[過去ログ] リモートデスクトップ&リモートアシスタンス 6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582
(5): 2014/10/16(木)23:40 ID:2mLet2gB(1/2) AAS
>>581
http://www1.axfc.net/u/3343615.zip
パスはConcurrent RDP Patcher

Concurrent_RDP_patcher_source_02-22-2011ってファイル名でソースが落ちてたから作ってみた
一応手元ではx86、x64共に動作してるっぽい

オリジナルにはrdpclip.exeの作成時にバージョンをミスるバグがあったから直した
未パッチ状態からだと強制的にRTM版がコピーされちゃう

つーかexeそのものが入ってるって著作権的にダメだろこれ…
ユーザーに調達させて外部パス指定にするとか分離しないと
584: 581 2014/10/17(金)03:11 ID:lPemEwMM(1) AAS
神が降臨なさった…
KB2984972インストール後のWin7HomePremium x64にビルド済版Concurrent RDP Patcherを当てることが出来ました
クリップボードも共有出来るようになって感激です
>>582-583様ありがとうございました
585: 2014/10/17(金)21:53 ID:GfuWmkct(1) AAS
>>582
うほ
神!
586
(2): 2014/10/18(土)18:54 ID:9OSkcMwQ(1) AAS
>>582
これやったのに最近使えなくなっちゃって、もう一度やろうとしたら全部グレーアウト
589: 2014/10/19(日)23:58 ID:bkMurR11(1) AAS
>>588
termsrv.dllのこと?
>>582使ってコマンドプロンプトでfc/bでもすればすぐにわかると思うけど

>>583のソース中Form1.vbにハードコーディングされてるけど、
x86は1919Fhから11バイト、198E5hと65B65hの1バイトずつ
x64は1727Chから18バイト、17606hと5AAFEhの1バイトずつ
605
(1): 2014/10/24(金)02:20 ID:vvi/NxiB(1) AAS
x64の6.1.7601.18540ならこの通りにバイナリじったら接続できるように出来た
http://zeirishi-web.net/blog/2014/10/windows-update-kb2984972pdppat.html
接続数とかパス無しとかも継ぎたいなら>>582のパッチ当てたあとにいじるといいみたい

x86やら他termsrv.dllバージョンは転載元で
http://www.pefjrqw.com/threads/showthread.php?s=1676bae14ebce16b9024ae761364999f&p=963336#post963336
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*