[過去ログ] Windows の時刻・時計合わせ総合スレッド (861レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(5): 05/01/23 08:40 ID:+66t/nsi(1/2) AAS
LAN内の一台に桜時計のサーバーモードでも使えないPCがあるので、サーバーソフトを使って
「クライアントからホストの時計を設定する」CGIを設置している。

動作の流れは、
1.クライアントPCからCGIが呼び出されるとホストPCで時刻を取得、その結果をhtmlに埋め込んで出力
2.クライアントPC上でホストPCの時刻を元にjavascriptを実行、timeadj.cgi?235959の書式で別のCGIを呼出
3.ホストPC上でCGIからtime 23:59:59を実行、ホストPCの時刻が修正される
というもの。

作ってみてしばらく運用してみて、キャッシュの情報が悪さをしてとんでもない時刻を設定してしまうことがあった
ため、cookie情報を使うように修正した。
現在3ヶ月ほど毎朝1回修正で運用中。大体制度±10秒位で出来ている。
省5
19
(1): 05/01/23 11:30 ID:eMgexAEA(1) AAS
>>13
そんなものはntpd動かして終わりなわけだが。
23
(3): 05/01/23 12:45 ID:judBHQYC(1) AAS
>>13
windowsならここも参考に

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/050nettime/nettime.html
34
(1): 13 05/01/23 21:16 ID:4FP57I6V(1) AAS
>>23
やっぱ出来ねえって
NTPが死んでるんだよ。

ちなみにうちのルーターは真・ダメルコだからNTP機能なんかねえよ。
37: 13 05/01/23 22:56 ID:WCmCQVai(1/2) AAS
>>35
ああ分かったお前は頭が良いな、俺の機種がファームアップしてないことを見抜くとはさすがだ、
だが>>34の後半は序での発言なんだよ。>>33に対する。だからどうでも良いんだよ。
俺はルーターは所有してるがWANには何も繋がってないんだよ。

だから、複数台あるPCの内の1台だけが他と同じ設定をしてるのにNTP同期が失敗するんだって言ってんだろ。
俺が散々誤爆してたら凄く恥ずかしいから何も言わずにアドレス張るの病めろボケ
38: 13 05/01/23 23:07 ID:WCmCQVai(2/2) AAS
すまん、どうやら本当に誤爆していたみたい。吊ってくる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s