[過去ログ]
【K-Pg境界】もしも白亜紀末期に隕石が地球に衝突しなかったら【新恐竜】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【K-Pg境界】もしも白亜紀末期に隕石が地球に衝突しなかったら【新恐竜】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
671: 名無虫さん [sage] 2018/01/14(日) 03:53:36.64 ID:??? >>668 横からすみません、クラウン生物群って何ですか? 竜盤類がクラウン生物群方式?の分類だと、なんか鳥類が恐竜だという認識の上で何か問題でもあるんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/671
672: 名無虫さん [] 2018/01/14(日) 08:37:20.87 ID:xEM+e9JH >>670 アホな質問 その1 >白亜紀の地層から新種の鳥類が見付かった時にどうやって分類するのか? 鳥網か爬虫網か、何で分ける? A「新種の鳥類」と明記してあるのだから鳥綱に決まっている。 アホな質問 その2 >じゃあ言い換えてやるよ「まだ発見されていない羽毛の生えた鳥か恐竜かわからない化石が発掘されたら」だ A「鳥か恐竜かわからない化石」と他人の妄想化石が見えるわけがない。 >またバカの1つ覚えか、いい加減飽きてきたわ 生物学の答えは一つ、その暴言を吐いた時点で論破され事を意味する。 結論 動物界⊃脊索動物門⊃爬虫綱⊃竜盤目⊃〇〇科⊃☆☆属 「鳥科」も「鳥属」も存在しない。 >671 検索すれば?>670と同一人物なのは解っているので・・・w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/672
673: 名無虫さん [sage] 2018/01/14(日) 12:10:29.89 ID:??? >>672 答えられないから逃げてるだけだなw 結局、どこまでが恐竜で、何処からが鳥なのかわからないから誤魔化しているだけだろw 結局は論破されたのは、いつも通りお前だったって事だw ついでに言うと>>671は俺じゃないから別に答えろよ つうか、いい加減全員同じ人だという妄想はやめろ、いちいち面倒くさいわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/673
674: 名無虫さん [sage] 2018/01/14(日) 12:53:28.16 ID:??? 現在も使われてる分岐分類学と既に使われてないクラウン分類学の区別もつかないバカには何を言っても無駄じゃね? 自分ではお利口さんと思ってるのが質が悪い。 普段どんな生活してたらこんな人の話が聞けなくなるのかわからない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/674
675: 名無虫さん [sage] 2018/01/14(日) 15:42:25.47 ID:??? >>655 結局、コウモリは飛行に特化してるから、地上生活向きの種に進化することないのかな? 前足が歩行に向かないんじゃ他の種に地上では勝てないかもね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/675
676: 名無虫さん [sage] 2018/01/14(日) 18:38:53.37 ID:??? >>672 一応検索したんすけどね、枝葉のように広がった系統樹が冠のように見えるからクラウン生物群と言う所まで分かったんですけれど(現在使われていないとも) 竜盤類の下位分類に鳥類があるって話なのに、突然竜盤類はクラウン生物群方式の分類だとか何とか言い出したから、クラウン生物群だと何か竜盤類に鳥類を含める上で不都合でもあんのかなと思い質問させていただいた次第です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/676
677: 名無虫さん [sage] 2018/01/14(日) 19:58:48.65 ID:??? かっこいい趣味なら専門用語とか言うとサマになるが恐竜の専門用語とか言ってる奴は気持ちの悪いにも程があるな クラウン生物群とかwww どうして気持ちの悪い恐竜ヲタをそこまでこじらせたんだよ、マジで軽蔑するわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/677
678: 名無虫さん [] 2018/01/14(日) 20:56:24.51 ID:xEM+e9JH >>673〜>>676 ショボい対話wwwもう少しまともなストーリー考えればwどう見ても同一人物w >どこまでが恐竜で、何処からが鳥なのか まだ恐竜が鳥に規則正しく早変わりしたと思っているの?ww 進化の過程で複数種の中間種が入れ替わり境目なんてないと何度も書いているが?w本当のバ〇?w >答えられないから逃げてるだけだなw 検索してもわからなかった? 『界⊃門⊃綱⊃目⊃科⊃属⊃種』の理屈も理解出来なかったキミには少し難しいかもねw 簡単にいうと 鳥←x←共通祖先→y→トリケラトプス 現在生息しているのは現生鳥類だけ xの中に竜盤類は含まれる。竜盤類とは何かの説明に現生に存在する鳥類を持ち出した方がわかりやすい。xの中に知名度の高い種はあまりないと思われる。したがってクラウン生物群方式を採用している。 どの鳥類と恐竜を個別に検索しても 動物界⊃脊索動物門⊃爬虫綱⊃竜盤目⊃鳥科⊃☆☆属 動物界⊃脊索動物門⊃鳥綱⊃竜盤目⊃〇〇科⊃△△属 なんて種は絶対に無いと思うが? >>677 確かに恐竜オタクは気持ち悪いお方が多いなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/678
679: 名無虫さん [sage] 2018/01/14(日) 21:59:53.06 ID:??? >>678 >>672 > アホな質問 その1 > >白亜紀の地層から新種の鳥類が見付かった時にどうやって分類するのか? 鳥網か爬虫網か、何で分ける? > A「新種の鳥類」と明記してあるのだから鳥綱に決まっている。 お前が想像以上のバカだった事を忘れたな 発見された時に新種の鳥類とわかってる訳が無いだろ! 結局、お前は既に図鑑に載ってる種類を調べる事しか出来ないって事だろ > アホな質問 その2 > >じゃあ言い換えてやるよ「まだ発見されていない羽毛の生えた鳥か恐竜かわからない化石が発掘されたら」だ > A「鳥か恐竜かわからない化石」と他人の妄想化石が見えるわけがない。 別にどんな化石か限定してる訳じゃないから、○○という特徴があれば鳥類、無ければ恐竜という特徴を答えろと言っている まぁそんな物が無いから誤魔化して逃げてるだけだろうけどな! 逃げてる以上はお前の敗けだわw > 生物学の答えは一つ それはいつまでも変わらないという意味じゃないけどなw まぁお前の中ではそうなんだろう、お前の中だけではなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/679
680: 名無虫さん [] 2018/01/14(日) 23:00:37.34 ID:xEM+e9JH >>679 再度また、何が言いたいの?wwwww で、オマエの空想の世界の化石の正体は答えは何? 論破されて悔しいの? 動物界⊃脊索動物門⊃爬虫綱⊃竜盤目⊃鳥科⊃☆☆属 動物界⊃脊索動物門⊃爬虫綱⊃竜盤目⊃〇〇科⊃鳥属 動物界⊃脊索動物門⊃鳥綱⊃竜盤目⊃〇〇科⊃△△属 と個別に分類されている鳥か恐竜の種が見つかったの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/680
681: 名無虫さん [sage] 2018/01/14(日) 23:19:11.76 ID:??? >>680 お前がまた論破されたって事だろw お前の知らない分類学を勉強してこいよw 鳥は恐竜なので、鳥なのか恐竜なのか議論する専門家なんていないけどな! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/681
682: 名無虫さん [] 2018/01/14(日) 23:35:12.42 ID:xEM+e9JH >>681 オマエの空想の世界の化石の正体は答えは何? 他人には「逃げた」とか因縁つけて?自分で問いたくせに答えられないの? 動物界⊃脊索動物門⊃爬虫綱⊃竜盤目⊃鳥科⊃☆☆属 動物界⊃脊索動物門⊃爬虫綱⊃竜盤目⊃〇〇科⊃鳥属 動物界⊃脊索動物門⊃鳥綱⊃竜盤目⊃〇〇科⊃△△属 と個別に分類されている鳥か恐竜の種が見つかったの? 【爬虫綱】⊃恐竜=竜盤目+鳥盤目 【軟骨魚綱】≠【肉鰭綱】≠【条鰭綱】≠【両生綱】≠【爬虫綱】≠【鳥綱】≠【哺乳綱】 に反論がなければオマエが論破されたという事なんだがw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/682
683: 名無虫さん [sage] 2018/01/14(日) 23:47:35.90 ID:??? >>678 んーと、あなたの主張だと竜盤類、ひいては恐竜に鳥類は含まれないとの事ですけど、竜盤類とは何かの説明に恐竜ではない鳥類を例に用いるのは不適切なのでは? それと共通祖先以降に分岐したそのXってなんですか?恐竜類において鳥盤類を含まず、つまり竜盤類のみを含んだ包括的なグループがあるって事になると思うんですけど、そんなの聞いたことないです。 色々たくさん質問してすみません、あなたの話す事は大体初めて聞くので大変興味深いです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/683
684: 名無虫さん [sage] 2018/01/14(日) 23:49:26.57 ID:??? >>682 相変わらず質問の意図がわからないバカなのなw 「正体は答えは何?」だってw 別に○○は鳥でしょうか?恐竜でしょうか?というクイズを出してるんじゃないんだぞw 答えは言ってるだろ? 鳥か恐竜かの議論が必要なのは鳥は恐竜じゃないと言ってるお前であって、鳥は恐竜なのだから議論の必要はないんだよ! お前が言うみたいに鳥が恐竜ではないなら分類の時に明確な基準は必要になる! じゃなきゃどんな専門家でも分類出来ないからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/684
685: 名無虫さん [sage] 2018/01/15(月) 00:39:07.02 ID:??? >>677-678 677「クラウン生物群とか使ってる奴は気持ち悪いw」 678「そうですね」 つまり>>668が気持ち悪いって事かw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/685
686: 名無虫さん [sage] 2018/01/15(月) 01:49:27.73 ID:??? 正確には>>665が気持ち悪いらしいw まぁ同一人物だからどっちでもいいけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/686
687: 名無虫さん [sage] 2018/01/15(月) 02:09:17.23 ID:??? 結局、>>633の質問に答えられずに逃げてるよねw 分岐分類学を認めちゃうと、間違いを認めた事になるから逃げてるのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/687
688: 名無虫さん [sage] 2018/01/15(月) 02:18:18.86 ID:??? >>573 のリンク先の恐竜のところにも学名じゃなく通称と書かれてるね つまり学名の恐竜には鳥類が含まれてるから、わざわざ注記してあるわけだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/688
689: 名無虫さん [] 2018/01/15(月) 21:58:19.40 ID:SVyHgIjo ↑↑ また、また深夜の馬鹿馬鹿劇場ww 通称だと「恐竜=竜盤目+鳥盤目」が間違いなの?????w >学名の恐竜には鳥類が含まれてる どこに? 「恐竜」とは爬虫綱より下位分類、竜盤目より上位分類、(爬虫綱⊃恐竜⊃竜盤目) 「鳥は竜盤目」 「スズメは竜盤目」が正しいか? 「恐竜」や「猛獣」は俗語で正式な生物分類用語ではない。 「鳥は恐竜・・」は間違いではないが学術的な生物分類ではない。自由表現に当てはまる。 「プテラノドンは恐竜・・」「クロコダイルは猛獣・・」は正or誤?どう思う? 【爬虫綱】⊃恐竜=竜盤目+鳥盤目 【軟骨魚綱】≠【肉鰭綱】≠【条鰭綱】≠【両生綱】≠【爬虫綱】≠【鳥綱】≠【哺乳綱】 が間違いと言いたいのなら横道にそれた愚痴レス書く前に正々堂々と反論書けば? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/689
690: 名無虫さん [sage] 2018/01/15(月) 22:42:45.02 ID:??? >>689 やっぱり>>633には答えられないみたいだなw 情けない、負け犬w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1477833118/690
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 312 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.703s*