[過去ログ] 【K-Pg境界】もしも白亜紀末期に隕石が地球に衝突しなかったら【新恐竜】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461
(1): 2017/12/14(木)21:46 ID:vXak1Kq9(3/3) AAS
>>459
始祖鳥は鳥類には分類されない。孔子鳥と同類の古鳥類に分類される。
462
(1): 2017/12/14(木)22:25 ID:??? AAS
境目が無いのにどうやって分けるの?
それと爬虫類の定義って何?
463
(1): 2017/12/14(木)22:55 ID:??? AAS
>>461
古鳥類も鳥類の一分類でしょ、現生鳥類たる新鳥類と共に鳥綱を構成している、それは即ち広義としての鳥類じゃあないのか?
とは言え一方で始祖鳥及びそれに近縁な原始的な鳥を鳥群に含め、鳥類とは区別される場合もあるが、やはり広義の鳥類と言う点は揺るがないだろう
464
(1): 2017/12/14(木)23:04 ID:??? AAS
哺乳形類は哺乳類ですか?
と言ってさらにややこしくしてみる
465: 2017/12/14(木)23:34 ID:??? AAS
>>464
昔は哺乳類に分類されてたけど、今は分かれてるみたいだね(知ってて書いてるんだろうけど…)
昔、単弓類も哺乳類型爬虫類なんて呼ばれてた時代もあったらしい
466
(3): 2017/12/15(金)00:58 ID:Uv5+kMhA(1/3) AAS
>>462
進化の過程で優性遺伝子が残り劣性遺伝子は消える、中間型は不規則で早期代で変わるのが自然淘汰。
爬虫類=脊椎動物、変温動物で体の表皮の角質化した鱗で覆われ、肺呼吸、卵生、一部は卵胎生。

>>463
>始祖鳥みたいな原始的な鳥類は小翼羽無いぞ、またまたこいつらは翼を持ってない事になり、鳥類じゃなくなっちゃうぞ
と言っときながら?
始祖鳥などは鳥類により近いが鳥類とは異なる点があるから古鳥類と新鳥類に分けられいるんじゃないの・・・
467
(1): 2017/12/15(金)07:11 ID:??? AAS
>>466
答えになってない!
境目がわからないのであれば恐竜とも鳥とも言える事になるだろ

その爬虫類の定義なら全ての恐竜は爬虫類と言えなくなるよな?
この前言ってた事と矛盾してるな
468
(1): 2017/12/15(金)07:21 ID:??? AAS
>>454>>466 を見ると羽毛恐竜は爬虫類と呼べなくなる
爬虫類じゃないと恐竜じゃないという定義は出来なくなる

鳥と恐竜が同じなのではなく、明確に分けることが出来ないから鳥も恐竜というグループに入っているというだけ
469: 2017/12/15(金)15:34 ID:??? AAS
>>466
前にも誰か言ってたけど鳥類の系統的な定義では、始祖鳥と現生鳥類の最も近い共通祖先とその子孫全て、だから始祖鳥が鳥類に含まれないと言う事は無い、古鳥類が今使われてんのか知らないけど、古鳥類は鳥類に含まれていたはず。

始祖鳥を鳥群とし、鳥類とは分けるべきと言っているのだとしても、翼の形状は別に鳥類と始祖鳥を区別する要因にはなってない。

後、劣性遺伝子は必ず無くなる訳では無いぞ、無くならないと言うわけでもないけど、別に優性遺伝子だけが必ずしも子孫に伝えられると言う事は無い。
470: 2017/12/15(金)21:56 ID:??? AAS
鳥が恐竜なのと、恐竜が鳥なのは意味が違う
鳥は恐竜だけど、恐竜と鳥が同じとは言ってない
単純に恐竜のグループが広くなっただけで何の問題も無い
471
(6): 2017/12/15(金)21:59 ID:Uv5+kMhA(2/3) AAS
>>467>>468
だったらキミの答えは何? 境目の種類の名称は何?

恐竜から鳥に進化の第一歩は99%が恐竜で1%が鳥の中間種、1%の優性遺伝子が徐々に恐竜の劣性遺伝子を消し現在の鳥類に至る。
途中の中間種は7:3もいれば5:5もいれば様々な中間種が現れる、1代で終わる種もあれば10代続く種もあり、自然淘汰で勝ち抜いた種が環境に応じた様々鳥類に進化した。

爬虫類の定義は現存の爬虫類を対象とした定義だろ、普通絶滅種は定義に入れないだろ?
恐竜の定義は「白亜紀に」絶滅した爬虫類の総称と明記、別に問題はないだろ?

キミ流な爬虫類と鳥類と恐竜の定義は何?

>469
翼の形状の違いを持ち出しのはキミでしょ?
学術的に分けられている事に俺に抗議されてもな?
省1
472: 2017/12/15(金)22:03 ID:??? AAS
>>471
何度も言っているように、鳥は恐竜なので境目なんてあるわけがない
実際にどっからが鳥でどっからが恐竜かを分ける手段は無い
473: 2017/12/15(金)22:12 ID:??? AAS
>>471
いや、鱗で覆われてるのが爬虫類なら、羽毛恐竜は爬虫類に分類出来ない
分類出来ない以上矛盾している
絶滅した恐竜は羽毛生えてても爬虫類で、今の爬虫類は羽毛生えてるヤツはいないから問題無いとはならない

そもそも爬虫類に「これがあれば爬虫類」と言える特徴があるのか?
哺乳類でも鳥類でも両生類でもない種を爬虫類と呼んでいるなら恐竜が爬虫類と言えなくはないが、
鱗が映えてないと爬虫類じゃないなら、一部の恐竜は爬虫類とは言えなくなる
474
(2): 2017/12/15(金)22:47 ID:Uv5+kMhA(3/3) AAS
https://www.bing.com/images/search?q=%e9%b6%af&qpvt=%e9%b6%af&FORM=IGRE
これは恐竜だという人はキミぐらいだろw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%97%E3%82%B9
爬虫綱と明記しているけど?

獣=毛物 獣は毛物が変化して出来た語源、センザンコウやアルマジロは毛が生えていなくてもケモノ例外もあるんだよw
475: 2017/12/15(金)23:41 ID:??? AAS
>>474
残念ながら恐竜だよ
スズメも鶏も全て恐竜だ
俺に文句言われても仕方ない
476: 2017/12/15(金)23:59 ID:??? AAS
「恐竜」と呼んだ場合、学術的には「鳥類」を含めることが多くなっている。このため、上記の分類群(恐竜から鳥類を除いたグループ)を指す上では、より厳密な「非鳥類型恐竜(non-avian dinosaur)」の使用が、学術論文を中心に見られる。
477
(1): 2017/12/16(土)00:12 ID:??? AAS
>>471
先に風切羽、雨覆羽、小翼羽だとか何とか言い出したのはキミでしょ
それらが揃って初めて翼と言えるなら、キミの理屈で言うと始祖鳥及びそれに近縁な鳥類は翼を持ってなかった事になり
キミの言う鳥類の条件とやらに合致しない事になってしまう、つまりその条件とやらは無意味なものではないのか?と言うことを話している。

何度も言うが始祖鳥は普通、鳥類に含められている、古鳥類は中生代に系統を絶った始祖鳥及びそれに近縁な原始鳥類を含んだグループだよ、それと新鳥類(現生鳥類)の最も近い共通祖先とその全ての子孫を鳥類としてんの、わかった????

後、なんか引っかかったから言及させてもらうけど、タカ、ワシをなぜ新鳥類と区切った?これじゃまるでタカとワシが新鳥類じゃないみたいじゃないか。
478
(1): 2017/12/16(土)01:12 ID:??? AAS
前に隕石が落ちなかったら哺乳類が進化して恐竜を脅かすと言ってた人がいたが、具体的にどうやって進化するんだろうか?
天敵が居なくなってから進化出来たのと、天敵から逃げながら進化するのとでは大きく違うんじゃないだろうか?
479: 2017/12/16(土)01:28 ID:??? AAS
当時の哺乳類は恐竜のような鈍い下等生物を天敵だなんて思って無いよ
隕石で絶滅するような雑魚なんだからネズミに噛まれても即死する
哺乳類が真面目に進化を始める前に恐竜は勝手に自滅しただけ
480
(1): 2017/12/16(土)08:51 ID:CVI2S8fR(1/3) AAS
>>477
手足に羽毛が生えているだけで翼とはいえないと言っただけだが?
風切羽、雨覆羽、小翼羽が揃って翼といえると書いただけ

鳥類の定義は現生鳥類を対象とした定義なんだが?
それを絶滅種を持ち出して条件が「どうだ」「こうだ」??

大きく分けて古鳥類と真鳥類に解れ、真鳥類が5段階に分かれて、真鳥形類に分かれてオルニトトゥラ工類が更に6段階に分かれて、オルニトゥラ工類が更に3段階に分かれてやっと現生鳥類に辿り着く
現生鳥類の中で新鳥類と鳥類に分けられる。

古鳥類の始祖鳥と現生鳥類はかなり遠い存在なんだが?
1-
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*