[過去ログ] 東洋史24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2019/12/18(水)01:11:40.76 ID:0(42/1000) AAS
うーん、それって東洋史だけの話なのかな?
他の分野のことはよく分からないけど、同じようなことは起きてないの?
87: 2019/12/22(日)19:17:19.76 ID:0(87/1000) AAS
その分常勤の持ちゴマ増やすのか・・
183
(2): 2019/12/30(月)17:58:19.76 ID:0(183/1000) AAS
>>182
さすがに最近じゃそんな研究者はお目にかかれない。
昭和〜平成初期のころにはたまにいたけど、ネットが普及して晒されてしまった。
303
(1): 2020/01/05(日)17:48:34.76 ID:0(303/1000) AAS
じゃあ聞くが、西嶋定生や宮崎市定がアスペルガーだったのか?違うだろう。
分野を牽引するのはやはり健常者だよ
342: 2020/01/11(土)10:58:53.76 ID:0(342/1000) AAS
もしその「文脈の読めなさ」が史料の読解や解釈にも発揮されてるとしたら、論文も信用できないということになるね。
354: 2020/01/12(日)14:43:33.76 ID:0(354/1000) AAS
あったね、覚えてないけど
395
(1): 2020/01/14(火)07:56:03.76 ID:0(395/1000) AAS
大阪市立大学で近世・近現代の公募が出てますな。
2021年採用だけど。
552
(1): 2020/01/31(金)21:26:05.76 ID:0(552/1000) AAS
むしろ、今は行くべきではないだろう。
外務省だって渡航自粛を呼びかけているんだから。
568
(1): 2020/02/01(土)22:52:27.76 ID:0(568/1000) AAS
ああ、補足すると「まともに絡まない方がいい」というのはMの主張が全部間違っているってことではなく、自分の意見を絶対に曲げないからレスを返し合うだけ無駄ってこと
862: 2020/03/13(金)21:04:06.76 ID:0(862/1000) AAS
特例で15回縛りは免除になるのでは?

ていうか、小中高は休校にしてるけど、終息後の補習とか議論されてるんだろうか。
929: 2020/03/18(水)12:53:12.76 ID:0(929/1000) AAS
親の代が先祖代々の財産を食い潰したせいで子供たちは裸同然で寒空に放り出された感じかな。
しかも親たちは反省するでもなく「ご政道が悪い」とグチるだけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s