ツキノワグマの危険性はヒグマの危険性に劣らない [無断転載禁止]©2ch.net (574レス)
1-

1
(2): 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2017/04/09(日)12:57 ID:5QTVYwA1(1/5) AAS
2016年に秋田県鹿角市でツキノワグマが連続してネマガリタケ (チシマザサ)
のタケノコ採取に出かけた人を殺害し食べていたというショッキングな事件
が判明するまで大多数の日本人はツキノワグマはヒグマより危険性が低いと
思っていたでしょう。
それどころか、今でもツキノワグマはヒグマより危険性が低いと思って
おられる方も多いかもしれません。

しかし、ツキノワグマによる年間の(平均)人身被害数がヒグマによる年間の
(平均)人身被害数を上回っているだけでなく、北海道による最新のヒグマの
個体数推計データを前提に私が計算したところ、一万頭当たりの年間の(平均)
死者数は同程度で、一万頭当たりの年間の(平均)傷害事件発生数はツキノ
省13
2: 2017/04/09(日)14:06 ID:??? AAS
そもそも国内のクマの死亡事故自体が年間平均で1件か2件ぐらいだけどね
3: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2017/04/09(日)15:30 ID:5QTVYwA1(2/5) AAS
>そもそも国内のクマの死亡事故自体が年間平均で1件か2件ぐらいだけどね

たしかに死亡事故に関してはさほど多くないのが事実だ。
スズメバチ被害の死者より十分の一以下だ。

しかし、ツキノワグマによる死に至らない人身事故被害者数は昨年は
104人に昇っている。
問題なのは、ツキノワグマによる人身事故の被害者の約半数が重傷で悲惨な
事例が多い事だ。死ななくても熊による負傷で人生が暗転した被害者も多いと
思われる。

岩手県では2013・2014年度 (平成25・26年度) の人身事故被害者27名中
10名がドクターヘリで救急搬送され、うち8名が全身麻酔下に緊急手術を
省8
4
(1): 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2017/04/09(日)15:56 ID:5QTVYwA1(3/5) AAS
全国ニュースでは地元観光業への打撃を恐れてか被害の実情を伝えず、
単に「負傷」とか「重傷」として伝えられる事が多いので、ツキノワグマ
被害の恐ろしさが一般人には伝わりにくい。
しかし、ブログとかだと「負傷」・「重傷」の実態の深刻さが分かる。

昨年、山梨県で養蜂家が襲われた事例について山梨県警の発表では
「負傷」だが同業の養蜂家のブログによれば「頭蓋骨陥没の重体」だった。

https://www.pref.yamanashi.jp/police/p_anzen/kuma.html
>11月2日、大月市七保町瀬戸公民館上和田分館から南西方約400mの山林内で、
>養蜂作業中の男性が熊1頭に襲われ、爪で頭や腕をひっかかれて負傷

http://minoruyouhou.blog.jp/archives/66911308.html
省8
5: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2017/04/09(日)16:02 ID:5QTVYwA1(4/5) AAS
>>4
ただし、産経ニュースは頭蓋骨骨折である事を報道してるようだ。

http://www.sankei.com/affairs/news/161102/afr1611020018-n1.html
>頭蓋骨骨折の重傷を負った。
6
(1): 2017/04/09(日)16:13 ID:lwtKxa/+(1) AAS
ツキノワグマそろそろ冬眠から覚める時期ですね。
万が一出くわして襲ってきた場合、何も持っていなければ対処するのは厳しいでしょうね。
冬眠明けは空腹状態ですしね。
力が出せず襲ってこなければいいんですが、そういう訳は無いでしょうね。
7
(1): 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2017/04/09(日)16:32 ID:5QTVYwA1(5/5) AAS
>>6
専門家によれば冬眠明けの春熊は体力が無いので攻撃でも立ち上がれずに足を噛み付きに
来るそうです。(私はシロウトなので憶測ですが)冬眠明けの春熊が足に噛み付いてくれば
トレッキングポールで熊の顔面を軽く突けば逃げて行くのではないかなと思っています。

http://www.geocities.jp/oujya_sauzar/siryousyuu1-2.html
>ヒグマの冬眠(日本国内の情報)。
>「ヒグマそこが知りたい」理解と 予防のための10章(共同文化社)という本の中で、
>木村盛武 氏(野生動物研究家)は、熊に よる人身事故の事例を分析し、季節と熊の
>体力の間に非常に密接な因果関係があると指摘する。

省3
8: 2017/04/09(日)17:19 ID:??? AAS
羆嵐のせいで穴持たずが凶暴化する
とかいうおかしな俗説が広まってしまった
9: 2017/04/09(日)22:06 ID:HJh/mr5b(1) AAS
漫画ばかり読んでるような
想像力がないアホが良くヌカすよな。
ツキノワグマだったら素手でも
勝てるみたいに笑
普通に考えたら石混じりの硬い土をガンガン
掘れるツメであれば、顔の皮膚なんか、
濡れたティッシュペーパーを裂くくらいの話しだわな笑
10
(3): 2017/04/09(日)23:11 ID:??? AAS
>>7
トレッキングポールで突くとかwwwwwwww
アホかと。
測量ポールの間違いだろ。
11
(2): 2017/04/10(月)14:10 ID:uVEl+W4Y(1/12) AAS
ニホンツキノワグマのオスの中には、こういう体格の大きな個体も存在しますからね。
?【 https://www.youtube.com/watch?v=TJM-9j9skzE
?【 https://www.youtube.com/watch?v=J-qU-ufCiDY
12
(2): 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2017/04/10(月)21:46 ID:vbr2JaHZ(1/13) AAS
>>11
それ、どこで撮影したか明らかにされてませんよね。なぜ?
13: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2017/04/10(月)21:48 ID:vbr2JaHZ(2/13) AAS
>測量ポールの間違いだろ。

測量ポールの方が攻撃に向いてそうですが、測量技師以外の者がそんな物を
持って山に入ったら変じゃないですか。
14: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2017/04/10(月)21:56 ID:vbr2JaHZ(3/13) AAS
>>10
>トレッキングポールで突くとかwwwwwwww
>アホかと。

実は昨年の鹿角市の人喰い熊による連続殺人事件でも、現地でチシマザサ
(ネマガリタケ)による急ごしらえの(竹槍もどきの)貧弱な笹槍で人喰い容疑の
熊の顔面を突いて熊を撃退して生還された方がおられるんですよ。

『鹿角市におけるツキノワグマによる人身事故調査報告書』
(日本クマネットワーク)参照
http://www.japanbear.org/wp/wp-content/uploads/2016/12/kadunoshijikohoukokusho_v3.8.12_161018.pdf

そういうチシマザサ(ネマガリタケ)による急ごしらえの(竹槍もどきの)貧弱な
省1
15
(1): 2017/04/10(月)22:03 ID:uVEl+W4Y(2/12) AAS
>>12
二つのVに写っています個体を見ればニホンツキノワグマだとわかりますよね。
ユーラシア大陸に生息していますヒマラヤグマ(首回りの鬣・マズルの色彩)ではないですね。
16: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2017/04/10(月)22:11 ID:vbr2JaHZ(4/13) AAS
熊は顔面への攻撃は軽い攻撃でも嫌って退散する習性があるようです。
猫は熊の顔面に猫パンチするので熊は自分よりはるかに小さい猫が苦手
なのです。

https://www.youtube.com/watch?v=QSIgcOLRO6k
https://www.youtube.com/watch?v=6El6iYDVeW0
https://www.youtube.com/watch?v=txzn9AEk1Cw
https://www.youtube.com/watch?v=FykqRpDKnQw
17
(4): 2017/04/10(月)22:17 ID:uVEl+W4Y(3/12) AAS
武器として持参するなら1m〜1.2m程度で堅く軽く太すぎないものでしょう。
私は木刀がベストだと思っています。接近戦の為にもうひとつサバイバルナイフやナタですね。
ツキノワグマは左利きが多いと聞いています(右利きもいます)ので左右のフックや咬み付き攻撃に
備えなければなりません。
18
(2): 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2017/04/10(月)22:20 ID:vbr2JaHZ(5/13) AAS
>>11 >>15
日本のツキノワグマだとしても、危険性は個体の大小だけでは判定できません。

体長が130cmあれば背伸びして身長165cmの人間の肩にしがみついて痛みと
重みで倒してからボコボコにし、被害者の反撃も救援も無ければ死に至らし
める事もありえます。

逆に大きな個体は良い餌場を確保し、小さな熊のエサを横取りできるので
比較的に慎重に行動し、人間を襲う動機が少なくなります。
19
(1): 2017/04/10(月)22:27 ID:uVEl+W4Y(4/12) AAS
<<クマ対策>> 【 http://guide-eye.jp/hotaka.kuma.htm 】 ご参考までに。
20: 2017/04/10(月)22:36 ID:uVEl+W4Y(5/12) AAS
>>18
もちろん大きくない個体は危険じゃないと言ってる訳ではありません。
エゾヒグマに比べてツキノワグマは小さいと思われがちなのでそうとは限らないと言う
意味でVを記したまでです。
1-
あと 554 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.386s*