (スプッッ Sd73-9gMK) 2021/08/08(日)17:51 ID:puS5HKaXd(1) AAS
ここはざっと見た限り、意味不明な唐突な喧嘩腰や悩み否定する人はいないけど
他板の毒親関連ではよくいて、吐き出せる所がネットですらない
なんでうちの家だけ?と思ったこと皆さんはありますか?
私はしょっちゅう
だって外でも家でもうちみたいな親の騒ぎ声聞いたことないもん
980
(1): (ササクッテロロ Sp5d-DfDN) 2021/08/10(火)09:54 ID:+62h8JpMp(1) AAS
母親が急に冷たくなったのだけど理由が分からない
以前から最低限の会話で済ませようとしているけど、どうしても話さなきゃいけない事もあるから話し掛けると無視か数秒置いてから返答が来る
嫌味も明らかに増えたし
何なのだろう
お気に入りの弟と上手く行ってないから八つ当たりなのかな
981
(1): (スフッ Sd33-grSb) 2021/08/10(火)21:53 ID:IrZC7H4wd(1) AAS
>>355と同じく過保護系の親だけど最近実家暮らしの息苦しさが限界に達してついに一人暮らしを決断した
反対されるのが分かってたので9割方決まった時点で母に報告したら、まさに家から通える、そんなお金ないでしょ、治安が悪い等々で反対されてる
そんなに焦って一人暮らしする必要ないって言われたけど、もうアラサーのいい大人なんだよ…
決心したはずが親に反対されると実家暮らしのほうがいいんじゃないか、本当にやっていけるだろうかと不安になってきてる(主に金銭面)
あとやっぱり母が望まない行動をとる自分に対してなぜか罪悪感を抱いてしまうのでしんどい
982
(1): (テテンテンテン MM8b-FO6t) 2021/08/11(水)21:16 ID:uL3dfRsDM(1) AAS
>>981
今は困ったときの家賃補助なんかの制度もあるし私は案ずるより産むがやすしと思うよ
別居後も重要でない罪悪感にさいなまれるかは個人差があると思うが、
快適さも覚えるだろうから徐々に気持ちを落ち着ければいい
脅すようで悪いけど、同居を続けていつかものすごいストレス覚えながら介護の段階に移るくらいなら別居推奨
どうか良いお引越しができますように

>>980
次スレ頼む
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*