農業文化や農本主義は善なのか? (946レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

1
(7): 02/20(火)00:37 ID:0(1/946) AAS
むしろロシア、中東、アフリカ、中国、ドイツ、フランスなどの農業大国でこそ戦乱が絶えない
農業こそ争いの元かもしれないぞ
2: 02/20(火)00:56 ID:0(2/946) AAS
資源は争いを生む
3: 02/20(火)01:09 ID:0(3/946) AAS
霞を食っている仙人最強!
4: 02/20(火)03:08 ID:0(4/946) AAS
そうか
5: 02/20(火)11:13 ID:0(5/946) AAS
小麦か米でも別れる
6: 02/20(火)12:54 ID:0(6/946) AAS
農業国家ほど独裁的
7
(1): 02/20(火)16:54 ID:0(7/946) AAS
「話がつまらない人」は説明の型を知らない
https://news.yahoo.co.jp/articles/64bb440772c839861e46d9fe2710186a2ef7c781?page=2
「ウケ狙いしているのがイタい」と思われないために

「なぜ、四大文明が発祥したかわかる? 
それはね、大きな河があったから。そもそも、人の体のおよそ60%が水でできてるでしょ。
だから、つねに水分を補給できる河の畔で生活するのが人間にとってベストだよね。
それに、農作物を育てるにも水分が必要。モノを運搬するには水路が便利。だから、
大きな河の流域で文明が発達しやすいんだ」
8: 02/20(火)17:06 ID:0(8/946) AAS
徳川幕府は百姓の天下
9: 02/20(火)18:20 ID:0(9/946) AAS
食うことが全ての元凶
10: 02/20(火)21:33 ID:0(10/946) AAS
海洋文化
11: 02/21(水)04:46 ID:0(11/946) AAS
日本が農業国家を脱却したのは戦後十数年たってからだし
12: 02/21(水)12:03 ID:0(12/946) AAS
いまでも農村文化を形成する世襲談合や縁故採用だらけで脱却できていないでしょ?
13: 02/22(木)11:42 ID:0(13/946) AAS
それが江戸時代
14: 02/22(木)23:22 ID:0(14/946) AAS
中南米も治安最悪だしな
15: 02/23(金)22:18 ID:0(15/946) AAS
ふるさと納税
16
(1): 02/24(土)12:00 ID:0(16/946) AAS
>>1
共産主義は農業国家が多すぎるしな
17: 02/24(土)20:45 ID:0(17/946) AAS
20世紀以降は石油などのエネルギー資源が戦争の元
18: 02/24(土)22:29 ID:0(18/946) AAS
また小麦の高騰で戦争になりそうじゃないか
19: 02/24(土)23:42 ID:0(19/946) AAS
そりゃやべえ
20: 02/26(月)12:15 ID:0(20/946) AAS
稲作
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.399s*