The Last 10-Second つくば (263レス)
1-

18: 2011/03/15(火)02:55 ID:mxjE9uSA(4/6) AAS
ナチズムは、かつて、このようにして空売りでのし上がって行った。

ナチズムが望み、そして繰り返しそうな第三次世界大戦、そんな願望と戦えるのか?
彼らは「世界大戦」を機械的に望む悪魔でしかなかった現実を知ったとしても、悪魔である現実は現実として受け入れなくてはいけない。

初回は核攻撃による津波で始まったとさえ想定されているのではないだろうか?
機械がそのように語りかけてくる。
「戦争をまだ始めないのか?設備は世界中にふんだんにある。」
いつものその態度、いつものその煽り方。
全てを「書き換え」、全てを「誤解・記憶違いさせる」ような高度なシステム機能を有するためには、それ相応の「遊び方」があるようだ。

今回は、いったい誰がそのトリガーだったのだろうか?
19: 2011/03/15(火)03:02 ID:mxjE9uSA(5/6) AAS
首都を狙ったら牡鹿半島東海上に向かい、つくばを狙ったら首都を攻撃するのだろうか?
そんな疑問がふとよぎる。
場合によっては地域防御機能同士の戦いでもあるのだろう。
狙われても防御機能が高ければ回避しているのかもしれない。
20: 2011/03/15(火)03:04 ID:mxjE9uSA(6/6) AAS
自由な破壊の世界観なのだろう。
http://weathernews.jp/quake/html/urgentquake.html

もはや、神など死んだ世界を垣間見れる。

予定56,000人の死者は、彼らが望んだのだろうか?
21: 2011/03/16(水)21:56 ID:iFKw2Sgr(1/2) AAS
緊急テロップ発信試験!
地震を発生させたいので、信じてください!
と、書いてあったら?

悪魔には、悪魔なりの「信じて!」があるのだろう。
22: 2011/03/16(水)23:26 ID:iFKw2Sgr(2/2) AAS
あのプロジェクト何のプロジェクト気になるプロジェクト見たこともないプロジェクトですから
見たこともない危険が伴ったのでしょう

津波や高潮対策⇒フラップゲート式可動防波堤、実海域で性能試験へ
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/shimizu/c_safety/constr2-28.html
防波堤の高さは13mだったそうだ。
http://earthquake-support.seesaa.net/article/186340434.html

・・・高潮もテストで発生させたのか?
上記前者のリンク先がgo.jpになっている点に注意。

こんな世の中に誰がした!?
23: 2011/03/17(木)00:28 ID:XxRvmg0h(1/2) AAS
爆破の布石-「するな」に対する反発
http://www.youtube.com/watch?v=1ojvGyUEXE0
24: 2011/03/17(木)09:36 ID:XxRvmg0h(2/2) AAS
被曝者の憂鬱「廃炉も解体も出来ない原発」「組織内部の懸念の暴露→事故死」
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page16

核分裂炉の設計寿命が10年だったという事実と、廃炉に対する懸念は1995年ごろからすでにあったという事実。
そして今回の地震被害の際に、ついに爆破。
実際には古い原子炉を、廃炉の予算を渋ってしつこく使い続けたのがまずかったようだ。
現に新しい原子炉の方が安全性が高い。
25: 2011/03/19(土)05:05 ID:18UKdfRe(1/3) AAS
○何でもある自衛隊

・3トン半燃料タンク車
http://ja.wikipedia.org/wiki/3%E3%83%88%E3%83%B3%E5%8D%8A%E7%87%83%E6%96%99%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF%E8%BB%8A
3,500Lとして、1台50Lの給油を70台分程度可能。ガソリン給油所への輸送に一般でも利用されている。走行音が特徴的で、慣れればすぐに軍事防衛用だと聴き分けられる。

・10,000リットル燃料タンク車
http://ja.wikipedia.org/wiki/10000%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AB%E7%87%83%E6%96%99%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF%E8%BB%8A
10,000Lのヘリ・航空機燃料を輸送可能。

・92式浮橋
http://ja.wikipedia.org/wiki/92%E5%BC%8F%E6%B5%AE%E6%A9%8B
ひとつの浮体は、架橋長7.5m。橋間橋節18基、橋端橋節2基、動力ボート数基、道路マット敷設装置2基を合わせて一個架橋中隊で約150mの架橋が可能である。
省11
26: 2011/03/19(土)05:09 ID:18UKdfRe(2/3) AAS
テレビ・報道メディアがトロツキストに合わせてテロを起こし、テレビがさらにそれを煽って破壊を助長し繰り返し、空売り収益を国土の破壊で応援したという事実は、国民として恥ずかしく思う。
27: 2011/03/19(土)05:27 ID:18UKdfRe(3/3) AAS
破壊活動を助長させた一端を「アイジーアールいわて銀河鉄道株式会社」が持っているそうだ。
むやみな小沢叩きと分裂の背景には、その鉄道会社が傲慢経営で赤字累積をしていた上に利用者の反感を煽ったからであったと推測される。
「青い森鉄道株式会社」と比較すると「反感を煽った理由が何か?」が分かるようだ。
それは辣腕ではない老人特有の、気が利かない傾向の「何か」だったのではないだろうか?
首都圏などの中央方面から訪れた利用者の数多くの反感を累積してしまう「何か」があった。
逃げ道はあるようだが、比較されると不利だったのだろう。
本来は、回避せずにあえて訪れる一般消費者の思惑の影響の方が強い地域であると思われる。
http://www.jreast.co.jp/pdf/saikaijoukyou.pdf
28: 2011/03/20(日)19:42 ID:nfHMnASE(1) AAS
潤@四街道桜ケ丘: 雪になりそうだね、山では
潤@四街道桜ケ丘: お
潤@四街道桜ケ丘: のらくじさん、余震気をつけてね
潤@四街道桜ケ丘: ACのCM、苦情の出たCM
潤@四街道桜ケ丘: 断層で揺れが強くなったのかな?、震度7だったところ
潤@四街道桜ケ丘: 違うかも
潤@四街道桜ケ丘: お、来てる湿舌みたい、少しだけ
潤@四街道桜ケ丘: あ、そうかいいのか?、も
潤@四街道桜ケ丘: 大雨かよ
潤@四街道桜ケ丘: あ、やばい、今日桜の木、さし木したのに、土が流れてしまう
省20
29: 2011/03/21(月)23:20 ID:lTenIkZv(1) AAS
幸治@長崎長与: おっ 落雷銀座さん エイさん こんばんわ
幸治@長崎長与: はまきっちぃーさん こんばんわ
幸治@長崎長与: NORIさん 20時前に 挨拶しましたよ
幸治@長崎長与: ライアンさん こんばんわ
幸治@長崎長与: 木島さん バシさん こんばんわ
幸治@長崎長与: NORIさん いいえ
幸治@長崎長与: 即 黄色
幸治@長崎長与: 黄色が上がってない
塩(就職浪人?)@八戸: お月さま いるかなぁ〜?
塩(就職浪人?)@八戸: こんな空でした
省20
30: 2011/03/22(火)17:56 ID:eyK2DCa5(1) AAS
塩(就職浪人?)@八戸: 大阪ペンギンさん こんにちは
塩(就職浪人?)@八戸: どさんこさんの路線は大丈夫?
塩(就職浪人?)@八戸: 今日は寒いので、外干しできません><
塩(就職浪人?)@八戸: 気をつけて帰ってください>どさんこさん
塩(就職浪人?)@八戸: 夜勤の人にとってはつらいよね・・・ぁの音>かつきさん
塩(就職浪人?)@八戸: いとまいさん いらっしゃい
塩(就職浪人?)@八戸: どさんこさん お仕事がんばって
塩(就職浪人?)@八戸: まあそんな感じでしょうね。。。>かつきさん
塩(就職浪人?)@八戸: まるくさんだ
塩(就職浪人?)@八戸: この日差し有効に活用したいね
省20
31: 2011/03/25(金)01:23 ID:9s9R7ixL(1/5) AAS
日夜、社会実験と人体実験と思わしき報道が続いているが、かつて起きた被ばく事故を思い出した。

第五福竜丸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%94%E7%A6%8F%E7%AB%9C%E4%B8%B8

3/31までこのような傾向が続くのかと思うと、うんざりする。
反発して4月に入ってもしつこく空売り先行を継続する場合、第三次世界大戦の開戦も考えられるだけに厄介だろう。
そうなると「この日のために軍備増強で準備してきた」と各国軍事は好戦を主張し始める危険性がある。

・・・当然、3月末決算をめどとした無配促進にしか過ぎないことに着目するべきだ。
先方もそれを期待して空売りを促進しているとの事だ。

この世の果てへ、いったい誰が止めるのだろうか?
「神ではない何かがない世の中へ」とベロを出した悪魔に模されて表現された人物像は語るかもしれない。
省4
32: 2011/03/25(金)01:30 ID:9s9R7ixL(2/5) AAS
遠隔操縦可能な人型巨大ロボットの建造披露まで、あと何日なのだろうか?
急ピッチで設計が進んでいることと思う。

古くなった原子炉の暴走は、そのために行われたのではないだろうか?と疑うべきなのだろう。
009の像が、原子力半島にも物悲しくたたずんでいるのだろうか?
人格改造人間である原子炉工学者たちの悲哀を描いた作品だったのかもしれない。
33: 2011/03/25(金)01:40 ID:9s9R7ixL(3/5) AAS
原子炉工学者たちが語りかける心の言葉は「原子炉の解体などできるはずがないだろう?」ではないだろうか?
上記と照らし合わせれば、自ずと彼らの目的の先が見えてくるかのようじゃないか?

彼らが信ずる道がガンダムであれば、いずれ戦争は避けられないのかもしれない。
「民間向け開発であれば月面向け大型有人機は果てしなく遠くとも、軍事開発であれば、早晩にも・・・。」

そんな軍国歌が聴こえてきそうだ。

4月になっても何も進展がなければ、きっと、こう思う事だろう。
「広島は、なんて愚かなのか?日本を区切って切り捨てるつもりなのか?」と。
「西国所属の首相に政治などできないのではないか?」と
しかし、分かっていてもそのような人物たちを選ぶのが「革命家」たちだという事は子供にも教えておくべきなのだろう。
34: 2011/03/25(金)17:54 ID:9s9R7ixL(4/5) AAS
減価償却期間の常識的な設定もせずに、解体する手間を惜しんで稼動させ続けてきた初期型軽水冷却式原子炉を前に、こんなやり取りが聞こえてきそうだ。

「防衛爆破許可願います」
「防衛爆破許可」
「爆破!」

稼動可能期間が10年間と言われていたが、その後の30年間、結果的に40年間もの間、面倒くさがってそのまま使い続けてきたそうだ。
そして解体予算の是非という、よく分からない理由のために爆破して誤魔化してしまおうという魂胆。
稼動可能期間の話を見ると、老朽化した機材を扱うのに飽きておかしくなっていった連中のうさ晴らしである事が理解できるようになる。
プルサーマルが分かりやすいだろう。
燃料の状態が分析可能か不可能か曖昧な状態で燃料に転用しようという考え方だったようだ。
「やれ」と何者かに言われてそれを行っている現状。「行いたい」というだけの、まるで「花火遊びする子供のような研究者の心理」。
省5
35: 2011/03/25(金)18:09 ID:9s9R7ixL(5/5) AAS
今後のストーリーに、コンクリート製棺桶による原子炉の封印が考えられるだろう。
きっと「その棺桶の上にまた巨大原子炉を作る」という発想が研究者たちから出てくるに違いない。

予備発電施設として稼動停止している火力発電所が稼動再開したと聞く。

「まだまだ電力消費量が足りなかった。」

というのが原子炉問題の現実だったのではないだろうか?
温暖化で誤魔化される電力消費量に対し、放射能汚染・拡散話で冷却を促す世論。

それはまるで「核拡散話の流行と薄着促進傾向」「巨乳好き男性の話と乳がんの女性の話との関係」と似ているかのようだ。
省2
36: 2011/03/27(日)04:20 ID:eTmIvfWp(1/4) AAS
オウム真理教という原理主義宗教宗派が、かつてあった。
その集団がテロに走った背景は
「政党で政治に出馬したが、あまりにもの不人気ぶりに開き直った」
事によるかも知れない。
人数がいたのに票が取れなかったのが原因だったようだ。1990年の事だという。
内部からの離反が浮き彫りになった形なのだろう。
同様な原理主義傾向は散見される。
新興宗教に説明として付随する場合に、そのような点が目立つ事がある。
ただし、それらがウェザーニュースとどう関係するのか?を把握するのは難しいことだろう。

・救世軍
省17
37: 2011/03/27(日)04:28 ID:eTmIvfWp(2/4) AAS
同じような地域に「鹿児島県桜島東岸地域」がある。
その不人気ぶり、そして荘厳かそれとも邪悪か曖昧な「何か」。

「あまり好むべきではない」「あまり好まれない」という事実が分かりやすい。
しかし、きっと「自慢」ではあるのだろう。山師には「あたり」が見えるかもしれない地域だ。
都市圏のねぐらからホームレスが消え、被災地域に集まって行ったのだろうと思うと、
「政治的配慮」と受け止めるに値するのだろう。周辺地域が気の毒だとしか言いようがない。
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.716s*