[過去ログ] 【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 45 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920: 2019/03/25(月)08:48 ID:mCO4oXnJ(1/7) AAS
  σ < 現在では、Windows 10 IPの日本語入力周りで
 (V)    バグがフィックスされずにまだ残っている
  ||     少し前は、コマンドプロンプトにもバグがあったが現在ではフィックスされている
       残っていて顕著なのは、PowerShellとかemacs 26.1などのケースだ

       そのフィックスされる前の 10 IPのコマンドプロンプトと
       現在、Windows 7のコマンドプロンプトに残っているバグが同じ様相を呈している

       VTDOS+PCDOS+VZ あるいは CKW+VTDOS+PCDOS+VZ
 の組み合わせで
       Windows 7のコマンドプロンプトで下でVZ Editorを起動して実用に供している

       Windows XPでは、素のリソースだけでVZ Editorを起動して安定的に実用できたけど
省10
921: 2019/03/25(月)09:08 ID:mCO4oXnJ(2/7) AAS
  σ < アレ、話題からそれた
 (V)    Windows 7のコマンドプロンプトの日本語入力周りにバグがある
  ||
       連文節日本語変換を使うとき、変換候補を表示させて
       それを確定すると、結果が入力ラインから消える
       フォーカスは次の文節に移動する、そこで変換候補を表示させて
       それを確定すると、結果が入力ラインから消える
       だが、消えていた直前の変換結果が入力ラインに出現する
       最期の文節の確定に関しては消えることはない
       つまり、変換候補の一括確定は大丈夫だが、部分確定では支障が生じる
省16
922: 2019/03/25(月)09:12 ID:mCO4oXnJ(3/7) AAS
  σ < なお、Windows 10 Inside Prevewのコマンドプロンプトでは
 (V)    見かけは正常に戻ったけど
  ||     VZ EditorをVTDOS+PCDOSで起動すると
       7のコマンドプロンプトと同じ症状が発生する
       よって、CKW+VTDOS+PCDOS+VZ の組み合わせが必要になった
       以前は、CKWは必要なかったが、現在では必須になった
923: 2019/03/25(月)09:27 ID:mCO4oXnJ(4/7) AAS
  σ < 現在、Windows 10 IPの日本語入力周りのバグの一つの典型は
 (V)    PowerShellとemacs 26.1に共通に見られる
  ||     変換候補を一括変換すると問題ないけど
       連文節変換で変換候補を部分確定すると
       変換結果が入力ラインから完全に消えて復活することがない

       試しに、今、PowerShellをckwでラップしてみたけど効果はなかった
926: 2019/03/25(月)10:14 ID:mCO4oXnJ(5/7) AAS
  σ < ワロタ
 (V)    Windows 10 IPで、ネット切れてますなんて再試行を何ていうけど
  ||     インターネットは他で使えてます
       それじゃあんまりのパープリン晒しだと気づいたのか
       更新はありませんの表示対応に変わった様ですぉ
       でも、ユーザーに対策ありで少し前のバージョンからのアップグレードを試みたりすると
       配信が始まったりします
       見え見えの横着恥さらし
       データーセンターをしろよ
927: 2019/03/25(月)10:17 ID:mCO4oXnJ(6/7) AAS
  σ < あらら文字抜けしましたよ
 (V)     データーセンターを増強しろよ
  ||
929: 2019/03/25(月)11:18 ID:mCO4oXnJ(7/7) AAS
  σ < ワロタ
 (V)    アップグレードの配信にP2Pを組み入れたところで
  ||     実情がバレバレだったしwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.447s*