[過去ログ] ローマ帝国滅亡から暗黒の中世へ5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773: 2019/09/06(金)01:04 ID:0(731/747) AAS
右翼じゃなくて?
774: 2019/09/06(金)02:33 ID:0(732/747) AAS
>>772
フランス・ストラスブール寄りの地域がマルクスとホーネッカーの出身地に当たる
775
(1): 2019/09/06(金)08:16 ID:O(43/44) AAS
マルクス「働いたら負けだと思ってる」
776: 2019/09/06(金)08:31 ID:0(733/747) AAS
江戸時代に武士がひげを伸ばすことは禁止されたらしい
戦国の遺風を感じさせるからだとか
明治の元勲がひげ伸ばしまくってるのは徳川の時代が終わったことを意味している
777
(1): 2019/09/06(金)08:32 ID:0(734/747) AAS
>>775
ローマ市民や中世の貴族はニート?
778
(1): 2019/09/06(金)20:12 ID:0(735/747) AAS
ローマ人はひげ剃ってるな
ゲルマン人はひげボーボー
779: 2019/09/06(金)20:27 ID:0(736/747) AAS
>>778
ローマは髭は戦闘の時、敵に掴まれて不利になるから、
髭をすることを奨励してた。たしか、スパルタとマケドニアも
髭を剃ることを奨励してたはず
780: 2019/09/07(土)01:05 ID:0(737/747) AAS
アレクサンドロス大王が始めたそうだ
フィリッポス2世やパルメニオンとか
親の世代は髭を生やしている
781: 2019/09/07(土)14:04 ID:0(738/747) AAS
ゲルマン人の侵入で都市が破壊されまくったというが
ロンドンもパリもローマもケルンもローマ帝国の頃から続く街なんだよな
782: 2019/09/07(土)14:04 ID:0(739/747) AAS
ゲルマン人の侵入で都市が破壊されまくったというが
ロンドンもパリもローマもケルンもローマ帝国の頃から続く街なんだよな
783: 2019/09/07(土)14:05 ID:0(740/747) AAS
WW1末期がギリシャがトルコからコンスタンティノープルを取り戻す最後のチャンスだった
784
(1): 2019/09/07(土)14:16 ID:0(741/747) AAS
ギリシャ語だとコンスタンティノポリス
785
(1): 2019/09/07(土)15:30 ID:0(742/747) AAS
ギリシャ語ならコンスタンディヌーポリ
786: 2019/09/08(日)01:32 ID:0(743/747) AAS
>>784
そっちはラテン語だ
>>785が正しい
787
(1): 2019/09/08(日)05:51 ID:O(44/44) AAS
>>777
マルクスはクソ貧乏して妻子飢えさせて、それでも働かずに
エンゲルスに金たかりながら資本論とかいうアホな本書いてた
アレな人じゃろがい
788
(1): 2019/09/08(日)20:16 ID:0(744/747) AAS
>>768
そもそも西成はスラムやないわ
そんなん釜ヶ崎だけや
玉出も天下茶屋も津守もきしのさとも普通の下町や
789: 2019/09/08(日)20:19 ID:0(745/747) AAS
>>787
マルクスは資本家エンゲルスに雇われて資本主義の研究という労働してた労働者やん
790: 2019/09/08(日)22:29 ID:0(746/747) AAS
>>788
今でも結構小便臭いけどアレなんとかならない?
791: 2019/09/09(月)05:02 ID:0(747/747) AAS
うんこ臭い東京よりマシ
792: 2019/09/09(月)20:00 0 AAS
モンゴル軍の侵攻を撃退したのは日本とベトナムのみ
1-
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s