[過去ログ] 単弓類・哺乳類型爬虫類スレpart3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2017/02/01(水)06:40 ID:??? AAS
哺乳類型爬虫類こと単弓類の話題スレです。
単弓類に関連して哺乳類や双弓類の話題を出すのもアリです。

前スレ
単弓類・哺乳類型爬虫類スレpart2
2chスレ:wild
2: 2017/02/01(水)06:55 ID:??? AAS
単弓類・・・目の後ろに側頭窓を一つ持つ。竜弓類より哺乳類に近い全ての有羊膜類。
3: 2017/02/01(水)07:00 ID:??? AAS
四肢類┳━━━━━━━━━━━━━━現生両生類
      ┃        ┏竜弓類┳無弓類(絶滅)
      ┗有羊膜類┫      ┗双弓類┳━現生爬虫類
                ┃              ┗━現生鳥類
                ┗単弓類┳盤竜類(絶滅)
                  ┗獣弓類━━現生哺乳類
4: 2017/02/01(水)07:30 ID:??? AAS
>>1乙!
5: 2017/02/01(水)08:41 ID:??? AAS
>>1
Z
6: 2017/02/01(水)09:49 ID:tZt/O/8h(1) AAS
偉大なる>>1
7: 2017/02/01(水)11:39 ID:??? AAS
単乙類
8: 2017/02/01(水)11:39 ID:??? AAS
1乙類の事な。
9: 2017/02/01(水)23:34 ID:??? AAS
陸上脊椎動物では単弓類と双弓類が延々と覇権争いしてるんだな
10: 2017/02/02(木)20:47 ID:??? AAS
P-T境界
11: 2017/02/03(金)18:15 ID:??? AAS
隕石落ちても小型の恐竜は結構生き残ったんじゃないかとおもう
哺乳類と鳥類の競合に速攻負けただけで
12
(1): 2017/02/03(金)20:20 ID:??? AAS
それなら、少なくとも小型恐竜は白亜紀に既に一掃されてなきゃおかしいでしょ。
そもそも白亜紀の最後に哺乳類も鳥類も数十パーセントは消えてる。種や個体数でもね。
小型恐竜はただでさ、それら(哺乳類や鳥類)より個体も種も数が少なかったので
消えちまっただけではないか?

ちなみに小型恐竜のその不安定さは大型恐竜の幼体との競合を常に強いられてたから、ってのは
実に面白い仮説だと思う。
つまり恐竜は成長に合わせて小型、中型、大型の動物として
生態地位を占めていくことができる生物であり、
そのために生涯小型のままの種ってのはメリットが少なかったというわけだ。
13: 2017/02/03(金)20:27 ID:??? AAS
例えば、シカやウシがヒヨコみたいなレベルの大きさしかない小型の子供を1シーズンで何十匹も産み、
それらが長期の親の世話を要せず、早くから自分で餌を探して食べる、そんな生き物だったら、
ウサギやネズミからなるグレリス類は今ほど隆盛を誇っていたかは怪しいものだよね。
14: 2017/02/03(金)20:30 ID:??? AAS
ライオンの子供と大人の猫、自然界で生きて行くのにどっちが有利か?
15: 2017/02/03(金)20:59 ID:Nq5cxkOO(1) AAS
>>12
そう、哺乳類は胎生で親と子供の体格差が小さいから恐竜のように大型種の子供と小型種の競合はほとんど起こらないはず。
16
(1): 2017/02/04(土)00:35 ID:??? AAS
現生の哺乳類と鳥類は成長速度が速いからねえ
親の投資により子は成長に専念できる
例外的にゾウなどの大型種や霊長類は遅いけど

恐竜や獣弓類はどうだったんだろうか
現代の一般的な爬虫類よりは速かったとは思うけど
17: 2017/02/04(土)11:09 ID:C8ce+46q(1) AAS
走鳥類のいるニューギニアやオーストラリアには地上性のキジ目の鳥もいるけど、ニッチが被る中どうやって生きてるんだろうな
親は飛べるとしても、ヒクイドリとかエミューにひなが襲われそうだけど
特にこんな小さいのもいるし
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A1%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%83%A9
18: 2017/02/04(土)14:59 ID:??? AAS
みんな森の中。遭遇はあまり無い。
19: 2017/02/05(日)11:49 ID:ekb8+b35(1) AAS
ダチョウのひながホロホロチョウのひなを襲うこともないか
20: 2017/02/05(日)13:51 ID:??? AAS
>>16
代謝によるんじゃないかな。
哺乳類にかなり近づいた高代謝な後期のキノドン類なんかは早い成長が可能だったろうけど、
多くのはいつくばって歩く盤竜類、大半の獣弓類なんかは
体の仕組みは兄弟分の爬虫類と同等だろ。成長速度をそもそも早めることが出来なかったのでは。
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.276s*