[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part58 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
895
(7): 2019/08/28(水)15:45 ID:Sh9mW2cd(1/5) AAS
windows8と10の混在するローカルネットを使用しています
windows10 から 8 の共有フォルダにはアクセスできますが
windows8 から 10 の共有フォルダにはアクセスできません
全てのPCのアカウントはパスワード無しにしており
パスワード保護共有は無効にしています

どうすればwindows10のフォルダにアクセスできるでしょうか?
897
(1): 2019/08/28(水)17:02 ID:fKep8K8s(1) AAS
>>895
>>896
単純にWi-Fi繋ぐときにミスった説。
そうじゃなければ原因探るのは時間掛かりそう。
899
(1): 895 2019/08/28(水)17:55 ID:Sh9mW2cd(2/5) AAS
>>896
10も8も 現在のプロファイルは パブリックネットワークです
8のみの時はそれで相互に接続できていました

10は10proで 基本ネットワーク情報の表示と接続とセットアップ から イーサネットなどを開きましたが
プライベートネットワークに変更できる画面は出てきません

>>897
ローカルネットは有線LANで、 Wifiは使用していません
ネット内にはWindows8が5台、Windows10が4台、Macが3台、NASが1台接続されています
901
(1): 895 2019/08/28(水)18:18 ID:Sh9mW2cd(3/5) AAS
>>898
アンチウイルスソフトは自分では入れてません
Windows Defender ファイアウォールは無効化してみましたが変わりません
Windowsセキュリティーのウィルスと驚異の防止の設定も無効化しましたが変わりません

10のドライブにアクセスしようとすると、以下のネットワークエラーが出ます
 〇〇〇にアクセスできません
 〇〇〇に対するアクセス許可がありません。ネットワーク管理者にアクセス許可を要求してください。
902: 2019/08/28(水)18:24 ID:O8Ly+Bjz(3/7) AAS
>>895
パスワードなしでの共有はそれぞれのパソコンでの不具合の元
それぞれのパソコンにパスワードを設定してから自動ログオンにすればいいだけなんだからやれよ
10の共有はやっと不具合対策がされた感があるけれど、たまには相手先が見えなくなったりもするから
ネットワークを最新の情報に更新してからエラーを修復させろ
907
(2): 895 2019/08/28(水)19:02 ID:Sh9mW2cd(4/5) AAS
>>900
>社内、家庭内で使うときはプライベートネットワークにしましょう
いまのところ、これが原因の可能性が高そうですね
windows10のバージョンは 1809が2台、1803が1台、1709が1台です
このうち接続したいのが 1809なのですが ネットワークプロファイルを変更する画面が出てきません

今 PowerShellを管理者で実行する という方法で プライベートに書き換えるのに成功しました
しかし、まだ接続できないです

他の仕事もあるので今日はここまでとします
ありがとうございました
908: 895 2019/08/28(水)19:08 ID:Sh9mW2cd(5/5) AAS
>>905
仕事で使ってるPCで職員しか触れない状態になっています
人がいないときは建物自体に鍵がかかって誰も入れません
インターネットにも接続していません
パスワードが無い方がスイッチだけで起動できるので便利ですから

>>906
のちほど時間のある時にトライしてみます
944: 2019/08/29(木)10:13 ID:Hyw40ST2(1) AAS
>>895 >>907 Windowsファイアウォールは無効にしただけじゃダメで、見た目に無効になってても内部でパケット遮断している。
なので、一旦有効にしてファイアウォールのデバイス設定で目的の接続先をファイアウォール非適用にしてから無効化しないとパケットが通らないw。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.579s*