[過去ログ] トホホのWindows チラシの裏4枚目 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625
(1): 2020/11/02(月)08:17 ID:JMcSWJ43(1/21) AAS
  σ < ワロタ
 (V)    テーノーは科学的アプローチで救われましょう
  ||
626: 2020/11/02(月)08:20 ID:JMcSWJ43(2/21) AAS
  σ < ワロタ
 (V)    情痴国家韓国は非論理な恫喝乞食で
  ||     凋落していくしかない、ワロタテーノーな輩
628: 2020/11/02(月)08:44 ID:JMcSWJ43(3/21) AAS
  σ < ワロタ
 (V) いじめているのか
  ||     いじめる奴の人間性が落ちる、ただそれだけの話し
630: 2020/11/02(月)09:16 ID:JMcSWJ43(4/21) AAS
  σ < ワロタ
 (V)    堕ちる人間性を容認してそうしているのだから
  ||     仕方がない奴だのうで終わる、オワコンテーノーも
       繁盛するのが世の中、トッホホホトッホホホ
634: 2020/11/02(月)15:44 ID:JMcSWJ43(5/21) AAS
  σ <  ホホホ
 〈V〉
  〈〉
  ~~
635: 2020/11/02(月)16:03 ID:JMcSWJ43(6/21) AAS
  σ < ワロタ
 (V)    テーノーはテーノーすぎるwww
  ||     コンピュータの黎明期はいざ知らず
       現在社会は多くのIT分野での経験を既に膨大に積み重ねるといると言っているだけなのに
       おいらがITの全てを経験したと豪語と言い換えて吹聴する
       アホに懸かると全てが変容するwww
今時の蓄積は1人がカバーで出来るほどのちゃちなものではないというのに、ワラワラワラ
637
(1): 2020/11/02(月)16:29 ID:JMcSWJ43(7/21) AAS
  σ < ワロタ
 (V)    何を言っているのかこいつはwww
  ||   個人の体験と世界の蓄積を混同するのだからアホ過ぎる
       本屋にも出かけない阿呆なのだろうか
本屋だけとっても、この50年IT関連の本棚の変遷は凄まじかったぞ
638
(1): 2020/11/02(月)16:31 ID:JMcSWJ43(8/21) AAS
  σ < ワロタ
 (V)    こやつ、まじ、韓国人なのだろうか
  ||     理解力が半端なく低過ぎるのだがwww
639
(1): 2020/11/02(月)16:34 ID:JMcSWJ43(9/21) AAS
  σ < ワロタ
 (V)   一人称、二人称、三人称の区別もないのか
  ||     現在社会が経験しているとは
       コンピュータ発明前後から、今までの
       世界の人々の経験の総体だろうが
       マジ、低能なのかwww
640
(1): 2020/11/02(月)16:36 ID:JMcSWJ43(10/21) AAS
  σ < ワロタ
 (V)    そういう概念を想像さえできないパープリンなのか
  ||     テーノーはこれだから
641
(1): 2020/11/02(月)16:47 ID:JMcSWJ43(11/21) AAS
  σ < ワロタ
 (V)    マジ、抽象化能力に問題があるようだな
  ||     それで情動に振り回されるのか、ワラワラワララ
643: 2020/11/02(月)17:22 ID:JMcSWJ43(12/21) AAS
  σ <  ホホホホッホホホホ
 〈V〉   全く、アホだわ
  〈〉
  ~~
644: 2020/11/02(月)17:27 ID:JMcSWJ43(13/21) AAS
  σ < ワロタ
 (V)    デーコーダーの前に、パーサーがパープリンwww
  ||
645: 2020/11/02(月)17:39 ID:JMcSWJ43(14/21) AAS
  σ < ワロタ
 (V) 関数の集合を考えると
  ||     関数の集合から関数の集合への関数が考えられる
      つまり、関数を引数として、その関数を呼ぶと
      関数が値として帰ってくる
      関数型プログラミングで関数を引数とする関数を定義できるプログラム言語の実装だと
      見通しよく便利なことが出来る
      条件分枝を使わずに、処理関数を引数として関数に渡すことで
      それを実装できる

      つまり、抽象化と言うのは便利ですにゃということになる
646: 2020/11/02(月)17:40 ID:JMcSWJ43(15/21) AAS
  σ < ワロタ
 (V)    抽象化の思考過程に欠陥があると
  ||     芳醇の果実を掴みそこなうことになる
648: 2020/11/02(月)18:05 ID:JMcSWJ43(16/21) AAS
  σ < 今日も、つまらぬものを嗤ってしまった、トホホ
 (V)
  ||
650
(1): 2020/11/02(月)18:13 ID:JMcSWJ43(17/21) AAS
  σ < ワロタ
 (V)    捏造に悪ノリする情弱www
  ||
655: 2020/11/02(月)19:14 ID:JMcSWJ43(18/21) AAS
  σ < ワロタ
 (V)
  ||
657: 2020/11/02(月)19:23 ID:JMcSWJ43(19/21) AAS
  σ < ワロタ
 (V)    居眠りしてたwww
  ||
661: 2020/11/02(月)19:35 ID:JMcSWJ43(20/21) AAS
  σ < ワロタ
 (V)    だから、おまえらの想定がおかしいって笑うのだ、テーノーに吹いた
  ||
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*