☆絶滅危惧種を交雑で救えないの? (95レス)
1-

1
(1): 2018/09/05(水)05:38 ID:2fLZKhY6(1/2) AAS
絶滅危惧種って話題になるけど・・・純血に拘るからダメなんじゃねえの?
純血に拘るから近交系数(近親相姦)が悪化して余計に酷くなるのでは?
逆に言えば極々近い亜種との交雑を意図的に進めれば血が絶える事だけは防げるかも?

例えば
ワタカって淡水魚がいるんだけど→絶滅危惧IA類 (Critically Endangered,CR)
(ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの)なんだよね
中国大陸の亜種と混ぜれば濃くなり過ぎた血が薄まって絶滅を回避可能では?

オオサンショウウオの遺伝子汚染って目を吊り上げてる連中もいるけど
チュウゴクサンショウウオとの交雑が無ければ血が絶えるだけでは?

日本で絶滅しちゃった野生動物の少なくない数が意図的交雑で救えたのでは?
省1
2: 2018/09/05(水)07:26 ID:2fLZKhY6(2/2) AAS
参考
http://www.afpbb.com/articles/-/3119999
ケナガマンモス、遺伝子の「破綻」で絶滅か 米研究

【3月3日 AFP】ケナガマンモスの絶滅に至る過程において、その生存能力を阻害する遺伝子変異が、
減少する個体数の群れの中で次々と発生していたとする研究論文が2日、発表された。ケナガマンモスは数千年前に絶滅している。
 かつては北米やロシア・シベリア(Siberia)に最も多く生息していた草食動物の一種だったケナガマンモスは、
狩猟による影響の増大や気候温暖化などの脅威にさらされ、3700年前に地球上から姿を消した。

 米カリフォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley)の研究チームは今回、
これまでに見つかった中で最後期のケナガマンモスと判明している個体の一つからゲノム(全遺伝情報)を採取し、これを分析した。
この4300年前の標本は、シベリア北部沿岸沖のウランゲル島(Wrangel Island)で発見された。
省4
3: 2018/09/06(木)21:37 ID:mga1vdgC(1) AAS
日本の農村も嫁不足で絶滅危惧なんだが
4: 2018/09/06(木)23:34 ID:??? AAS
100万年前に種が分かれたミナミシロサイとキタシロサイの2亜種はミナミシロサイが20000頭いるけどキタシロサイの方は残りメス2頭で自然繁殖が不可能になったから
保存してあるキタシロサイの精子とミナミシロサイの卵子を使って雑種の受精卵作製したり色々試みてる
5: 2018/09/07(金)15:19 ID:MNKFfYza(1) AAS
ヌーもオグロ・オジロの二種いるけど、テレビでよく見る100万単位の群れを作るオグロと違って、オジロは数がかなりやばいレベルなんだっけ
でも野生絶滅まで行ったけど、野生に再導入して数は増えつつあるみたいだな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/Gnou_Thoiry_19801.jpg
南アフリカってちょくちょく野生動物が絶滅してるな
ケープライオンは肉食動物だからもともと少なかったんだろうけど、クアッガ、ブルーバックと草食動物まで
6: 2018/09/08(土)22:20 ID:UCKWIGQW(1) AAS
怖いのは再導入に使った個体の数がどのレベルかだよな
日本のコウノトリと同じような残念な結果になるかも知れない
7
(1): 2018/09/10(月)22:07 ID:6e3Ndzlh(1) AAS
交雑で救えるよ、救う気がないだけだろうね
8: 2018/09/11(火)10:06 ID:??? AAS
【動物】この10年で8種の鳥が絶滅か、評価の見直しを勧告[09/10]
2chスレ:scienceplus
9
(1): 2018/09/13(木)12:11 ID:340jPFeB(1) AAS
>>7 実際に交雑で残すことにしたのはフロリダパンサーくらいだっけ
アムールヒョウもいずれ厳しい選択を迫られそう。お決まりの人による迫害に加え、同じ絶滅危惧種のアムールトラにも目を付けられ...
10: 2018/09/16(日)07:37 ID:hYsWsgXo(1) AAS
>>9
オラが村さの血筋を残す為には他の村からの嫁や婿など絶対に許さん
オラが村では先祖伝来の近親相姦で血の汚れない清らかな子孫を残すだ!!!

今の純血論者が言ってるのはそう言う事なんじゃねえの?

野生状態での絶滅が危惧される生命体に関しては
交雑ありきを前提に救う手段を模索すべきだと思うな。
11: 2018/09/16(日)09:52 ID:kpj9MBcm(1) AAS
怖がってるのは生態系への影響でしょ オオサンショウウオは中国のと
日本のとでは性質がかなり異なり、交雑の結果として従来の日本の
オオサンショウウオとはだいぶん違うのが居ついているとか

生物多様性と言った場合、個の多様性(同じ種内でDNAが均一でない)、
種の多様性(ある生態系内に多くの種がいる)、そして生態系そのもの
の多様性の三つを指すわけだけど、日本の生態系が破壊されるとこの
生態系の多様性が失われることになると

もっとも、人類の影響で生態系を破壊してもいるから、何を是とするかは
難しいところだろうけど
12
(1): 2018/09/16(日)22:41 ID:pllM79Qm(1) AAS
毒蛇または毒魚の一種が雄または雌一匹を残すのみとなったら、近縁種と交配する選択肢を取るのかな
それとも子孫の毒が予想できなくなるから、細胞や生殖器官は取っておくにしても、ひとまず滅びるに任せるのかな
蛇をよく食べる中国辺りで毒蛇の絶滅危惧種がいても不思議じゃないな
13: 2018/09/19(水)06:07 ID:4+i5AVG9(1/2) AAS
>>12
研究って意味では交雑の道を採用するんじゃねえか?
14: 2018/09/19(水)21:55 ID:4+i5AVG9(2/2) AAS
救えると思う
15: 2018/09/19(水)22:58 ID:??? AAS
救うだけが目的なのか?
16: 2018/09/20(木)21:02 ID:/klcMwFJ(1) AAS
食う
というか野生に返していいかどうかわからない間は、交雑種は適正に管理しないといけない
増え過ぎたら食べるのも仕方ない
17: 2018/09/21(金)01:48 ID:??? AAS
蚕は可哀想だからクワコと混ぜて逃がす
18
(1): 2018/09/21(金)02:01 ID:5hG4p4pU(1) AAS
北アメリカで現在問題となっているコイウルフ。野生下での繁殖が確認されており、その原因として生息数が減少したオオカミが、同じ森に生息するコヨーテと繁殖行動をとるようになったと考えられている。
19
(1): 2018/09/21(金)07:31 ID:Ik7g8jCO(1) AAS
>>18
ラバみたいに交雑一代で滅んだら可哀想だけど
世代交代が可能ならむしろ祝福じゃね?
20: 2018/09/21(金)14:17 ID:??? AAS
人為的な原因にせよ、絶滅に向かっている種を人間の価値観で止めるのはおかしいぞ。
1-
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.420s*