[過去ログ] 質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419: 2019/07/26(金)13:10 ID:0(417/996) AAS
全然関係ないけど公務員が投資とかで億単位に収入を増やすことって可能なの?
420: 2019/07/26(金)19:59 ID:0(418/996) AAS
可能だよ
政治家官僚だって公務員だけど
投資で儲けまくってるだろ
421
(1): 2019/07/27(土)18:18 ID:0(419/996) AAS
カール5世は神聖ローマ皇帝位を弟フェルディナント1へ,スペイン王位を息子フェリペ2へ譲りましたが
スペイン王 > ローマ皇帝 の認識で合ってますか?
422: 2019/08/05(月)12:21 ID:0(420/996) AAS
>>418
そもそも「3B政策」などという政策は存在しなかった。
ナ、ナンダッテー
423: 2019/08/05(月)13:02 ID:0(421/996) AAS
>>418
他の人も言っているように3B政策なんてものはそもそもないというのが最近の一般的見解
同時代資料にそんな言葉ないし後世の人が勝手にそう言っただけ

皇帝ヴィルヘルム2世が英露になびかなったというけど、少なくとも初期のヴィルヘルム2世はイギリスと接近したがってた
でも建艦競争や植民地獲得競争などもあったせいで、なかなかイギリスの方がドイツと仲良くしてくれなかったっていうのが実情
一方でヴィルヘルム2世はロシアとは徹底的に敵対する姿勢をとってて、オーストリアとの同盟の固守も基本的には対ロシアを意識してのこと
「親英反露」が当時のドイツの基本外交方針で、「反露」のためにオーストリアと組み続けた
そして「親英」のほうはイギリスに嫌われたせいで上手くいかなかった
424
(1): 2019/08/05(月)13:06 ID:0(422/996) AAS
>>421
どういう意味でその上下関係を聞いてるかによる
当時のヨーロッパ社会でスペイン王と神聖ローマ皇帝の間に明確な上下関係があったわけでもないし
425
(1): 2019/08/05(月)15:39 ID:0(423/996) AAS
3Bが存在しなかったというのはつまり中東に進出する気はなかったってこと?
426: 2019/08/05(月)15:59 ID:0(424/996) AAS
>>425
バグダード鉄道を建設してるから中東進出の野心自体はあった
ただ、ベルリン・ビザンティウム・バグダードを繋いで3Bとしようみたいな計画が当時どこまであったかは怪しい
427: 2019/08/05(月)18:09 ID:0(425/996) AAS
>>424
どっちを欲しがるか?
428: 2019/08/17(土)07:19 ID:0(426/996) AAS
ソ連の歴史に関して

ロシア革命が起こりソ連ができるわけですが
第二次世界大戦が起こるまでのソ連の歴史のことに関して・・・

一般的なソ連の歴史の本を見ても
権力闘争がごちゃごちゃと起きていつの間にかでっかいソ連ができていましたみたいな感じです

・ロシア革命が起こり、ロシア白軍(帝政側?)の戦い
・共産主義者の中での権力闘争
・ロシア革命が起こり、いつの間にかモンゴルだとかも共産国家になっていたということ

これらを並列にわかりやすく説明した本がありますでしょうか?
省4
429: 2019/08/17(土)11:43 ID:0(427/996) AAS
フェリペ2世はなぜハプスブルク家のオーストリア領を引き継ぐことができなかったんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1097762350
430: 2019/08/17(土)12:46 ID:0(428/996) AAS
フェリペ2世の父が死亡時にオーストラリア領を持っていないので引き継げない。
431: 2019/08/19(月)17:50 ID:0(429/996) AAS
ヨーロッパ王族の近親婚等に関してローマの特免状で許可しているんですが
許可する判断基準に論拠はあるんですか? 介入を許しているだけのような気が
432
(1): 2019/08/24(土)08:56 ID:0(430/996) AAS
外交を任されてた支那の皇子と会談した遊牧民の首領が
「支那の皇帝はとってもすごい存在と思ってたのに、次のあの阿呆が皇帝になるかもしれんのか?
 それなら、攻めて取って代わってやんよ」(意訳)
と言って、支那の首府の方角に矢を放つかなにか失礼なことして帰って行った
みたいな話の残ってる、支那の皇子と遊牧民の首領と、誰かわかりませんか
433: 2019/08/24(土)12:01 ID:0(431/996) AAS
趙構と完顔呉乞買?
434: 432 2019/08/26(月)21:59 ID:0(432/996) AAS
自己解決というか自分で調べた範囲では、微妙に細部が違うんだが、
遊牧民の首領 …… テムジン(ジンギスカン)
支那の皇子 …… 金朝 衛紹王完顔果繩
435
(3): 2019/08/26(月)23:29 ID:0(433/996) AAS
待て待て、チャイナさんは金を正統王朝とは認めてないだろ
たとえ、紹興の盟約で金を主とする兄弟関係が結ばれたとしても、南宋が正統な王朝だろうに
436
(2): 2019/08/26(月)23:38 ID:0(434/996) AAS
>>435
遊牧民のテムジン側の発言なんだから、チャイナさんサイドが金を正統と認めてるかどうかは関係ないやろ
テムジンから見たら金の皇子も立派な「支那の皇子」なんだろ
437: 2019/08/27(火)09:06 ID:0(435/996) AAS
元朝は、遼・金が正統王朝で、宋は地方離反地として扱ってるで。
人種区分も遼・金の遺臣は「漢人」で農耕地帯の統治には採用しているけど、宋の遺臣は「蛮子」と呼んで原則官吏に採用しない。

明朝は反動政策で元朝のやったことは何でも否定。その中で、遼・金の正統性も否定、漢人王朝だからという理由で宋朝を正統とする。
実際には、血統的に、宋朝の趙氏は突厥系なのだが。
清朝は、名目的に遊牧民・西域に対する支配権(大汗位)をモンゴル帝国から継承したと主張し、同時に明国の継承国でもあるので、
なんとなく南北分裂期のような解釈。
民国は清朝を倒し国是が反満洲なので、明朝同様に、漢人の宋が正統。
中共は別の意味で反満洲の上に、漢人至上策なので、やはり宋が正統の扱い。
438: 2019/08/28(水)06:04 ID:0(436/996) AAS
>>436
モンゴル帝国時代、支那を指し示す単語は、契丹と同語源のカタイだったからな、北支に陣取ってる国こそ支那というわけよ。
1-
あと 564 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*