[過去ログ] 【鉄血】オットー・フォン・ビスマルク【宰相】 (91レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2020/02/12(水)00:17 ID:0(1/88) AAS
オットー・フォン・ビスマルク(1815年4月1日 - 1898年7月30日)は、プロイセン東部の地主貴族ユンカー出身のプロイセン及びドイツの政治家。
代議士・外交官を経て、1862年にプロイセン国王ヴィルヘルム1世からプロイセン首相に任命され(在職1862年-1890年)ドイツ帝国首相(在職1871年-1890年)を歴任した。。
ドイツ統一の中心人物であり、オーストリアやフランスに勝利し19世紀ヨーロッパの勢力図を一変させた風雲児でもある。
卓越した外交力で国際政治においても主導的人物となり、19世紀後半のヨーロッパに「ビスマルク体制」と呼ばれる国際関係を構築した。
「鉄血宰相」の異名を持つ。
2: 2020/02/12(水)09:45 ID:0(2/88) AAS
バカでもチョンでも分かり易く
3: 2020/02/12(水)19:56 ID:O(1/3) AAS
世界初の
社会保険の,制度化ってのは
異説が有るのかねぇ ?
4: 2020/02/12(水)22:02 ID:0(3/88) AAS
血と土から統一国家を作り上げた唯一の民族やぞ
5: 2020/02/13(木)03:50 ID:0(4/88) AAS
2月13日(木) 午後9時00分 ザ・プロファイラー「ケンカ上等!鉄血宰相ビスマルク」

【司会】岡田准一,【ゲスト】安藤和津,別所哲也,廣瀬俊朗

https://www4.nhk.or.jp/profiler/x/2020-02-13/10/31735/2285550/
6: 2020/02/13(木)21:06 ID:O(2/3) AAS
ナポレオン とは違って
女遊びに,明け暮れていたんだね
7: (ジパング) 2020/02/13(木)21:17 ID:0(5/88) AAS
チーズ
8
(1): 2020/02/13(木)22:51 ID:0(6/88) AAS
野村カントクじゃないが「財を残すは下、事業を残すは中、人を残すを上とす」
という基準でいえば、ビスマルクは中。
9
(1): 2020/02/13(木)23:05 ID:0(7/88) AAS
>>8
その言葉の元は後藤新平だぞ。

ビスマルクはヴィルヘルム二世を残したやないか
10: 2020/02/14(金)07:26 ID:O(3/3) AAS
ドイツ 統一の頃は
大砲の性能にせよ, フランス を上回ってて
軍事技術は
西欧や中欧の,最先端 クラス だったのに

第一次大戦の頃になると
マシンガン のような兵器では
フランス に抜かされてるんだよね
11: 2020/02/14(金)07:48 ID:0(8/88) AAS
13日のNHK BS−Pで視聴した。まあ、傑物だよな。
ハプスブルグ家を追い出し、ドイツをまとめる手腕はさすが。

思ったんだが、ドイツの統一、イタリアの統一、日本の明治維新。ほぼ同時代だね。
日本は列強の更なる強大化への対抗が間に合ってよかったね。
12
(1): 2020/02/14(金)19:45 ID:0(9/88) AAS
そして列強にはなれたものの植民地獲得競争に遅れた三国は、既存の世界秩序を有する勝ち組に戦争をしかけざるをえなくなる。
しかし元々勝っていた連中に勝てるわけもなかった。
13: 2020/02/14(金)22:43 ID:0(10/88) AAS
全部遅れたほうが悪い
14
(1): 2020/02/15(土)07:58 ID:0(11/88) AAS
ドイツ・イタリアはともかく、日本は極東にあるからなあ
植民地獲得競争に遅れたのは仕方なかったと思う
15: 2020/02/15(土)08:07 ID:0(12/88) AAS
でもドイツも日本もよく頑張ったと思う。イタリアは最初から最後まで全部駄目だったと思う。
16: 2020/02/15(土)08:19 ID:0(13/88) AAS
>>12
そこらへんの対立を共産主義者が上手く利用した感じだな
17: 2020/02/15(土)16:49 ID:0(14/88) AAS
竜騎兵の靴は、常人の足には大きすぎた
18: 2020/02/16(日)07:37 ID:0(15/88) AAS
>>9
そんなモンしか残せなかったのが、ビスマルクの残念なとこだべ
19: 2020/02/16(日)08:38 ID:0(16/88) AAS
ヴィルヘルム二世のドイツに与えた害悪さはヒトラー以上
20: 2020/02/19(水)11:22 ID:0(17/88) AAS
ビスマルク時代のドイツで、「泡沫会社設立ブーム」が起こったが、
やがてバブルははじけた。
その後、バブルに対する倫理的批判が強くなり、自由経済思想が批判され、
国民自由党はスケープゴートにされた。
農業、共同体、堅い仕事といったものこそが国家の中核なのだという
考えが強まったし、それが保護政策の基盤となっていった。
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*