[過去ログ] Windows 8.1 part 43 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186
(1): 2020/07/16(木)01:08 ID:A0OTr3jE(1/5) AAS
>>182
BIOSを調べたら、FAN制御項目が有ったので、
「標準」から「ターボ」にしといた。

>>181
あとBIOSに+3.3V電圧項目が有ったので、それ
らしいのをHWinfoで探したら、VBAT項目が3.3V
付近を表示したので、それを表示対象にした。

(+12Vや+5Vみたいに、そのまま項目名を3.3V
 +3.3V しとけよ、と思った。)
188
(3): 2020/07/16(木)15:48 ID:A0OTr3jE(2/5) AAS
>>182
BIOSで改善対策( >>186 )する前にも、休止状態から復帰させた時に、
CPU温度警告表示の窓が出てた。

少し不思議に思ってたのだが、先ほどidle状態からスクリーンセーバー
(リボン)に切り替わった時、いきなりファンの回転数が上がって、
少し五月蠅くなった。

暫く放置してセーバーを解除して、HWinfo64でCPU温度を見たら、
50℃弱迄上昇してた。

どうやら、W8.1のせいでRyzen のiGPUドライバが導入出来てない為、
動画の描画にGPUのハード支援が無くて、CPU使用率が上がってしまう
省5
189
(1): 2020/07/16(木)18:22 ID:A0OTr3jE(3/5) AAS
>>188
そういえばMBのユーティリティでは、CPUファンが最大回転数に
なるのは75℃だったのを思い出して、CPU自体の耐熱温度を初めて
調べたら、95℃だった。

(確か)70℃の頃から自作をしてる身にとっては吃驚! ヒドイ、ジダイオクレダ

そこでHWinfo64のCPU警告温度を、75℃に上げて暫く様子見ちう。

で、MBの45℃はどうしようかと調べたが、MBの耐熱温度って
マニュアルや公式スペック情報に見当たらなかった・・・・。
190
(2): 2020/07/16(木)18:50 ID:A0OTr3jE(4/5) AAS
>>189
と思ったら、Ryzen G変更前のFM2+なMBで使ってた
A8-7600は、AMDサイトの情報で下記だった。

https://www.amd.com/ja/product/5811
>最大温度:71.3°C

RyzenでイキナリUPしてた訳で、知識が付いて行けて無い
だけだったよ。(因みにTDPは65Wで同じ。)

https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-3-3200g
>最大温度:95°C
191
(1): 2020/07/16(木)19:10 ID:A0OTr3jE(5/5) AAS
>>190
つまり最近だとW8.1では大抵使えない、MB付属の温度等の管理ユーティリティに
代わって、HWinfo64の様な汎用ユーティリティを使う場合、今回の事例だと

FM2+なMBの場合:CPU警告温度60℃以下

にしないで、先のRyzen G と同様に75℃に設定してたら、無意味&危険な
状態で運用する事になってた訳だ。

温度管理なんて、もうずっとMB付属ユーティリティ任せだったから、それが
大抵使えないW8.1だと、こういう知識&ノウハウが必要なんだねぇ・・・。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s