ツキノワグマ 2頭目 (878レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

150
(3): 2010/10/24(日)00:45 ID:+OEzRQrJ(2/2) AAS
まあ落ち着けよ
お前が言いたい事は充分わかる
でも絶滅しちゃったらどーすんの?
200頭切ったら地域絶滅するぞ
人為的な保護も考えないとカワウソみたいに幻の動物になるよ
林檎や柿だとお前が言ってることが現実になるから熊森もドングリにしてるんだろ?
豊作の年に熊森が同じことしてれば俺も熊森に言うよ
153
(2): 2010/10/25(月)09:56 ID:??? AAS
>>150
別に絶滅しても良いんじゃね。
九州はクマーいないけど特に問題ないし。

クマーは
生態系としての価値<<<<<<<<<<直接人的被害

クマーが存在することのベネフィットって人が攻撃されるより大きいのか?
教えてくれー
241: 2010/11/08(月)15:57 ID:??? AAS
>>150
熊森の富山県支部は毎年ドングリばらまいてるぞ
本部も特にやめろとも言ってないぞ
531: [age] 2016/09/24(土)13:03 ID:??? AAS
 > 熊に襲われる方が悪い、とか熊森も言うことが無茶苦茶になってきたな・・
>>150 
日本ツキノワグマ研究所・米田さん現地入り。日本熊森協会は?
http://blogs.yahoo.co.jp/mt_izumi_1172/51003205.html

 日本熊森協会さん(*現地調査なし)

> クマへの対応がまちがっている
>  棒を持って向かうなどとんでもない。クマは人間に殺されるという恐怖のあまり、
> パニックに陥ってしまう。ひたすら人間側がゆっくりバックして、下がっていくべきだった。
-------
*> 「日本ツキノワグマ研究所」(広島県廿日市市)が24日、現地調査した。
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.471s*