世界史あるある・世界の法則・未来を予言 (86レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

1
(3): 02/19(月)06:14 ID:0(1/86) AAS
歴史は繰り返す ただの経験則
たぶん未来も繰り返す 未来を予言できるよね、予想というべきか
2: 02/19(月)23:44 ID:0(2/86) AAS
ハマスがいるので無差別爆撃してもOK
テロを許すな
3: 02/24(土)07:11 ID:0(3/86) AAS
十倉経団連会長「一つ一つの政策は正しい方向で、それぞれ評価している。なぜこれで支持率が上向かないのか私も不思議だ」
4
(1): 02/24(土)12:37 ID:0(4/86) AAS
中村逸郎の予言はあたらない
5: 02/24(土)12:45 ID:0(5/86) AAS
>>4

今年に入ってから以前と違い中村逸郎がウクライナでロシア有利だとかトランプ再選とか言い出してるから

これも外れるんでしょう
6
(1): 02/24(土)14:45 ID:0(6/86) AAS
歴史の法則から読み解くとトランプ再選は無いと思うんだよな
なぜなら米国では落選、辞任、任期満了で一度退任した大統領が再選した歴史がないからだ

ただし、あくまでも歴史の法則から読み解くとトランプ再選は無いと予想されるだけで
未来は予測不可能ですがね
7: 02/24(土)17:01 ID:0(7/86) AAS
グローバー・クリーブランド大統領
22代 1885年〜1889年落選
24代 1893年〜1897年
https://artsandculture.google.com/entity/m038w8?hl=ja
8
(1): 02/24(土)17:34 ID:0(8/86) AAS
ああ20世紀以降という意味でね
9: 02/24(土)22:26 ID:0(9/86) AAS
過去の法則からトランプ再選は無いと言いたい
10: 02/25(日)00:07 ID:0(10/86) AAS
トランプ再選
11: 02/25(日)00:20 ID:0(11/86) AAS
>>6
それが現実かも知れない。
12: 02/25(日)08:35 ID:0(12/86) AAS
>>8 無意味な絞り込み
13
(1): 02/25(日)12:01 ID:0(13/86) AAS
ここ120年間アメリカでは落選した大統領の再選がないということは
一つの参考かも知れない

あくまでも参考でありトランプが再選する可能性も無きにあしからず。
14
(1): 02/26(月)00:28 ID:0(14/86) AAS
歴史の法則に当てはめろ
15: 02/26(月)12:20 ID:0(15/86) AAS
>>14
過去2回とも得票数ではトランプが下回ってるので今回もそうなる
トランプが勝利するには選挙人しかない
16
(2): 02/27(火)00:23 ID:0(16/86) AAS
アメリカ経済だと1929年、ブラックマンデー、リーマンショック、コロナショックと何故か株の大暴落は必ず共和党政権に固まってる

これも歴史の法則である
17: 02/27(火)19:00 ID:0(17/86) AAS
米国経済の法則というやつか
18
(3): 02/28(水)00:49 ID:0(18/86) AAS
イギリスを敵に回す国は亡びる
19: 03/01(金)13:04 ID:0(19/86) AAS
>>18
フランス
ドイツ
日本
ソ連

地球の鬼門はイギリス
20
(2): 03/01(金)13:46 ID:0(20/86) AAS
いまイギリスと全面対立中のロシアもソ連の二の舞になるということやな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.432s*