[過去ログ] 現代の日本はなぜ衰退しているのか世界史的に考察2 (998レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): 2020/04/26(日)19:44 ID:0(1/997) AAS
冷戦終結とグローバル競争、新自由主義
中流階級の崩壊
その余波による少子高齢化
戦前戦後を支えた世代の死亡
反知性主義の勃興
極右勢力の伸長
左派勢力の衰退
フェイクニュース、まとめブログによる若者洗脳

教育の時代遅れ化
全体の制度設計の老朽化の放置
省8
2: 2020/04/26(日)22:29 ID:0(2/997) AAS
中小企業に疑似資本供給を
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56863650W0A310C2EN2000/
 バブル崩壊後の最悪の政策は、伝統的に中小企業に運転資金を供給していた手形貸し付けの廃止である。
運転資金で資産の裏付けがあるため、短期の手形を期限が来るたびに書き換えて事実上の長期融資とし、
実質的には返済不要な疑似資本と言われていた。
 当時の銀行は軒並み、より高い金利で定期的な返済が必要な証書貸し付けにシフトしたため、中小企業は
資金繰りは悪化し、疑似資本を失って苦境に陥った。これがその後の日本経済の失われた20年の主因である。
金融庁は2015年に誤りを正し、手形貸し付けを認める通達を出したが実態は変わっていない。
 大規模金融緩和でインフレ目標が達成されていない原因もここにある。銀行からみれば資金需要がないので
融資が伸びない。貨幣量増加率は約2%と9%の米国より大幅に低く、目標未達は当然だ。
省6
3
(1): 2020/04/26(日)22:30 ID:0(3/997) AAS
【経済】「日本は生産性が低い」最大の原因は中小企業だ
2chスレ:bizplus
日本、脱・中小企業優遇策で成長を D・アトキンソン氏
小西美術工芸社社長
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57255400W0A320C2TCR000/
4: 2020/04/28(火)20:55 ID:0(4/997) AAS
【コラム】コロナ不況でも消費増税? お粗末すぎる日銀の「族委員」【日銀人事の産業枠】
2chスレ:bizplus
5: 2020/04/28(火)20:56 ID:0(5/997) AAS
消費減税を潰そうとする面々 経済危機の際にうごめく増税勢力、ポスト安倍にらむ政治闘争も
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200325/dom2003250005-n1.html
 2011年の民主党政権時に発生した東日本大震災において、財務省は復興増税を仕向けたが、その時もロジックが
わからなかった。経済学の課税平準化理論にも反し古今東西行われたことがない愚策だった。
 しかし、財務省は政治的にうまく民主党を利用して復興増税をやった。今回も政治的に消費減税を潰そうとする勢力が
いるようだ。でないと、消費減税を拒否する人の気が知れない。

コロナ禍で「増税」主張する学者…GDP減らして失業を増やす 東日本大震災でも失敗の“悪手”
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200415/dom2004150004-n1.html
6
(1): 2020/04/28(火)20:57 ID:0(6/997) AAS
経済学者10人が提言した政策とは… 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012338311000.html
低所得者に無利子融資 新型コロナ対策で学者提言
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031801238&g=eco
【経済学者による緊急提言】新型コロナウイルス対策をどのように進めるか? ―株価対策、生活支援の給付・融資、社会のオンライン化による感染抑止―
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=3361
https://www.zjaas.com/u87pb1/t5jxa4.html
https://blog.goo.ne.jp/mubenrokka/e/e09029ca759c54571b40531150e368d1
https://twilog.org/uota_aman/search?word=%E4%BD%90%E8%97%A4%E4%B8%BB%E5%85%89&ao=a
https://www.trendsmap.com/twitter/tweet/1240489324770025474
7
(1): 2020/04/28(火)21:00 ID:0(7/997) AAS
>>6
ドクターZは知っている/経済学者10人が提言した「コロナ対策」
週刊現代(2020-04-04), 頁:69
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&qword=%E9%80%B1%E5%88%8A%E7%8F%BE%E4%BB%A3&qosdate=2020-03-27&qpage=2
     …(略)…
 彼らの提言は、世界から見れば「落第点以下」である。それはどういうことか。
 コロナ対策では、G7各国は協調路線を取り、財政政策と金融政策を組み合わせ、景気後退による失業防止を
目標としている。それはつまり、マクロ経済政策だ。
 財政政策においては、当座の有効需要を作るために、減税や給付金の形式の政策が選択される。その金額は、
およそGDPの5%。日本で言えば、消費税減税や現金給付を含めて、最低でも25兆円規模の財政政策が、G7 の
省10
8: 2020/04/28(火)21:01 ID:0(8/997) AAS
>>7 (続き)
 提言に関わった10人の経済学者の顔ぶれを見ると、仕方のないことなのかとも思う。東日本大震災後の復興増税
から、昨年10月の消費税増税に至るまで、増税を訴え続けてきた人たちだからだ。
 はっきりいえば、こうした御用学者たちの提言を政治家や財務官僚が聞き続けてきたから、日本経済は幾度と
なくピンチを迎えているのだ。自分たちの増税路線は間違っていたと言うのが先だろう。「コロナ・ショック」は、
もはやリーマン・ショック級のインパクトが避けられない。各国の政策の担当者は、そう認識しているだろう。冒頭の
政策の提唱者たちは、リーマン・ショックの時もまともな提言をしていなかった。そうした人たちが政府審議会などで
実権を握り、財務省に緊縮財政を吹き込んでいる。これが日本の現状だ。
9: 2020/04/28(火)21:02 ID:0(9/997) AAS
日本の経済対策はなぜショボい? 「ポスト安倍」に財務省の影…このままなら「令和の停滞」に
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200401/dom2004010003-n1.html
 消費減税や小切手案は、財務省が最も嫌う政策であり、岸田氏や麻生財務相も否定的なので、現段階で実施は
政治的に無理なのだろう。ある宏池会系議員や、記者から、筆者の政策は経済的に正しいが、財務省が否定するので
政治的には採用されないと言われたこともある。
 こうした未曽有の経済危機の場合、失業を増やさず有効需要を即座に作るために、減税や小切手などによる巨額の
経済対策が取られるのが普通だ。しかもそれがスピード感をもって行われるのは先進国の事情を見ていれば明らかだ。
同時に、国債の利払い償還負担をなくして財政問題を回避するために、猛烈な金融緩和も同時に行われる。
 しかしながら、こうした危機対応の標準的な経済政策を財務省は本能的に毛嫌いする。2008年のリーマン・ショックや
11年の東日本大震災の際にも、十分な経済対策が取られなかった。
省3
10: 2020/04/28(火)21:02 ID:0(10/997) AAS
【朝日新聞】新型コロナとの長期戦…自民党内には、消費税の減税を求める声が根強いが手をつけるべきではない[3/31]
2chスレ:news4plus

戦争や原発でもそうだったが、マスコミが手なずけられて御用メディア化し、チェック機能も果たさなくなる。
結局、財務省が無能なのは国民性の表れ。
11: 2020/04/29(水)15:15 ID:0(11/997) AAS
1990年日本の一人当たりの購買力平価GDP 韓国の2.44倍

2015年日本の一人当たりの購買力平価GDP 韓国の1.04倍

そしてXデー
12: 2020/04/29(水)15:29 ID:0(12/997) AAS
>>1
>極右勢力の伸長

勢力伸長どころか右翼も左翼も冷戦後に消滅したがな
おまえが言うてる「極右勢力」とやらは右翼とは別物の何かやろ
13: 2020/04/29(水)16:01 ID:0(13/997) AAS
>>1
>フェイクニュース、まとめブログによる若者洗脳
老人も洗脳されてるだろ
14
(1): 2020/04/29(水)16:06 ID:0(14/997) AAS
むしろ老人の方が洗脳されてるんだよなあ
15: 2020/04/29(水)16:13 ID:0(15/997) AAS
歳取るとメディアリテラシー落ちるからな
16: 2020/05/01(金)21:37 ID:0(16/997) AAS
日本人の「個人資産額」のヤバい現実…世界水準で見る「低下」ぶり
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71325
17: 2020/05/02(土)21:38 ID:0(17/997) AAS
大坪清(26)2009年問題 派遣全1000人を正社員に 強まった結束 コスト増カバー
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO57263180W0A320C2BC8000/
 09年4月に「派遣の正社員化」を始めると発表すると、経済界やマスコミから大きな反響があった。
1000人の正社員化は「大変な出費」と心配される向きも多かったが、コスト増は4億〜5億円。この程度
なら社員のモチベーション・アップ(士気高揚)による生産性向上で十分カバー可能と私は踏んでいた。
 実際「派遣の正社員化」以降、段ボール加工のロス率がみるみる改善した。

 予想外の効果もあった。生活基盤が安定した旧派遣社員が次々に自宅を建て始めたのである。
正社員になると会社の住宅購入補助制度が使え、さらに銀行でローンも組めるようになる。派遣契約
では若者が結婚もできず、それが社会問題にもなった。彼らは正規雇用になったことで家族を持ち、
さらに自分の家を建てるようになった。北海道や九州で住宅購入補助制度の申請が続いていると聞き、
省12
18: 2020/05/03(日)07:41 ID:0(18/997) AAS
中曽根康弘が最後のまともな総理w
30年以上ゴミ総理ばかりじゃ衰退するわ
19
(1): 2020/05/03(日)15:44 ID:0(19/997) AAS
>>14若者も老人によって洗脳されてるよ
20: 2020/05/05(火)21:46 ID:0(20/997) AAS
【悲報】日本女性さん、世界で最も男の稼ぎに寄生する生き物だった
2chスレ:poverty

専業主婦がいまだに日本の社会構造の「前提」になっている不合理
https://diamond.jp/articles/-/230647
1-
あと 978 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.319s*