[過去ログ] 東洋史24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2019/12/20(金)22:37:39.80 ID:0(70/1000) AAS
まあ個人の思想なんていいじゃないか
私はどんな考え方をしていても一向に構わんと思っている
証拠の残るところで放言するからいかんのだ
102: 2019/12/24(火)19:36:23.80 ID:0(102/1000) AAS
マイナー東洋地域史ってのに興味がある。

たとえばホワイトラージャのサラワク王国、
マレー半島中央のランカスカ王国、パタニ王国、ケダ王国等々。

日本ではほとんどのべられることもなく不明だらけだ。
112
(1): 2019/12/25(水)16:12:11.80 ID:0(112/1000) AAS
年収200万足らずの専業非常勤の俺が年末に飛行機で帰省して、
公務員の姉の子供らにお年玉やるって、すごい罰ゲームだよな。

あーあー( ;∀;)
249: 2020/01/03(金)20:52:45.80 ID:0(249/1000) AAS
そういうところ
376: 2020/01/12(日)22:59:11.80 ID:0(376/1000) AAS
名古屋といえば、みゃー大と近隣大学が合体するって話、どうなったんだ。
あれが全国で進んだらポストが一気に減っちゃうような。
419: 2020/01/18(土)07:50:44.80 ID:0(419/1000) AAS
大学によって違う。
これまでの経験だと1回講義(90分)して、6,000〜7,500円と幅があった。
6,000×15回で、1科目を半期担当して9万。
学期末に「特別支給」で1万くれるところもあった。
同じ大学で10年近く非常勤やってたけど、昇給はなかったかな。
大学側のルールが変わって、全非常勤の給与が一律下がったことはあった。
483
(1): 2020/01/26(日)01:01:14.80 ID:0(483/1000) AAS
>>480
えぇと、話が噛み合いませんね
554: 2020/01/31(金)21:56:21.80 ID:0(554/1000) AAS
>>552
「むしろ」の使い方おかしくないか
609
(1): 2020/02/04(火)21:23:32.80 ID:0(609/1000) AAS
昔行ってた非常勤先は受講生が5人以下だと「未開講」になっていたのだが、
あれっていま考えると学生の学ぶ権利の侵害だよな。
こっちも1コマ消滅すると収入が減るんで困るし。
662: 2020/02/11(火)21:59:05.80 ID:0(662/1000) AAS
誰が汚してるのかはともかく、最初から壊れかけてた本を返したら私を犯人扱いしてきた司書がいましたね
違うと言っても疑って来たので、いくらなんでも頭に来て苦情入れましたが
670
(1): 2020/02/12(水)11:36:48.80 ID:0(670/1000) AAS
ここで能書き垂れるだけのM御大<新書連発して世を啓蒙しまくりのおかもっち

岡本隆司『東アジアの論理-日中韓の歴史から読み解く』 (中公新書 (2586))
2020/3/17
906: 2020/03/16(月)23:45:04.80 ID:0(906/1000) AAS
中国に任せたら共産党に阿る研究しか出てこないじゃん
908
(1): 2020/03/17(火)08:42:45.80 ID:0(908/1000) AAS
日本の東洋史の将来を憂えてみせてる人って、いつもまるで他人事だよね。
自分の世代がしっかりしてないからこうなってしまったんだ、とは思いつきもしないようだ。
うえの新書さんだって見てみたら少なくとも三十代初めころまでには国立大に就職してるみたいだし、
もう二十年近くこの分野の第一線にいたわけでしょ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s