[過去ログ] 【K-Pg境界】もしも白亜紀末期に隕石が地球に衝突しなかったら【新恐竜】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672
(4): 2018/01/14(日)08:37 ID:xEM+e9JH(1/4) AAS
>>670
アホな質問 その1
>白亜紀の地層から新種の鳥類が見付かった時にどうやって分類するのか? 鳥網か爬虫網か、何で分ける?
A「新種の鳥類」と明記してあるのだから鳥綱に決まっている。
アホな質問 その2
>じゃあ言い換えてやるよ「まだ発見されていない羽毛の生えた鳥か恐竜かわからない化石が発掘されたら」だ
A「鳥か恐竜かわからない化石」と他人の妄想化石が見えるわけがない。

>またバカの1つ覚えか、いい加減飽きてきたわ
生物学の答えは一つ、その暴言を吐いた時点で論破され事を意味する。
結論
省3
678
(3): 2018/01/14(日)20:56 ID:xEM+e9JH(2/4) AAS
>>673>>676
ショボい対話wwwもう少しまともなストーリー考えればwどう見ても同一人物w

>どこまでが恐竜で、何処からが鳥なのか
まだ恐竜が鳥に規則正しく早変わりしたと思っているの?ww
進化の過程で複数種の中間種が入れ替わり境目なんてないと何度も書いているが?w本当のバ〇?w

>答えられないから逃げてるだけだなw
検索してもわからなかった?
『界⊃門⊃綱⊃目⊃科⊃属⊃種』の理屈も理解出来なかったキミには少し難しいかもねw
簡単にいうと 鳥←x←共通祖先→y→トリケラトプス 現在生息しているのは現生鳥類だけ
xの中に竜盤類は含まれる。竜盤類とは何かの説明に現生に存在する鳥類を持ち出した方がわかりやすい。xの中に知名度の高い種はあまりないと思われる。したがってクラウン生物群方式を採用している。
省6
680
(1): 2018/01/14(日)23:00 ID:xEM+e9JH(3/4) AAS
>>679
再度また、何が言いたいの?wwwww
で、オマエの空想の世界の化石の正体は答えは何?

論破されて悔しいの?

動物界⊃脊索動物門⊃爬虫綱⊃竜盤目⊃鳥科⊃☆☆属
動物界⊃脊索動物門⊃爬虫綱⊃竜盤目⊃〇〇科⊃鳥属
動物界⊃脊索動物門⊃鳥綱⊃竜盤目⊃〇〇科⊃△△属
と個別に分類されている鳥か恐竜の種が見つかったの?
682
(1): 2018/01/14(日)23:35 ID:xEM+e9JH(4/4) AAS
>>681
オマエの空想の世界の化石の正体は答えは何?
他人には「逃げた」とか因縁つけて?自分で問いたくせに答えられないの?

動物界⊃脊索動物門⊃爬虫綱⊃竜盤目⊃鳥科⊃☆☆属
動物界⊃脊索動物門⊃爬虫綱⊃竜盤目⊃〇〇科⊃鳥属
動物界⊃脊索動物門⊃鳥綱⊃竜盤目⊃〇〇科⊃△△属
と個別に分類されている鳥か恐竜の種が見つかったの?

【爬虫綱】⊃恐竜=竜盤目+鳥盤目
【軟骨魚綱】≠【肉鰭綱】≠【条鰭綱】≠【両生綱】≠【爬虫綱】≠【鳥綱】≠【哺乳綱】
に反論がなければオマエが論破されたという事なんだがw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.696s*