[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part58 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715
(1): 2019/08/23(金)13:48 ID:e452Dads(3/3) AAS
>>708
ありがとうございます。
おかげ様で解決しました。
コマンドプロンプトで「powercfg /requests」を実行する所から始めました
<参照URL>
https://shinopin.blog.so-net.ne.jp/2019-05-16

https://i.imgur.com/JZHddnw.jpg
https://i.imgur.com/wcghISI.jpg
https://i.imgur.com/QLHUo6p.jpg
https://i.imgur.com/amvze5P.jpg
省4
716
(2): 2019/08/23(金)14:08 ID:EEP8b7Bv(2/2) AAS
>>714
遮断時のアドレスは?
リンクローカルアドレス(169.254.*.*/16)を注意
717: 2019/08/23(金)14:14 ID:LZ6jHU+g(1) AAS
>>698
だったらipv4 onlyのサイトには繋がるだろう
でもgoogleのやってるとこしか繋がらなかった
googleみたいにv4v6両対応のサイトでもhttp://hantei.janis.or.jp/は繋がらなかった

>>700
1.1.1.1
8.8.8.8
プロバイダのやつどれ使っても変わらなかった
当然キャッシュはフラッシュしてるよ

直るきっかけも全くわからない
省1
718
(1): 2019/08/23(金)14:19 ID:cWmwjWXN(3/3) AAS
>>714
IPを使う機器はパソコンだけじゃない環境が多いけど大丈夫?
あとハブが複数ある時は配線がループしてないか
719
(1): 2019/08/23(金)14:20 ID:eWbynAov(2/2) AAS
それならDHCPサーバー割り当ててもらったIPアドレスの
リース期限切れやろ。リース期限切れして更新できないってのもよくある。
720
(1): 2019/08/23(金)14:41 ID:fLdM42R7(1/2) AAS
>>715です
画像が足りませんでした すみません
最後の画像の後、残り2枚追加します

https://i.imgur.com/Umk096T.jpg
https://i.imgur.com/BSaEngT.jpg
721: 2019/08/23(金)15:46 ID:KwIBHniB(1) AAS
>>720
ありがとうメール送っておきましょうか?
yu-mail@lemon.plala.or.jp
722: 2019/08/23(金)16:52 ID:CE0t/XKd(1) AAS
PCの調子が悪く、設定→アップデートの標準トラブルシューティングだと何も問題なしだけど
MSからダウンロードしたトラブルシューティングツールを使うと「保留中の更新プログラム」があるとでる。改善方法ないですか?
トラブルシューティング終了でバックグラウンドで修復するっていうけど全く動作しない
sfc /scannowやDISM /Onlineでも特に問題なし。
PCの不調の原因はこの保留中の更新プログラムじゃないかと疑ってるのでなんとかしたいです
723: 2019/08/23(金)17:03 ID:gwU2dbKD(1) AAS
インストールしてない更新プログラムで悪影響出せるMSすげーな
724: 2019/08/23(金)17:06 ID:oNoyWHKO(1) AAS
1903にあげてもいいなら、Windows10更新アシスタントは?

https://www.ipentec.com/document/windows-update-windows-10-version-1903-using-update-assistant

1903にあげたくないのなら、powershellでGet-WindowsUpdateLog実行してエラー見てくぐらいかな
725: 2019/08/23(金)17:36 ID:CAHjnYfB(1) AAS
新しいの買え、賎民w
726
(1): 2019/08/23(金)18:05 ID:fLdM42R7(2/2) AAS
ひえぇぇぇぇ
ご指摘ありがとうございます
あの、え〜と、画像を修正してあげなおします

私は>>704 >>706です

>>708
ありがとうございます。
おかげ様で解決しました。
コマンドプロンプトで「powercfg /requests」を実行する所から始めました
<参照URL>
https://shinopin.blog.so-net.ne.jp/2019-05-16
省10
727: 2019/08/23(金)18:09 ID:4+oBlZZ6(1/2) AAS
AWSの東京リージョンに障害発生 ゲームからWebサービスまで大きな影響
728: 2019/08/23(金)18:10 ID:4+oBlZZ6(2/2) AAS
>>28
AWSの大規模障害発生中!

これがパブリッククラウドのおそろしさ
729: 2019/08/23(金)18:54 ID:j+lH6z8N(1) AAS
>>28
普通に不可
やるなら普通のシャットダウン行為自体をさせず、バッチ等からさせるようにする
もしくはMSに聞いて再起動禁止のやり方を聞く
730: 2019/08/23(金)19:32 ID:ogVoAhdp(1) AAS
>>701 Windows純正ファイアウォールは見た目に無効化してても有効になっていてパケット遮断してしまうので、
一旦有効にしてデバイスを使わない奴に選択してから無効化しないと無効化されない。俺も最近嵌ったw。
731: 2019/08/23(金)21:21 ID:jliJqR8c(1/2) AAS
>>726
WMPをやめたらいいのではなかろうか・・
732
(3): 2019/08/23(金)22:04 ID:jliJqR8c(2/2) AAS
ところで、新品のwin10のモバイルが来週から支給されることになったんだが
何から手を付けたらいいもんやら・・

どうせ俺しか触らないんだからパスだのPINだの、全部すっ飛ばしたいんだが
以前に7マシンをウプグレしたときのこと思い出したら気が重い('A`)
733: 2019/08/23(金)22:20 ID:uC6/F0Yt(1) AAS
>>732
自分の所有物ならともかく支給品であるならあまり余計なことはしない方がいいぞ
下手に弄るとトラブル発生した場合にMS側が原因の現象であってもお前の責任にされる可能性があるぞ
734: 690 2019/08/23(金)22:41 ID:1gLoB7Rh(1) AAS
起動の邪魔をしたら
自動回復(正しくは違うかも)とか出て、正常に起動しませんでしたとなり
詳細オプションから初期化できました。
起動の邪魔というのは起動中に電源ボタン長押しで強制終了、すぐに起動させてまた強制終了を数回やりました。
1-
あと 268 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s