[過去ログ] 質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2018/11/13(火)23:04:55.85 ID:0(72/996) AAS
シナにデータ入力をアウトソーシングするニダ
118: 2018/11/14(水)20:43:41.85 ID:0(118/996) AAS
>>114
古代の朝鮮は支那人が支配して、三韓は日本人が渡海して支配した
135
(1): 2018/11/17(土)22:45:17.85 ID:0(135/996) AAS
>>134
読んだけどコロヌス奴隷化の仕組みが分からん。
215: 2019/02/04(月)17:30:12.85 ID:0(214/996) AAS
撮影・配信・受信の3つがカラー対応する必要がある

オーストラリア
1960年代カラーテスト放送
1969年初のカラー撮影スタジオができる
1975年全配信システムがカラー対応
1980年代白黒消滅

1978年カラーテレビ受信機の世帯68%(シドニー・メルボルンで)

スペイン
1972年カラー放送、74年まで試験カラー放送
1977年全番組カラー
省1
287: 2019/05/02(木)16:13:04.85 ID:0(286/996) AAS
仏教の特異な宗派なら三階教いうのもあるで
大弾圧さるて徹底的に滅ぼされた
教典も全部焚書されて残ってないから近年まで教義もよう分からんかったけど
教典が発掘されてやっと教義がわかるようになったらしい
500: 2019/09/19(木)14:57:47.85 ID:0(498/996) AAS
>>499
なんや
そんなに変わった珍しい城なんか?
603
(3): 2019/10/14(月)22:56:16.85 ID:0(601/996) AAS
>>594
日本の徳川時代かて半分くらいは疑似封建制やん
638: 2019/11/03(日)19:32:27.85 ID:0(636/996) AAS
>>636
ありがとうございます。回答いただいた内容は中東内の各派閥の関係についてと思いますが、
私の質問はインドと中東との関係になります。
インドと中東との関係は本質的で永続的で解決不能と思われるような対立はあるのでしょうか?
パキスタンとインドが仲が悪いですがその対立は隣国同士は仲が悪いというレベルが本質で
ヒンズー圏とイスラム圏との違いといった両者の対立で表面的に言われている理由はさほど大きくないのでしょうか?
それともヒンズーVSイスラムもキリスト・ユダヤVSイスラムレベルで過去に因縁がある究極的には
「相手を殲滅しない限り永遠に続き得る対立」があるのでしょうか?
716: 2019/12/07(土)15:54:47.85 ID:0(714/996) AAS
>>715
ウクライナ人とかカザフ人とかツングース人とか朝鮮人とかモンゴル人とよんでいたかも知れない

例えばミコヤンがアルメニア人、グロムイコがベラルーシ人、シュワルナゼがグルジア人だったことを知っている人は多かったと思うが、
当時の意識では、アメリカのジョージア州出身者、イリノイ州出身者くらいの感覚で大雑把にはロシア人という認識

あえて民族を強調する場合、イタリア系アメリカ人、アイルランド系アメリカ人的な感覚で、
ソ連のモンゴル人、朝鮮人、とか呼び分けていた気がする
896: 2020/01/29(水)09:45:48.85 ID:0(892/996) AAS
薔薇戦争について詳しくかかれてるオススメの本とかありますか?
963
(1): 2020/02/20(木)03:41:04.85 ID:0(959/996) AAS
そもそも白人ってどう定義するの?
982: 2020/03/08(日)06:56:42.85 ID:0(978/996) AAS
どうして数人選んでそいつらに勝手に物事を決めさせると
代表という思考もなく勝手に悪がってを始めるんですか?

NHKとか国会議員とかとにかく代表した人を集めると
頭悪い事か悪い事しかしない

この現象を社会学とか世界史では何て言ってますか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s