Windows 10 on ARM Part6 (701レス)
1-

1
(1): 2020/12/24(木)06:27 ID:wDBGoubJ(1) AAS
WinHEC 2016で発表されたQualcomm Snapdragon上で動作し、x86/Win32アプリケーションを実行できるWindows10に関するスレです。
Intelに関する話題及びその他RISC-VなどARM以外のプロセッサーに関する話題、他社製品の主義信条を基にした宗教戦争は、スレ違いですので、ご遠慮願います。

Windowsブログの記事
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2016/12/07/device-innovation-opportunities-mixed-reality-gaming-cellular-pcs/

キーノートスピーチ(49分30秒くらいから)
https://channel9.msdn.com/Events/WinHEC/WinHEC-December-2016/Keynote

前スレ
2chスレ:win
682: 04/19(金)14:27 ID:o0Y3Ykyd(1/5) AAS
>>681
そういう用途向けですからね。
683
(1): 04/19(金)15:25 ID:bdICnqdc(1/2) AAS
NTFSは仕様が公開されてるわけでもなし、知らないうちに機能が追加されてたりするし他社製品から書き込むのは怖い
Appleはあえて安全のために読み込みしかサポートしてない
684: 04/19(金)15:33 ID:o0Y3Ykyd(2/5) AAS
>>683
使いにくいね。
685
(1): 04/19(金)15:34 ID:YhXQ5zWx(1/2) AAS
それはそれでappleは正しい対処。
マイクロソフトはわからなくても実装してくる
それで市場がめちゃめちゃにした。
メールとブラウザの仕様で。
Officeも外部団体に仕様策定させ
それに合わせる仕様にしないと今のおかしなoffice環境は治せない。
これができると、クロスプラットフォームでの問題はなくなるし
justが入ってきたりとかするんだろうと思う。
686: 04/19(金)15:39 ID:o0Y3Ykyd(3/5) AAS
HFSやAPFSよりはずっといいですけどね。
687: 04/19(金)15:43 ID:o0Y3Ykyd(4/5) AAS
>>685
Officeのファイル形式はISOで承認されているんだけど、無茶苦茶前の知識で書き込んでない?
688
(1): 04/19(金)16:02 ID:bdICnqdc(2/2) AAS
画面と印刷で折り返し位置が変わる挙動もISO化されてるのか?
689: 04/19(金)16:25 ID:YhXQ5zWx(2/2) AAS
Officeは腐ってるので、外部団体側でまともなオープンソースの文書フォーマットを作り
それをサポートさせる方が楽なのかもな。
690: 04/19(金)16:29 ID:wWIEjVg5(1) AAS
こいつってマジで何にも知らないんだな
691
(1): 04/19(金)18:55 ID:o0Y3Ykyd(5/5) AAS
>>688
ファイル形式と関係ない。今時、印刷云々ってのがねぇ。昔はMac信者Windows批判にがよく使っていたけど
印刷の正確さ自体どうでも良くなっちゃった感があるし、批判ネタが時代遅れ。
692: 04/19(金)20:24 ID:WdjZbLlb(1) AAS
>>691
知らないことを自分の妄想で埋めるタイプだから突っ込みたくなるのをぐっとこらえてスルーがいいよ
レスするとかまってもらえて喜んじゃうし
693: 04/20(土)09:30 ID:C9v7+kEw(1) AAS
あの自演バカであれば永久に無視しておいた方がいいよな
694: 04/20(土)11:35 ID:dxpSpn9h(1/2) AAS
mac信者が自慢していたことってことごとく時代遅れになってますね。
・フォント、レンダリング
・印刷
・狭い画面に特化したメニュー
695
(1): 04/20(土)11:46 ID:Rs9I5Rgp(1) AAS
印刷が不要ってそれ本スレで言ってみればいいよ
696: 04/20(土)11:49 ID:dxpSpn9h(2/2) AAS
>>695
どのスレが本スレになるんでしょう?
697
(1): 05/11(土)17:41 ID:lGQdvo/r(1) AAS
カウントダウンサイトもオープンしました!
世界初!! 5月21日に「Snapdragon X」搭載ノートPC「Vivobook S15」をASUSが発表!!
https://ascii.jp/elem/000/004/198/4198168/
698: 05/14(火)17:01 ID:vzr1PAwH(1) AAS
>>697
そのイメージ画像 90°傾けると「12」
699: 05/25(土)12:36 ID:z3zSstqk(1) AAS
AMD信者やめますか?
それとも、Windows信者やめられますか?
700: 06/01(土)11:26 ID:0lRcUcJX(1) AAS
Apple M3 TDパワー6Wという貧弱発熱性能と低速なバッテリー消費スピードに対して、
Qualcomm SnapdragonはTDパワー45Wという7倍以上!

Macより高いけど(発熱)パワーと(バッテリー消費)スピードが7倍ならQualcommだよな!
701: 06/02(日)09:39 ID:GjaVaKgh(1) AAS
Odin2で動くかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.078s*