なぜジャガーはメジャーになれないの(´・ω・`) (418レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

62: 2011/11/16(水)16:36:58.03 ID:??? AAS
闘犬ならぬ闘豹だからな、ジャガーは
175: 2016/12/06(火)15:08:33.03 ID:MDEp9cpk(1) AAS
175
199: [***] 2017/09/24(日)21:02:29.03 ID:??? AAS
人食いになった猛獣は老化して野生草食獣を狩れなくなった個体。
家畜や武器を持たない人を狩る事は簡単な事、その味を占めた個体は再び人や家畜を襲う。被害が拡大すれば、やがて行政が動き射殺される運命・・。
それが「人食い○○」決して強い個体ではない。
201: 2017/09/25(月)18:36:47.03 ID:hSs5bx+A(1/2) AAS
>>200
「また1829年、ペルーでは50人近くを殺したジャガーがいたそうだ」
今から200年近く前のことですね。
現在のペルーの気温    最低 0℃  最高 27℃
現在のブラジルの気温   最低 7℃ 最高 34℃
過去 30年以降温暖化で世界気温は3〜5℃上がってるのでもともとペルーはブラジルよりも気温がかなり
低かったと推測されます。するとその当時のペルーのジャガーは現生の個体よりも大きかったかもしれませんね。
記録上ジャガーの最大個体は、158kg(空腹状態)だそうですからスマトラトラ程度の大きさだったと思われます。
スマトラトラよりもさらに大きければ人を襲った記録が残っていてもおかしくないかもしれません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s