[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part58 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: 2019/08/13(火)18:20 ID:X5rfwFKr(1/3) AAS
1903においてDEPってどうやって切るのでしょうか?
BIOS セキュアブート 無効 データ自動実行 無効
bcdedit /set nx alwaysoff
Exploit protection システム データ自動実行 無効

上記を設定し
システムの詳細設定、データ実行防止タブはグレーアウトしていて、DEPが無効であることを示し、
bcdedit /enum でも alwaysoffhが確認できますが、
タスクマネージャーの詳細タブ、データー実行防止列を表示させると 有効 だらけです。

ググりまくったんですが、どういう状態なのかわかりません。何かわかる方、教えて下さい。
419
(1): 2019/08/13(火)18:34 ID:X5rfwFKr(2/3) AAS
BIOSで切ってwin上で設定しても、例えばJaneStyleは無効で起動できてますが、タスクマネージャーでは多くのプロセスが
例えばChromeなんかも、有効のままなんですよ。これはどういう状態なんでしょうか・・・
自分でビルドするプログラムならリンカーの設定でNXCOMPATにしておけば、もちろん無効で起動するのですが、
システム全体のDEPって1903の場合は、どうやって切ればいいのか… さっぱりなんです
421
(1): 2019/08/13(火)19:00 ID:X5rfwFKr(3/3) AAS
https://blog.realtmkr.net/erase-notify-icon
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s